• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA損傷バイパス合成複合体の実体の解明に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 16370077
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関京都大学

研究代表者

大森 治夫  京都大学, ウイルス研究所, 助教授 (10127061)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,400千円 (直接経費: 15,400千円)
2006年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2005年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2004年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワードDNA損傷バイパス / 突然変異 / DNAポリメラーゼ / Y-ファミリー / Pol kappa / タンパク質間相互作用 / 総合モチーフ配列 / タンパク質の二次構造 / DNA損傷 / 損傷バイパス複合体 / REV1 / proline / ペプチド / Polη / Polι / Polκ / PCNA / 複製の忠実度 / 校正機能
研究概要

ヒトやマウスにおいてDNA損傷バイパスに関わるDNAポリメラーゼはYファミリーに属するPolη、Polι、Polκ及びREV1、そしてBファミリーに属するPolζなど、複数存在する。Yファミリーに属する酵素は全て一つのサブユニットから成るが、Polζは触媒活性を持つhREV3と機能不明のhREV7の二つのサブユニットから構成される。hREV7がhREV1のC末端部分(hREV1-CTD)に結合することは以前から分かっていたが、我々及び他のグループの結果からPolη、Polι、PolκもまたhREV1-CTDに結合することが明らかになった。更に我々はhREVI-CTDへの結合に必要な配列について更に追求して、以下のような結論を得た。1)hREV1-CTDとの結合に必要なPolκの配列はその中央部分に存在し、フェニルアラニン(F)が二つ並んだモチーフ配列を含む10以下の短いアミノ酸配列が必要、且つ充分である。PolκにはFF配列はそのC末端近傍にももう一つ存在するが、そちらはPCNAとの結合に関わり、hREV1-CTDとの結合には関与しない。2)Polιの場合にはFF配列は中央部分に一箇所存在し、実際その配列がhREV1-CTDとの結合に関与する。3)Polηの場合にはFF配列はN末端とC末端に一箇所ずつ、そして中央部分に二個所存在する。中央部分の二個所の両方ともにFF-AAという置換を持たせるとhREV1-CTDとの結合能が著しく減少したが、片方だけの場合には野生型と顕著な違いは認められず、PolηにはhREV1-CTDとの結合サイトは二つ存在する。4)PolκのhREV1-CTD結合配列にはFFのC端側に4個以上のアミノ酸が存在することが必要であるが、Polη、Polι、PolκのhREV1-CTD結合配列にFFモチーフ以外に共通のアミノ酸は存在しない。FFのC端側のアミノ酸をalanineに変えた場合にはhREV1-CTDに結合prolineに変えた場合にはhREV1-CTDに結合しなくなるので、おそらく主鎖間におけるβ-strand構造がこのようなタンパク間相互作用に重要であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (33件)

  • [雑誌論文] Translesion DNA synthesis across mono ADP-ribosylated dG by Y-family DNA polymerases.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Kawanishi et al.
    • 雑誌名

      New Developments in Mutation Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integrating checkpoint signaling with transOlesion synthesis of bulky DNA adducts.2007

    • 著者名/発表者名
      L.Barkley, H.Ohmori, C.Vaziri
    • 雑誌名

      Cell Biochemistry and Biophysics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translesion DNA synthesis across mono ADP-ribosylated dG by Y- family DNA polymerases.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi M, Matsukawa K, Ohashi E, Takamura T, Otsuka Y, Watanabe M, Sugimura T, Wakabayashi K, Hanaoka F, Ohmori H, Yagi T.
    • 雑誌名

      New Developments in Mutation Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integrating S-phase Checkpoint Signaling with Trans-Lesion Synthesis of Bulky DNA Adducts.2007

    • 著者名/発表者名
      Barkley LR, Ohmori H, Vaziri C.
    • 雑誌名

      Cell Biochemistry and Biophysics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integrating S-phase checkpoint signaling with trans-lesion synthesis of bulky DNA addcuts2007

    • 著者名/発表者名
      Barkley LM, Ohmori H, Vaziri C.
    • 雑誌名

      Cell Biochemistry and Biophysics (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Translesion DNA synthesis across mono ADP-ribosylated dG by Y-family DNA polymerases2007

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi M, Matsukawa K, Ohashi E., Takamura T, 他7名
    • 雑誌名

      New Developments in Mutation Research (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rad 18 regulates DNA polymerase κ and is required for recovery from S-phase checkpoint-mediated arrest.2006

    • 著者名/発表者名
      X.Bi et al.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 26

      ページ: 3527-3540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rad18 regulates DNA polymerase K and is required for recovery from S- phase checkpoint-mediated arrest.2006

    • 著者名/発表者名
      Bi X, Barkley LR, Slater DM, Tateishi S, Yamaizumi M, Ohmori H, Vaziri C.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 26

      ページ: 3527-3540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rad18 regulates DNA polymerase k and is required for recovery from S-phase checkpoint-mediated arrest.2006

    • 著者名/発表者名
      Bi X, Barkley LR, Slater DM, Tateishi S, Yamaizumi M, Ohmori
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 26

      ページ: 3257-3540

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rad18 regulates DNA polymerase kappa and is required for recovery from S-phase checkpoint mediated arrest2006

    • 著者名/発表者名
      X.Bi et al.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 26(in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Translesion DNA synthesis across mono ADP-ribosylated dG by Y-family DNA polymerases.2006

    • 著者名/発表者名
      N.Kawanishi et al.
    • 雑誌名

      Developments in Mutation Research (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Error-prone and inefficient replication across 8-hydroxyguanine (8-oxoguanine) in human and mouse ras gene fragments by DNA polymerase κ.2005

    • 著者名/発表者名
      P.Jaloszynski et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 10

      ページ: 543-550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Normal immunoglobulin gene somatic hypermutation in Polk-double-deficient mice.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu et al.
    • 雑誌名

      Immunology Letters 9

      ページ: 259-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA polymerase κ is specifically required for recovery from the benzo[α]pyrene-dihydrodiol epoxide (BPDE)-induced S-phase checkpoint2005

    • 著者名/発表者名
      X.Bi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280

      ページ: 22343-22355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Error-prone and inefficient replication across 8- hydroxyguanine (8-oxoguanine) in human and mouse ras gene fragments by DNA polymerase κ.2005

    • 著者名/発表者名
      Jaloszynski P, Ohashi E, Ohmori H, Nishimura S.
    • 雑誌名

      Genes Cells. 10

      ページ: 543-550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Normal immunoglobulin gene somatic hypermutation in Polk-Poli double-deficient mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Azuma T, Ishiguro M, Kanjo N, Yamada S. Ohmori H.
    • 雑誌名

      Immunol Lett. 9

      ページ: 259-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Normal immunoglobulin gene somatic hypermutation in Polk-Poli double deficient mice.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu et al.
    • 雑誌名

      Immunological Letters 9

      ページ: 259-264

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] DNA polymerase kappa is specifically required for recovery from the benzo[a]pyrene-dihydrodiol expoxide2005

    • 著者名/発表者名
      X.Bi et al.
    • 雑誌名

      J.Biological Chemistry 280

      ページ: 22334-22355

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Error-prone and inefficient replication across 8-hydroxyguanine (8-oxoguanine) in human and mouse ras2005

    • 著者名/発表者名
      P.Jaloszynski et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 10

      ページ: 543-550

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Normal immunoglobulin gene somatic hypermutation in Polκ-Polι double-deficient mice2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, T., et al.
    • 雑誌名

      Immunology Letters (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Translesion DNA synthesis across monoADP-ribosylated dG by Y-family DNA polymerases2005

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi, M., et al.
    • 雑誌名

      Progress in Mutation Research (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Error-prone and inefficient replication across 8-hydroxyguanine in human and mouse ras gene fragments by DNA polymerase κ.2005

    • 著者名/発表者名
      Jaloszynski, P., et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mammalian Polκ : regulation of its expression and lesion substrates.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Ohmori et al.
    • 雑誌名

      Advance in Protein Chemictry 69

      ページ: 265-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction of hREV1 with three human Y-family DNA polymerases.2004

    • 著者名/発表者名
      E.Ohashi et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 9

      ページ: 523-531

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translesion synthesis past equine estrogen-derived 2'-deoxycytidine DNA adducts by human DNA polymerases η and κ.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Suzuki et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 43

      ページ: 11312-11320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutagenic properties of 3-(deoxyguanosine-N2-yl)-2-acetylaminofluorene, a persistent acetylaminofluorene-derived DNA adduct in mammalian cells.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yasui et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 43

      ページ: 15005-15013

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mammalian Polκ : regulation of its expression and lesion substrates.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohmori H, Ohashi E, Ogi T.
    • 雑誌名

      Adv.Protein Chem 69

      ページ: 265-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction of hREV1 with three human Y-family DNA polymerase.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohashi E, Murakumo Y, Kanjo N, Akagi J, Masutani C, Hanaoka F, Ohmori H.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 9

      ページ: 523-531

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translesion synthesis past equine estrogen-derived 2'-deoxycytidine DNA adducts by human DNA polymerases η and κ.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki N, Yasui M, Santosh Laxmi YR, Ohmori H, Hanaoka F, Shibutani S.
    • 雑誌名

      Biochemistry 43

      ページ: 11312-11320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutagenic properties of 3-(deoxyguanosin-N^2-yl)-2- acetylaminofluorene, a persistent acetylaminofluorene-derived DNA adduct in mammalian cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasui M, Dong H, Bonala RR, Suzuki N, Ohmori H, Hanaoka F, Johnson F, Grollman AP, Shibutani S.
    • 雑誌名

      Biochemistry 43

      ページ: 15005-15013

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction of hREV1 with three human Y-family DNA polymerases.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, E., et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 9

      ページ: 523-531

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mammalian Polκ : regulation of its expression and lesion substrates.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohmori, H., et al.
    • 雑誌名

      Advances in Protein Chemistry 69

      ページ: 265-278

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] DNA Polymerase K is specifically required for recovery from the benzo[a]pyrene-dihydrodiol epoxide (BPDE)-induced S-phase checkpoint.

    • 著者名/発表者名
      Bi X, Slater DM, Ohmori H, Vaziri C.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 22343-22355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi