• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出芽酵母の伸展活性化カルシウムチャネルの構造・機能相関

研究課題

研究課題/領域番号 16370072
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関東京学芸大学

研究代表者

飯田 秀利  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70124435)

研究分担者 飯田 和子  東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 主任研究員 (40151229)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,400千円 (直接経費: 15,400千円)
2006年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2005年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
2004年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワード伸展活性化カルシウムチャネル / カルシウムチャネル / シグナル伝達 / 出芽酵母 / シロイヌナズナ / カルシウム / Mid1 / Cch1 / Mca1 / 機械刺激 / イネ / Spa2 / OsTpc1 / 電位作動型カルシウムチャネル / 伸展活性化Ca^<2+>チャネル / 機械受容チャネル / Ca^<2+>チャネル / 電立依存性Ca^<2+>チャネル
研究概要

1.Mid1の機能に重要なアミノ酸残基の役割を明らかにする目的で、Mid1のアミノ末端から356番目のフェニルアラニン残基(Phe-356)に注目し、Phe-356をさまざまなアミノ酸に置換した。Phe-356に注目した理由は、先の研究でMid1活性に重要であることを突き止めていたからである。結果、親水性のアミノ酸残基群に置換すると細胞の生存率とCa^<2+>の取り込みの両方が低下した。この結果は、Phe-356の疎水性として性質がMid1の機能に重要であることを示唆する。
2.Mid1が細胞内のどこに存在するのかを、Mid1に対する抗体を用いて間接蛍光抗体法によって調べた。その結果、Mid1は細胞膜と小胞体膜に存在することを明らかにした。この結論は、別の実験法(すなわち細胞分画法とイミュノブロット法)によっても支持された。さらにMid1はジスルフィド結合により多量体を形成していることを明らかにした。
3.Mid1タンパク質の細胞レベルでの活性制御機構を調べるために、mid1変異株の致死性を相補できる多コピー抑圧遺伝子を単離した。塩基配列とアミノ酸配列の解析により、この多コピー抑圧遺伝子はSPA2遺伝子の5'末端が欠けたもの(SPA2ΔN)であった。Spa2タンパク質は細胞の極性伸長を制御することが知られている。SPA2ΔN遺伝子からSpa2ΔNタンパク質が多量に発現すると正常なSpa2の細胞内局在が異常となり、細胞が極性伸長を行えなくなる。このことにより、Mid1がはたらく時期が来ないので、結果的にSPA2ΔN遺伝子がmid1変異を相補したことを明らかにした。
4.Mid1と強調的にはたらくことが遺伝子学的に示されているCch1との機能相関を調べる目的で、CCH1遺伝子をクローニングした。この遺伝子はこれまで長年にわたりクローニングが不可能とされてきたものである。我々はベクターを工夫してそれに成功した。これを使って、Mid1とCch1が共存して存在することが1つのCa^<2+>チャネルとしてはたらくことに不可欠であることを分子レベルで明らかにした。
5.上記の研究の過程で、Mid1およびCch1と機能上または構造上似ている植物のホモログの研究でも成果を挙げることができた。1つは、Cch1と2次構造が似ているイネの電位依存性Ca^<2+>チャネル候補であるOsTpc1の薬理学的性質を調べた。その結果、動物の電位依存性Ca^<2+>チャネルのブロッカーであるベラバミルとニフェジピンによってOsTpc1のチャネル活性は阻害された。この結果から、OsTpc1が電位依存性Ca^<2+>チャネルであることを示唆した。また、OsTpc1は細胞膜に所在することも明らかにした。2つ目は、mid1変異株の致死性を相補するシロイヌナズナの遺伝子(MCA1と命名)を単離し、機能を調べた。その結果、Mca1は、植物体において、機会刺激に応答してCa^<2+>を流入させる伸展活性化Ca^<2+>チャネル活性をもち、根の接触刺激応答に必要であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 (27件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Arabidopsis plasma membrane protein crucial for Ca^<2+> influx and touch sensing in roots2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Y., Katagiri, T., Shinozaki, K., Qi, Z., Tatsumi, H., Furuichi, T., Kishigami, A., Sokabe, M., Kojima, I., Sato, S., Kato, T., Tabata, S., Iida, K., Terashima, A., Nakano, M., Ikeda, M., Yamanaka, T., Iida.H.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 3639-3644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arabidopsis plasma membrane protein crucial for Ca^<2+> influx and touch sensing in roots.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Y., Katagiri, T., Shinozaki, K., Qi, Z., Tatsumi, H., Furuichi, T., Kishigami, A., Sokabe, M., Kojima, I., Sato, S., Kato, T., Tabata, S., Iida, K., Terashima, A., Nakano, M., Ikeda, M., Yamanaka, T., Iida H.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 104

      ページ: 3639-3644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arabidopsis plasma membrane protein crucial for Ca^<2+>influx and touch sensing in roots2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Y., Katagiri, T., Shinozaki, K., Qi, Z., Tatsumi, H., Furuichi, T., Kishigami, A., Sokabe, M., Kojima, I., Sato, S., Kato, T., Tabata, S., Iida, K., Terashima, A., Nakano, M., Ikeda, M., Yamanaka,T., Iida,H.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 104

      ページ: 3639-3644

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The polarized morphogenesis regulator Spa2 is required for the function of the putative stretch-activated Ca2+-permeable channel component Mid1 in Saccharomyces cerevisiae2005

    • 著者名/発表者名
      Noma, S., Iida, K., Iida, H.
    • 雑誌名

      Eukaryot. Cell 4

      ページ: 1353-1363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evidence for the plasma membrane localization of a putative voltage-dependent Ca^<2+> channel, OsTPC1, in rice.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, K., Saito, M., Iida, H., Matsuoka, H
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol. 22

      ページ: 235-239

    • NAID

      10028053758

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of functional domains of Mid1, a stretch-activated channel component, necessary for localization to the plasma membrane and Ca^<2+> permeation2005

    • 著者名/発表者名
      Ozeki-Miyawaki, C., Moriya, Y., Tatsumi, H., Iida, H., Sokabe, M.
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res. 311

      ページ: 84-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of functional domains of Mid1, stretch-activated channel component, necessary for localization to the plasma membrane and Ca^<2+> permeation.2005

    • 著者名/発表者名
      Ozeki-Miyawaki, C., Moriya, Y., Tatsumi, H., Iida H., Sokabe, M.
    • 雑誌名

      Exp.Cell Res. 311

      ページ: 84-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Polarize morphogenesis regulator Spa2 is required for the function of putative stretch-activated Ca^<2+>-permeable channel component Mid1 in Saccharomyces cerevisiae.2005

    • 著者名/発表者名
      Noma, S., Iida, K., Iida.H.
    • 雑誌名

      Eukaryot.Cell 4

      ページ: 1353-1363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evidence for the plasma membrane localization of a putative voltage-dependent Ca^<2+> channel, in rice.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, K., Saito, M., Iida H., Matsuoka, H.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol. 22

      ページ: 235-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Polarized morphogenesis regulator Spa2 is required for the function of putative stretch-activated Ca2+-permeable channel component Mid1 in Saccharomyces cerevisiae2005

    • 著者名/発表者名
      Noma, S., Iida, K., Iida, H.
    • 雑誌名

      Eukaryotic Cell 4

      ページ: 1353-1363

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evidence for the plasma membrane localization of a putative voltage-dependent Ca2+ channel, OsTPC1, in rice2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, K., Saito, M., Iida, H., Matsuoka, H.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 22

      ページ: 235-239

    • NAID

      10028053758

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of functional domains of Mid1, a stretch-activated channel component, necessary for localization to the plasma membrane and Ca2+ permeation2005

    • 著者名/発表者名
      Ozeki-Miyawaki, C., Moriya, Y., Tatsumi, H., Iida, H., Sokabe, M.
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research 311

      ページ: 84-95

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phe356 in the yeast Ca2+ channel component Mid1 is a key residue for viability after exposeure to □-factor2004

    • 著者名/発表者名
      Tada, T., Ohmori, M., Iida, H.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophs. Res. Commun 313

      ページ: 752-757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Subcellular localization and oligomeric structure of the yeast putative stretch-activated Ca2+ channel component Mid12004

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, H., Tada, T., Iida, H
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res. 293

      ページ: 185-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional analysis of a rice putative voltage-dependent Ca2+ channel, OsTPC1, expressed in yeast cells lacking its homologous gene CCH12004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K., Saito, M., Matsuoka, H., Iida, K., Iida, H.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 45

      ページ: 496-500

    • NAID

      10012852684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A mechanosensitive anion channel in Arabidopsis thaliana mesophyll cells2004

    • 著者名/発表者名
      Qi, Z., Kishigami, A., Nakagawa, Y., Iida, H., Sokabe, M.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 45

      ページ: 1704-1708

    • NAID

      10014020982

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning in yeast by in vivo homologous recombination of the yeast putative □1 subunit of the voltage-gated calcium channel2004

    • 著者名/発表者名
      Iida, K., Tada, T., Iida, H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 576

      ページ: 291-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Subcellular localization and oligomeric structure of the yeast putative stretch-activated Ca^<2+> channel component Mid1.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, H., Tada, T., Iida, H.
    • 雑誌名

      Exp.Cell Res. 293

      ページ: 185-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phe^<356> in the yeast Ca^<2+> channel comopnent Mid1 is a key residue for viability after exposure to α-factor.2004

    • 著者名/発表者名
      Tada, T., Ohmori, M., Iida H.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 313

      ページ: 752-757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional analysis of a rice putative voltage-dependent Ca^<2+> channel, OsTPC1, expressed in yeast cells lacking its homologous gene CCH1.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, K., Saito, M., Matsuoka, H., Iida, K., Iida H.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 45

      ページ: 496-500

    • NAID

      10012852684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning in yeast by in vivo homologous recombination of the yeast putative α1 subunit of the voltage-gated calcium channel.2004

    • 著者名/発表者名
      Iida, K., Tada, T., Iida H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 576

      ページ: 1704-1708

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A mechanosensitive anion channel in Arabidopsis thaliana mesophyll.cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Qi, Z., Kishigami, A., Nakagawa, Y., Iida, H., Sokabe, M.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 45

      ページ: 1704-1708

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phe356 in the yeast Ca^<2+> channel component Mid1 is a key residue for viability after exposure to α-factor2004

    • 著者名/発表者名
      Tada, T., Ohmori, M., Iida, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 313

      ページ: 752-757

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Subcellular localization and oligomeric structure of the yeast putative stretch-activated Ca^<2+> channel component Mid12004

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, H., Tada, T., Iida, H.
    • 雑誌名

      Exp.Cell Res 293

      ページ: 185-195

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional analysis of a rice putative voltage-dependent Ca^<2+> channel, OsTPC1, expressed in yeast cells lacking its homologous gene CCH1.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, K., Saito, M., Matsuoka, H., Iida, K., Iida, H.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 45

      ページ: 496-500

    • NAID

      10012852684

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular cloning in yeast by in vivo homologous recombination of the yeast putative α1 subunit of the voltage-gated calcium channel.2004

    • 著者名/発表者名
      Iida, K., Tada, T., Iida, H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 576

      ページ: 291-296

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A mechanosensitive anion channel in Arabidopsis thaliana mesophyll cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Qi, Z., Kishigami, A., Nakagawa, Y., Iida, H., Sokabe, M.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 45

      ページ: 1704-1708

    • NAID

      10014020982

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 植物の環境応答と形態形成のクロストーク2004

    • 著者名/発表者名
      飯田秀利
    • 総ページ数
      9
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] カルシウム動員の測定法-fura-2を中心として-2004

    • 著者名/発表者名
      飯田秀利
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      廣川書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 細胞内pH測定法2004

    • 著者名/発表者名
      飯田秀利
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      廣川書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi