• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞膜微小領域ラフトの構築と機能の分子解析

研究課題

研究課題/領域番号 16370062
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関神戸大学

研究代表者

前川 昌平  神戸大学, 自然科学研究科, 教授 (40173695)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
13,800千円 (直接経費: 13,800千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2005年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
キーワードNAP-22 / ラフト / 神経 / コレステロール / 情報伝達 / ミエリン / PIP2 / 細胞膜 / v-ATPase / Cl-ATPase
研究概要

1.ラフトの細分画と質量分析により脳由来細胞膜ラフトの構築因子の解析を行った。膜の主要ATPaseであるNa/K-ATPaseの一部がラフト局在を示すことを見いだし、更にこのATPaseの阻害剤であるウアバインによってラフトへの局在量がアイソフォーム特異的に変化することを見いだした。
2.NAP-22結合因子を免疫沈降法で見いだし、これをprotein N-myristoyl transferase 1,及び2と同定した。すなわち、ラフトにおいてタンパク質の脂質修飾が行われている可能性を見いだした。
3.神経細胞膜の成熟に伴い、NAP-22が膜中でオリゴマーを形成することを見いだした。コレステロール除去により、このオリゴマーが解離する知見より、この集合化にコレステロールとの結合が重要であることを見いだした。
4.neurocalcinα結合因子との結合機構を解析する目的でneurocalcinαのC-末にmyc-tagを付けたneurocalcin-mycの発現プラスミドを構築した。現在west-western法によりneurocalcinα結合因子との結合機構の解析を行っている。またneurocalcinα結合因子の1っとして側索硬化症の原因遺伝子産物の1つである、アルシンを見いだし、アルシン中のneurocalcin結合部位、アルシンの結合因子の検索を大腸菌での発現タンパク質を用いて解析中である。
5.NAP-22の脂質結合解析の過程でphospholipase Cβ1,β3,β4のラフト局在を発見し、ラフトよりのphospholipase Cβ1の精製と酵素学的解析を行った。NAP-22の添加により酵素活性の阻害が観察されたが、これはNAP-22のPIP2への結合によると考えられる。これらの知見はラフトにおけるNAP-22の脂質動態への関与を裏付ける知見である。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 (14件)

  • [雑誌論文] Ouabain-induced isoform-specific localization change of the Na^+, K^+ -ATPase α subunit in the synaptic plasma membrane of rat brain.2007

    • 著者名/発表者名
      田口 勝敏
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett 413

      ページ: 42-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Localization of phospholipase Cβ1 on the detergent-resistant membrane microdomain prepared from the synaptic plasma membrane of rat brain.2007

    • 著者名/発表者名
      田口 勝敏
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Myelin protein zero is one of the components of the detergent-resistant membrane microdomain fraction prepared from rat pituitary2007

    • 著者名/発表者名
      田口 勝敏
    • 雑誌名

      J. Molecular Histology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ouabain-induced isoform-specific localization change of the Na+, K+-ATPase a subunit in the synaptic plasma membrane of rat brain2007

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, K., Kumanogoh, H., Nakamura, S., Maekawa, S.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. 413

      ページ: 42-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Localization of phospholipase C β 1 on the detergent-resistan membrane microdomain prepared from the synaptic plasma membrane of rat brain.2007

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, K., Kumanogoh, H., Nakamura, S., Maekawa, S.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Myelin protein zero is one of the components detergent-resistant membrane microdomain fraction prepared from rat pituitary.2007

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, K., Kumanogoh, H., Nakamura, S., Miyata, S., Maekawa, S.
    • 雑誌名

      J. Mol. Histol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Localization of phospholipase Cβ1 on the detergent-resistant membrane microdomain prepared from the synaptic plasma membrane of rat brain.2007

    • 著者名/発表者名
      田口 勝敏
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Myelin protein zero is one of the components of the detergent-resistant membrane microdomain fraction prepared from rat pituitary2007

    • 著者名/発表者名
      田口 勝敏
    • 雑誌名

      J. Molecular Histology (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Biochemical and morphological evidence of the interaction of oligodendrocyte membrane rafts with actin filaments2005

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Taguchi
    • 雑誌名

      Journa of Neuroscience Research 81

      ページ: 218-225

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Activatio of latent cyclin-dependent kinase 5(Cdk5)-p35 complexes by membrane dissociation.2005

    • 著者名/発表者名
      Ying-Shan Zhu
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 94

      ページ: 1535-1545

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Motor, sensory and autonomic nerve terminals containing NAP-22 immunoreactivity in the rat muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Iino
    • 雑誌名

      Brain Research 1002

      ページ: 142-150

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cholesterol-dependent partitioning of Ptdins(4,5)P2 into membrane domains by the N-terminal fragment of NAP-22(neuronal axonal myristoylated membrane.2004

    • 著者名/発表者名
      Richard M.Epand
    • 雑誌名

      Biochemical Journal 379

      ページ: 527-532

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Localization of the Cl- -ATPase activity on NAP-22 enriched membrane microdomain(raft) of rat brain.2004

    • 著者名/発表者名
      Shohei Maekawa
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 362

      ページ: 158-161

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of V-ATPase as a major component in the raft fraction prepared from the synaptic plasma membrane and the synaptic vesicle of rat brain.2004

    • 著者名/発表者名
      Koji Yoshinaka
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 3632

      ページ: 168-172

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi