• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網羅的分子系統解析による琉球列島の陸上無脊椎動物相成立過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16370042
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関東京大学

研究代表者

上島 励  東京大学, 大学院・理学系・研究科, 准教授 (20241771)

研究分担者 鶴崎 展巨  鳥取大学, 教育地域科学部, 教授 (00183872)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,270千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 870千円)
2007年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2006年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2004年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワード生物地理 / 分子系統 / 生物種多様性 / 保全 / 分子系統学 / 陸産貝類 / 分類 / 軟体動物 / 分子系統解析 / 琉球列島
研究概要

琉球列島は九州から台湾にかけての島嶼群で、140以上もの島から形成される。琉球列島には数多くの固有動植物が生息し、日本で最も生物種多様性の高い地域となっている。これは、琉球列島の複雑な地史(大陸との陸橋形成に伴う祖先種の移住や海水面の変動による島の分離、融合等)によって固有種形成が促進されたためであると考えられている。琉球列島に生息する陸上動物の分子系統地理学的研究は主に脊椎動物で行われて来た。本研究では、無脊椎動物、特に分散能力が低いと考えられる陸産貝類を中心とする多様な分類群において分子系統地理学的解析を行い、固有動物相の形成過程の構築を試みると共に、各グループの分類学的再検討を行った。その結果、系統分岐のパターンが海峡形成などの地史的イベントに対応すると思われる分類群はむしろ少なく、遺存固有と考えられる分類群が予想以上に多いことが判明した。地域集団間の系統関係は分類群によって大きく異なり、分散や種分化の過程は分類群ごとに異なることが示唆された。また移動能力が低いと考えられてきた陸産貝類においても海上分散が認められ、複数の分類群において人為的な移入が確認された。琉球列島産の固有種の系統分岐は必ずしも生息地の分断の歴史に対応していないため、海峡形成などの地史的年代を分子進化速度の補正に用いる際は慎重に検討することが必要である。また、今回の分子系統解析により多数の隠蔽種が発見され、これまで広域に分布する単一種と思われていたものが実際には種複合体であったことが複数の科において判明した。これら隠蔽種の多くは内部形態で識別できたが、一部の隠蔽種は形態学的には全く識別できなかった。これらの隠蔽種には遺存固有と考えられるものが多く、分布域が著しく限定されているものもあり、早急な保全対策が必要である。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (36件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 関東におけるヤクシマルリシジミの発見および生態、形態と分子解析に基づいた分散経路の推定2009

    • 著者名/発表者名
      矢後勝也, 他5名
    • 雑誌名

      Transactions of the Lepidopterological Society of Japan 60

      ページ: 9-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄本島に移入されたベッコウマイマイ科の1種 Macrochlamys sp.の生息状況とその移入径路2009

    • 著者名/発表者名
      上島励
    • 雑誌名

      ちりぼたん(日本貝類学会研究連絡誌) 39

      ページ: 111-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macrochlamys sp., a helicarionid land snail newly introduced into Japan : Discovery of naturalized population in Okinawa and the possible pathway of introduction2009

    • 著者名/発表者名
      Ueshima, R.
    • 雑誌名

      Chiritboan, Newsletter of Japanese Malacological Soceity 39(2)

      ページ: 111-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A discovery of Acytolepis puspa(Lepidoptera, Lycaenidae)in the Kanto district, Japan : a geographic range extension, dispersal pathway inferred from ecology, morphology and molecular analyses(In Japanse)2009

    • 著者名/発表者名
      Yago, M., Nakahara, S., Abe, W., Isohata, Y., Tomokuni, M., Ueshima, R.
    • 雑誌名

      Transactions of the Lepidopterological Society of Japan 60(1)

      ページ: 9-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 関東におけるヤクシマルリシジミの発見および生態、形態と分子解析に基づいた分散経路の推定2009

    • 著者名/発表者名
      矢後勝也, 中原真一, 阿部渉, 磯畑芳樹, 友国雅章, 上島励
    • 雑誌名

      Transactions of theLepidopterological Society of Japan 60

      ページ: 9-24

    • NAID

      110007133040

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄本島に移入されたベッコウマイマイ科の一種 Macrochlamys sp. の生息状況とその移入経路2009

    • 著者名/発表者名
      上島励
    • 雑誌名

      日本貝類学会研究連絡誌ちりぼたん 39

      ページ: 111-116

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      上島励
    • 雑誌名

      節足動物の分子系統-最近の展開. In:石川良輔(編)節足動物の多様性と進化(裳華房)

      ページ: 28-48

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular systematics and biogeography of the genus Zizina(Lepidoptera : Lycaenidae)2008

    • 著者名/発表者名
      矢後勝也, et al.
    • 雑誌名

      Zootaxa 1476

      ページ: 15-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular systematics and biogeography of the genus Zizina(Lepidoptera : Lycaenidae)(In Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Yago, M., Hirai, N., Kondo, M., Tanikawa, T., Ishii, T., Wang, M., Williams, M., Ueshima, R.
    • 雑誌名

      Zootaxa 1746

      ページ: 15-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular systematics and biogeography of the genus Zizina (Lepidoptera : Lycaenidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Yago, M., Hirai, N., Kondo, M., Tanikawa, T., Ishii, M., Wang, M., Williams, M., Ueshima, R.
    • 雑誌名

      Zootaxa 1746

      ページ: 15-38

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベトナム北部で採集された陸産貝類("前鰓類")Part 1:Babe National Park, Bac Kan Province2007

    • 著者名/発表者名
      山崎一憲, 他3名
    • 雑誌名

      ちりぼたん(日本貝類学会研究連絡誌) 38

      ページ: 48-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベトナム北部で採集された陸産貝類("前鰓類")Part 2:Cuc Phuong National Park, Ninh Binh Province2007

    • 著者名/発表者名
      山崎一憲, 他4名
    • 雑誌名

      ちりぼたん(日本貝類学会研究連絡誌) 38

      ページ: 55-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prosobranch land snails collected from Northen Vietnam. Part 1 : Babe National Park, Bac Kan Province(In Japanse)2007

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, K., Yago, M., Ha Quang Hung, Ueshima, R.
    • 雑誌名

      Chiritboan, Newsletter of Japanese Malacological Soceity 38(1-2)

      ページ: 48-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prosobranch land snails collected from Northen Vietnam. Part 2 : Cuc Phuong National Park, Ninh Binh Province(In Japanse)2007

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, K., Yago, M., Ha Quang Hung, Luong Van Hao, Ueshima, R.
    • 雑誌名

      Chiritboan, Newsletter of Japanese Malacological Soceity 38(1-2)

      ページ: 55-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A List of the sipunculan collection of the department of zoology, The University Museum, The University of Tokyo.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, Y. and Ueshima R.
    • 雑誌名

      The University Museum, The University of Tokyo Material Reports no.62

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 東京大学総合研究博物館所蔵のカニ類標本2006

    • 著者名/発表者名
      武田正倫、上島励
    • 雑誌名

      The University Museum, The University of Tokyo Material Reports no.62

      ページ: 61-106

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イスパニアマイマイの駆除について2006

    • 著者名/発表者名
      上島励
    • 雑誌名

      日本貝類学会研究連絡誌 36(4)

      ページ: 123-124

    • NAID

      110004997600

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A List of the sipunculan collection of the department of zoology, The University Museum, The University of Tokyo.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, Y., Ueshima R.
    • 雑誌名

      The University Museum, The University of Tokyo Material Reports 62

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Family Helicarionidae, Tornatellidae, Vertiginidae etc (In Japanse)2005

    • 著者名/発表者名
      Ueshima, R.
    • 雑誌名

      Threatened wildlife of Japan. Land and freshwater mollusks.Red data book 2^<nd>(Ed.Japane wildlife research center) 402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel repetitive structure, deviant protein-encoding sequence and unidentified ORFs in the mitochondrial genome of the branchiopod Lingula anatina.2005

    • 著者名/発表者名
      Endo, K., Noguchi, Y., Ueshima, R., Jacobs, H.T.
    • 雑誌名

      J.Mol.Evol. 61・(1)

      ページ: 36-53

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤坂御用地および常盤松御用邸の陸産貝類2005

    • 著者名/発表者名
      上島励, 山崎一憲, 齋藤寛, 長谷川和範
    • 雑誌名

      Mem.Natn.Sci.Mus., Tokyo 39

      ページ: 499-501

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 東京大学総合研究博物館所蔵のカニ類標本2005

    • 著者名/発表者名
      武田正倫, 上島励
    • 雑誌名

      The University Museum, The University of Tokyo Material Reports 62

      ページ: 61-106

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel repetitive structure, deviant protein-encoding sequence and unidentified ORFs in the mitochondrial genome of the branchiopod Lingula anatina.2005

    • 著者名/発表者名
      Endo, K., Noguchi, Y., Ueshima, R., Jacobs, H.T.
    • 雑誌名

      J.Mol.Evol. (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Geographic and seasonal variations of the number of B chromosomes and external morphology in Psathyropus tenuipes (Arachnida : Opiliones).2004

    • 著者名/発表者名
      Tsurusaki, N., Shimada, T.
    • 雑誌名

      Cytogenetic and Genome Research 106

      ページ: 365-375

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] 亜熱帯アジア産クチミゾガイ類の貝殻内部構造と分類学的位置の再検討2009

    • 著者名/発表者名
      上島励
    • 学会等名
      日本貝類学会平成21年度大会
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館
    • 年月日
      2009-04-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 琉球列島産ヤマタニシ類の分子系統地理2009

    • 著者名/発表者名
      上島励, 阿部渉, 矢後勝也, 山崎一憲, 王敏
    • 学会等名
      日本貝類学会平成21年度大会
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館
    • 年月日
      2009-04-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 琉球列島産ヤマタニシ類の分子系統地理と種分化2009

    • 著者名/発表者名
      上島励, 阿部渉, 矢後勝也, 山崎一憲, 王敏
    • 学会等名
      日本動物学会第80回静岡大会
    • 発表場所
      静岡グランシップ(静岡市)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Systematic review of some Asian strobilopsid land snails and their internal shell structure2009

    • 著者名/発表者名
      Ueshima R., et al.
    • 学会等名
      2009^<th> annual meeting of Japanese malacological society of Japan
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular phylogeography of Cyclophorid land snails in Ryukyu islands2009

    • 著者名/発表者名
      Ueshima R., et al.
    • 学会等名
      2009^<th> annual meeting of Japanese malacological society of Japan
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular phylogeography of Cyclophorid land snails in Ryukyu islands2009

    • 著者名/発表者名
      Ueshima R., et al.
    • 学会等名
      2009^<th> annual meeting of Zoological society of Japan
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 関東におるヤクシマルリシジミの発見および生態, 形態と分子解析に基づいた分散経路の推定2008

    • 著者名/発表者名
      矢後勝也, 中原真一, 阿部渉, 磯畑芳樹, 友国雅章, 上島励
    • 学会等名
      日本昆虫学会関東支部第45回大会
    • 発表場所
      東京農業大学(厚木市)
    • 年月日
      2008-12-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] チョウ類・シジミタテハ科の分子系統と生物地理2008

    • 著者名/発表者名
      矢後勝也, 西田賢司, 守田貞之, 宮川崇, 渡辺康之, 上島励
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • 発表場所
      香川大学(高松市)
    • 年月日
      2008-09-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 昼行性ガ類・オキナワルリチラシの分子系統と進化2008

    • 著者名/発表者名
      矢後勝也, 角田恒雄, 大和田守, 上島励
    • 学会等名
      日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京大学(駒場)
    • 年月日
      2008-08-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 琉球における直翅目カマドウマ類の分子系統地理2008

    • 著者名/発表者名
      矢後勝也, 杉本雅志, 上島励
    • 学会等名
      第5回昆虫DNA研究会
    • 発表場所
      総合研究大学院大学
    • 年月日
      2008-05-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] パラオ諸島固有のカサマイマイ類の分類と種分化2008

    • 著者名/発表者名
      上島励
    • 学会等名
      日本貝類学会
    • 発表場所
      東京家政学院大学(市ヶ谷)
    • 年月日
      2008-04-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 昼行性ガ類・オキナワルリチラシの分子系統と進化2008

    • 著者名/発表者名
      矢後勝也, 角田恒雄, 大和田守, 上島励
    • 学会等名
      第10回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京大学(目黒区)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular phylogeography and evolution of Eterusia aedea2008

    • 著者名/発表者名
      Yago, M., et al.
    • 学会等名
      10^<th> annual meeting of Society of Evolutionary Studies, Japan
    • 発表場所
      Meguro, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A discovery of Acytolepis puspa in the Kantodistrict, Japan : a geographic range extension, dispersal pathway inferred from ecology, morphology and molecular analyses2008

    • 著者名/発表者名
      Yago, M., et al.
    • 学会等名
      45^<th> meeting of Kanto-branch of The Entomological Society of Japan
    • 発表場所
      Atsugi, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular systematics and biogeography of the genus Zizina(Lepidoptera : Lycaenidae)2007

    • 著者名/発表者名
      矢後勝也, 平井規央, 近藤真理子, 谷川哲朗, et al
    • 学会等名
      Proc.II.Congress of Insect Inventory Project in Tropic Asia
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 琉球列島に生息する陸産貝類の分子生物地理 -多様な分類群を用いた解析-2007

    • 著者名/発表者名
      上島励
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 琉球列島産 Nipponochlamys 属の再検討2007

    • 著者名/発表者名
      上島励
    • 学会等名
      日本貝類学会平成19年度大会
    • 発表場所
      豊橋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マイクロCTを用いた微小陸貝の内部構造の非破壊的観察2007

    • 著者名/発表者名
      上島励, 久保大輔, 他2名
    • 学会等名
      日本貝類学会平成19年度大会
    • 発表場所
      豊橋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 琉球列島における直翅目カマドウマ類の分子生物地理学2007

    • 著者名/発表者名
      杉本雅志, 矢後勝也, 上島励
    • 学会等名
      日本昆虫学会第67回大会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] オキナワルリチラシ(マダラガ科)地域個体群の分子系統-1、mtDNAによる解析2007

    • 著者名/発表者名
      矢後勝也, 角田恒雄, 大和田守, 上島励
    • 学会等名
      日本昆虫学会第67回大会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] シルビアシジミ属の分類と系統生物地理2007

    • 著者名/発表者名
      矢後勝也, 平井規央, 近藤真理子, 谷川哲朗, 石井実, 王敏, Mark Williams, 上島励
    • 学会等名
      日本鱗翅学会第54回大会
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular phylogeography of Neotachycines cave crickets in the Ryukyu archipelago2007

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, M., Yago, M., Ueshima R.
    • 学会等名
      67^<th> annual meeting of The Entomological Society of Japan
    • 発表場所
      Kobe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular phylogeny among local populaltion of Eterusia aedea inferred from mtDNA2007

    • 著者名/発表者名
      Yago, M., et al.
    • 学会等名
      67^<th> annual meeting of The Entomological Society of Japan
    • 発表場所
      Kobe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Taxonomy and molecular phylogeography of the genus Zinzina2007

    • 著者名/発表者名
      Yago, M., et al.
    • 学会等名
      54^<th> annual meeting of The Lepidopterological Society of Japan
    • 発表場所
      Niigata
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Systematic review of the genus Nipponochlamys of Ryukyu islands2007

    • 著者名/発表者名
      Ueshima, R.
    • 学会等名
      2007^<th> annual meeting of Japanese malacological society
    • 発表場所
      Toyohashi
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Non-disruptive observation of internal shell structure of micro-land snails using micro-CT.2007

    • 著者名/発表者名
      Ueshima, R., et al.
    • 学会等名
      2007^<th> annual meeting of Japanese malacological society
    • 発表場所
      Toyohashi
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular phylogeography of land snails in Ryukyu islands inferred from divergent taxa2007

    • 著者名/発表者名
      Ueshima R.
    • 学会等名
      2007^<th> annual meeting of Zoological society of Japan
    • 発表場所
      Hirosaki
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular systematics and biogeography of the genus Zizina(Lepidoptera : Lycaenidae)2007

    • 著者名/発表者名
      Yago, M., et al.
    • 学会等名
      Proc.II.Congress of Insect Inventory Project in Tropic Asia
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 日本産ナメクジ類(柄眼目)の分類学的研究の現状2006

    • 著者名/発表者名
      上島励
    • 学会等名
      日本貝類学会平成18年度大会
    • 発表場所
      海洋大学(品川)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recent advance of taxonomy of Japanese slugs2006

    • 著者名/発表者名
      Ueshima R.
    • 学会等名
      2006^<th> annual meeting of Japanese malacological society
    • 発表場所
      Shinagawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 琉球列島産陸産貝類の分子生物地理2005

    • 著者名/発表者名
      桝田奈央, 上島励
    • 学会等名
      日本貝類学会平成17年度大会
    • 発表場所
      西宮
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ヒダリマキゴマガイ Palaina pusilla の分類学的位置2005

    • 著者名/発表者名
      山崎一憲, 上島励
    • 学会等名
      日本貝類学会平成17年度大会
    • 発表場所
      西宮
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 陸産貝類から見た琉球列島の分子生物地理2005

    • 著者名/発表者名
      上島励, 桝田奈央
    • 学会等名
      日本動物学会第76回大会
    • 発表場所
      筑波
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular phylogeography of land snails in Ryukyu islands2005

    • 著者名/発表者名
      Masuda, N., Ueshima R.
    • 学会等名
      2005^<th> annual meeting of Japanese malacological society
    • 発表場所
      Nishinomiya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Taxonomic position of Palaina pusilla2005

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, K., Ueshima R.
    • 学会等名
      2005^<th> annual meeting of Japanese malacological society
    • 発表場所
      Nishinomiya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular phylogeography of land snails in Ryukyu islands2005

    • 著者名/発表者名
      Masuda, N., Ueshima R.
    • 学会等名
      2005^<th> annual meeting of Zoological society of Japan
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ベッコウマイマイ科、ノミガイ科他. In:改訂日本の絶滅のおそれのある野生生物(レッドデータブック)、陸、淡水産貝類2005

    • 著者名/発表者名
      上島励
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      財団法人自然環境研究センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ベッコウマイマイ科、ノミガイ科他.In:改訂日本の絶滅のおそれのある野生生物(レッドデータブック)、陸、淡水産貝類.2005

    • 著者名/発表者名
      上島励
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      財団法人自然環境研究センター
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi