• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳の高次機能にかかわるPLP酵素およびそのホモログの構造と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 16370053
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

広津 建  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 特任教授 (10047269)

研究分担者 宮原 郁子  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師 (40271176)
江崎 信芳  京都大学, 化学研究所, 教授 (50135597)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2005年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
2004年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
キーワード分岐鎖アミノ酸転移酵素 / ガバペンチン / 向神経活性薬剤 / D-セリン / セリンラセマーゼ / NMDA受容体 / PLP酵素 / X線構造解析 / ビタミンB6 / ピリドキサール5'-リン酸 / ラセマーゼ / 基質認識 / 反応機構 / PLP / 抗うつ剤 / 立体構造
研究概要

分岐鎖アミノ酸アミノ基転移酵素(BCAT)は分岐鎖アミノ酸のアミノ基をα-ケトグルタル酸に転移しケト酸とグルタミン酸を生成する反応を触媒する。サイトゾルBCATは神経系に存在し、ガバペンチンにより阻害される。一方、ミトコンドリアBCATはガバペンチンに阻害されない。BCATと向神経活性薬剤であるガバペンチンとの複合体の立体構造を、X線解析法により決定した。BCATは可動性ループをシフトさせて活性部位を広げることによって、嵩高いガバペンチンを空洞に取り込んでいた。サイトゾル酵素のガバペンチンに対する特性は次のように解釈できた。一つは活性部位の上部にある可動性ループが、サイトゾル酵素では、よりガバペンチンに接近することができることである。もう一つは、大ドメインと小ドメインの相対配置が、サイトゾル酵素では、より活性部位を狭めてガバペンチンと強く結合できるようにしていることである。
D-セリンはNMDA受容体の内在性のコアゴニストであり、脳における興奮性の神経伝達にかかわっている。高等動物由来のPLP依存性のセリンラセマーゼは原形質アストロサイトに局在しており、L-セリンをD-セリンへ変換する反応、あるいはその逆の反応を触媒する。ラセミ化反応は生体中でMg・ATPにより強く促進される。高等動物セリンラセマーゼのホモログである出芽酵母由来セリンラセマーゼの立体構造をX線解析法により決定した。ATPの結合はサブユニット間の相対配置を変化させ、ATPと補酵素は複雑な水素結合ネットワークを介して結ばれていた。closed型酵素は‘補酵素-D-アラニン-Lys-57共有結合体'持ち、この共有結合体が活性中心として機能すると考えられた。L-セリンあるいはD-セリンと酵素との複合体モデルをコンピュータグラフィックスを用いて作成し、基質認識と反応機構を考察した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] Three-Dimensional Structure of Rat-Liver Acyl-CoA Oxidase in Complex with Fatty Acid2006

    • 著者名/発表者名
      Tokuoka K, Nakajima Y, Miyahara I, Hirotsu K, Nishina Y, Shiga K, et al.
    • 雑誌名

      J.Biochem. 139(In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural determinants for branched-chain aminotransferase isozyme specific inhibition by the anticonvulsant drug gabapentin.2005

    • 著者名/発表者名
      Goto M, Miyahara I, Hirotsu K, Conway M, Yennawar N, Islam MM, Hutson SM
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(44)

      ページ: 37246-37256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Binding of C5-dicarboxylic substrate to aspartate aminotransferase : implications for the conformational change at the transaldimination step.2005

    • 著者名/発表者名
      Islam MM, Goto M, Miyahara I, Ikushiro H, Hirotsu K, Hayashi H
    • 雑誌名

      Biochemistry 44(23)

      ページ: 8218-8229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dual substrate recognition of aminotransferases2005

    • 著者名/発表者名
      Hirotsu K, Goto M, Okamoto A, Niyahara I
    • 雑誌名

      Chem.Rec. 5(3)

      ページ: 160-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crystal structures of Δ^1-piperideine-2-carboxylate/Δ^1-pyrroline-2-carboxylate reductase belonging to a new family of NAD(P)H-dependent oxidoreductases2005

    • 著者名/発表者名
      Goto M, Muramatsu H, Mihara H, Kurihara T, Esaki N, Omi R, Mivahara I, Hirotsu K
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(49)

      ページ: 40875-40884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural determinants for branched-chain aminotransferase isozyme specific inhibition by the anticonvulsant drug gabapentin2005

    • 著者名/発表者名
      M.Goto, I.Miyahara, K.Hirotsu, M.Conway, N.Yennawar, MM.Islam, SM.Hutson
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(44)

      ページ: 37246-37256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Binding of C5-dicarboxylic substrate to aspartate aminotransferase : implications for the conformational change at the transaldimination step2005

    • 著者名/発表者名
      MM.Islam, M.Goto, I.Miyahara, H.Ikushiro, K.Hirotsu, H.Hayashi
    • 雑誌名

      Biochemistry 44(23)

      ページ: 8218-8229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dual substrate recognition of aminotransferases2005

    • 著者名/発表者名
      K.Hirotsu, M.Goto, A.Okamoto, I.Miyahara
    • 雑誌名

      Chem.Rec. 5(3)

      ページ: 160-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crystal structures of Δ^1-piperideine-2-carboxylate/Δ^1-pyrroline-2-carboxylate reductase belonging to a new family of NAD(P)H- dependent oxidoreductases2005

    • 著者名/発表者名
      M.Goto, H.Muramatsu, H.Mihara, T.Kurihara, N.Esaki, R.Omi, I.Miyahara, K.Hirotsu
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(49)

      ページ: 40875-40884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dual substrate recognition of aminotransferases.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirotsu K, Goto M, Okamoto A, Miyahara I
    • 雑誌名

      Chem.Rec. 5(3)

      ページ: 160-172

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal structures of Δ^1-piperideine-2-carboxylate/Δ^1-pyrroline-2-carboxylate reductase belonging to a new family of NAD(P)H- dependent oxidoreductases2005

    • 著者名/発表者名
      Goto M, Muramatsu H, Mihara H, Kurihara T, Esaki N, Omi R, Miyahara I, Hirotsu K
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(49)

      ページ: 40875-40884

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A new family of NAD(P)H-dependent oxidoreductases distinct from conventional Rossmann-fold proteins.2005

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu H, Mihara H, Goto M, Miyahara I, Hirotsu K, et al.
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 99(6)

      ページ: 541-547

    • NAID

      110002695699

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] N-Methyl-1-amino acid dehydrogenase from Pseudomonas putida2005

    • 著者名/発表者名
      H.Mihara, H.Muramatsu, R.Kakutani, M.Yasuda, et al.
    • 雑誌名

      FEBS J. 272(5)

      ページ: 1117-1123

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal structures of glutamine : phenylpyruvate aminotransferase from Thermus thermophilus HB8: induced fit and substrate recognition2004

    • 著者名/発表者名
      M.Goto, R.Omi, I.Miyahara, A.Hosono, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279(16)

      ページ: 16518-16525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crystal Structures of CTP Synthetase reveal ATP, UTP, and Glutamine Binding Sites2004

    • 著者名/発表者名
      M.Goto, R.Omi, N.Nakagawa, I.Miyahara, K.Hirotsu
    • 雑誌名

      Structure 12(8)

      ページ: 1413-1423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal structures of glutamine : phenylpyruvate aminotransferase from Thermus thermophilus HB8 : induced fit and substrate recognition2004

    • 著者名/発表者名
      M.Goto, R.Omi, I.Miyahara, A.Hosono, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279(16)

      ページ: 16518-16525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crystal structures of glutamine : phenylpyruvate aminotransferase from Thermus thermophilus HB8 : induced fit and substrate recognition2004

    • 著者名/発表者名
      M.Goto, R.Omi, I.Miyahara, A.Hosono, et al.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 279(16)

      ページ: 16518-16525

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi