• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シュート重力屈性反応における重力感受と刺激伝達の分子機構を解明する実験系の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16370025
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理・分子
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

田坂 昌生  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (90179680)

研究分担者 森田 美代 (寺尾 美代)  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教授 (10314535)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,500千円 (直接経費: 15,500千円)
2005年度: 8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
2004年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワードシロイヌナズナ / 重力屈性 / マイクロアレイ / 突然変異株 / アミロプラスト / 花茎 / オーキシン信号伝達
研究概要

シロイヌナズナの花茎の重力屈性に関連する新しい遺伝子の単離と解析を行った。その結果、次の事が明らかになった。
1、花茎で重力感受が弱くなったsgr9変異株の原因遺伝子はリングフィンガードメインを持つタンパク質をコードしていた。解析の結果、この遺伝子は花茎で内皮を含む細胞層で発現し、重力屈性には内皮細胞で機能する事が重要である事が示された。花茎の内皮細胞は重力感受細胞で、この細胞中のアミロプラスとの重力方向への沈降が重力感受に関連する。sgr9の内皮細胞を調べた所、正常に重力方向にアミロプラストが沈降している細胞と、沈降異常を示す細胞が混在していた。一方、sgr9変異株も弱い花茎の重力屈性異常を示す。SGR5は転写因子と考えられる遺伝子をコードしており、この遺伝子も花茎内皮細胞で発現する事が重力屈性に関与するが、アミロプラストの沈降に強い異常は見られなかった。しかし、sgr5sgr9二重変異株は花茎の重力屈性が完全に失われ得おり、アミロプラストの沈降異常が見られた。この事は、これらのタンパク質がアミロプラストの沈降を介して花茎の重力屈性に関与する事を示唆している。
2、シロイヌナズナの野生型と花茎の重力屈性の初期過程で反応が止まった変異株の花茎の方向を変化させた後、時間を変えながらmRNAを抽出しマイクロアレイ解析を行う事で、重力刺激後に転写が変化する遺伝子を多数同定し、それぞれの遺伝子の発現変化を経時的に解析する事で重力屈性に関与する可能性の高い遺伝子の候補を選出した。これらが重力屈性マーカーとして機能するかどうかを、他の突然変異株等でも調べる事で検討している。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (22件)

  • [雑誌論文] A C2H2-type zine finger protein, SGR5, is involved in earl events of gravitropism in Arabidopsis inflorescence stems2006

    • 著者名/発表者名
      Miyo Terao Morita, et al.
    • 雑誌名

      Plant J (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A C2H2-type zinc finger protein, SGR5, is involved in early events of gravitropism in Arabidopsis inflorescence stems2006

    • 著者名/発表者名
      Morita T.M, Sakaguchi K., Kiyose S., Taira K., Kato K., Nakamura M., Tasaka M.
    • 雑誌名

      Plant Journal (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Amyloplasts and vacuolar membrane dynamics in the living graviperceptive cell of the Arabidopsis inflorescence stem2005

    • 著者名/発表者名
      Saito C., Morita T.M., Kato T., Tasaka M.
    • 雑誌名

      Plant Cell 17

      ページ: 548-558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A pentatricopeptide repeat protein is essential for RNA editing in chloroplasts2005

    • 著者名/発表者名
      Kotera E., Tasaka M., Shikanai T.
    • 雑誌名

      Nature 433

      ページ: 326-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conversion of functional specificity in Qb-SNARE VTI1 homologues of Arabidopsis2005

    • 著者名/発表者名
      Niihama M., et al.
    • 雑誌名

      Current Biology 15

      ページ: 555-560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tissue-specificexpression of stabilized SORITARY-ROOT /IAA14 alters lateral root development in Arabidopsis2005

    • 著者名/発表者名
      Fukaki H., Nakao Y., Okushima Y., Theolosis A., Tasaka M.
    • 雑誌名

      Plant J 44

      ページ: 382-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Amyloplasts and vacuolar membrane dynamics in the living graviperceptive cell of the Arabidopsis inflorescence stem2005

    • 著者名/発表者名
      Saito C., Morita T.M., Kato T., Tasaka M.
    • 雑誌名

      The Plant Cell 17

      ページ: 548-558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conversion of functional specificity in Qb-SNARE VTI1 homologues of Arabidopsis2005

    • 著者名/発表者名
      Niihama M., Uemura T., Saito C., Nakano A., Sato M.H., Tasaka M., Morita M.T.
    • 雑誌名

      Current Biology 15

      ページ: 555-560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tissue-specific expression of stabilized SOLITARY-ROOT/IAA14 alters lateral root development in Arabidopsis2005

    • 著者名/発表者名
      Fukaki H., Nakao Y., Okushima Y., Theologis A., Tasaka M.
    • 雑誌名

      Plant Journal 44

      ページ: 382-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Amyloplasts and vacuolar membrane dynamics in the living graviperceptive cell of the Arabidopsis inflorescence stem2005

    • 著者名/発表者名
      Saito C., Morita T.M., Kato T.Tasaka M.
    • 雑誌名

      Plant Cell 1

      ページ: 548-558

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A pentatricopeptide repeat protein is essential for RNA editing it chloroolasts2005

    • 著者名/発表者名
      Kotera E., Tasaka M., Shikanai T.
    • 雑誌名

      Nature 433

      ページ: 326-330

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Physiological requirements of the nonmevaonate pathway for photo-acclimation in Arabidopsis2005

    • 著者名/発表者名
      Hojo M., Tasaka M., Shikanai T.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 22

      ページ: 39-45

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tissue-specificexpression of stabilized SORITARY-ROOT /IAA14 alters lateral root development in Arabidopsis2005

    • 著者名/発表者名
      Fukaki H., Nakao Y., Okushima Y., Theologis A., Tasaka M.
    • 雑誌名

      Plant J 44

      ページ: 382-395

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cell cycle progression in the pericycle is not sufficient for SOLITARY ROOT/IAA14-mediated lateral root initiation in Arabidopsis.2005

    • 著者名/発表者名
      Vanneste, S., et al.
    • 雑誌名

      Plant Cell 17

      ページ: 3035-3050

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The gravitropism defective 2(grv2) mutants of Arabidopsis are deficient in a protein implicated in a protein implicated in endocytosis2004

    • 著者名/発表者名
      Mc Cabe R., Kato T., Lukowitz W., Sieber P., Tasaka, M., Somervill C.
    • 雑誌名

      Plant Physiology 136

      ページ: 3095-3103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The gravitropism defective 2 (grv2) mutants of Arabidopsis are deficient in a protein implicated in endocytosis2004

    • 著者名/発表者名
      McCabe R., Kato T., Lukowitz W., Sieber P., Tasaka M., Somerville C.
    • 雑誌名

      Plant Physiology 136

      ページ: 3095-3103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PIN-FORMED1 and PINOID regulate boundary formation and cotyledon development in Arabidopsis embryogenesis2004

    • 著者名/発表者名
      Furutani M., Vernoux T., Traas J., Kato T., Tasaka M., Aida M.
    • 雑誌名

      Development 31

      ページ: 5021-5030

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The gravitropism defective 2 (grv2) mutants of Arabidopsis are deficient in a protein implicated in a protein implicated in endocytosis2004

    • 著者名/発表者名
      McCabe R., Kato T., Lukowitz W., Sieber P., Tasaka M., Somerville C.
    • 雑誌名

      Plant Physiology 136

      ページ: 3095-3103

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The GURKE Gene Encoding an Acetyl-CoA Carboxylase is Required for Partitioning the Embryo2004

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara T., Furutani M., Hibara K., Tasaka M.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol 45

      ページ: 1122-1128

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] NAC domain mediates functional specificity of CUP-SHAPED COTYLEDON 1 (CUC1) and CUP-SHAPED COTYLEDON 2 (CUC2) : domain analysis of CUC1 and CUC2.2004

    • 著者名/発表者名
      Taoka K., Yanagimoto Y., Daimon Y., Hibara K., Aida M., Tasaka M.
    • 雑誌名

      The Plant Journal 40

      ページ: 462-473

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cyclic electron flow around photosystem I is essential for photosynthesis2004

    • 著者名/発表者名
      Munekage Y., Hashimoto M., Miyake C., Tomizawa K., Endo T., Tasaka M., Shikanai T.
    • 雑誌名

      Nature 429

      ページ: 579-582

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] PPR motifs of the nucleus-encoded factor, PGR3, function in the selective and distinct step of chloroplast gene expression in Arabidopsis2004

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki H., Tasaka M., Shikanai T.
    • 雑誌名

      The Plant Journal 38

      ページ: 152-163

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi