• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘマンジオブラストの生成と分化を制御する分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16370095
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 発生生物学
研究機関京都大学

研究代表者

川原 敦雄  京都大学, 医学研究科, 科学技術振興助教授 (10362518)

研究分担者 花岡 龍毅  京都大学, 医学研究科, 科学技術振興研究員 (70362530)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
12,300千円 (直接経費: 12,300千円)
2005年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2004年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワードゼブラフィッシュ / 造血発生 / 機能解析 / ヘマンジオブラスト / 造血・血管発生 / 新規機能遺伝子
研究概要

我々は、ゼブラフィッシュの造血・血管発生の場である血島(blood island)に特異的な発現を示す遺伝子の網羅的検索を行った。この過程で、ヘム合成酵素であるCPO(coproporphyrinogen oxidase)を同定し、造血発生における役割を調べた。CPOの機能阻害実験により、ヘモグロビンの産生量が強く抑制されること、また、赤血球の分化が形態的に未成熟段階にとどまることが明らかとなり、CPOが赤血球の発生に重要な役割を担うと考えられた。さらに、CPOの発現制御機構の解析を行った。ゼブラフィッシュにおいて、GATA1やbiklfといった転写制御因子が赤血球の分化過程に必須であることが既に分かっている。興味深いことに、CPO遺伝子のプロモーター領域には、両因子に対する認識配列が存在する。機能的GATA1を欠損するvlt変異体あるいはbiklfの機能阻害を誘導した胚において、CPOの発現が強く抑制されていることが分かった。逆に、GATA1とbiklf RNAをともにインジェクションした時にのみ、CPO遺伝子の異所的発現誘導が観察され、両因子がCPOの血島への発現に協調的に機能していることが示唆された。
我々は、CPOに加えてb819遺伝子が血島に特異的発現を示す新規遺伝子であることを明らかにした。このb819遺伝子は、既知の遺伝子と全く相同性が認められないが、アミノ酸配列から新規の膜蛋白質と考えられた。b819遺伝子の機能阻害実験を行った結果、赤血球の減少、および、血管のネットワーク形成異常を示した。b819遺伝子は、ヘマンジオブラストから造血・血管細胞が生成される過程において働いていると考えられ、今後、この新規遺伝子の機能解析により、造血・血管発生の分子メカニズムの一端が明らかとなると考えている。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Characterization of the heme synthesis enzyme coproporphyrinogen oxidase (CPO) in zebrafish erythrogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Ryuki Hanaoka, Shiori Katayama, Igor B.Dawid, Atsuo Kawahara
    • 雑誌名

      Genes to Cells 11

      ページ: 293-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the heme synthesis enzyme coproporphyrinogen oxidase (CPO) in zebrafish erythrogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Ryuki Hanaoka, Shiori Katayama, Igor B.Dawid, Atsuo Kawahara
    • 雑誌名

      Genes to Cells vol.11

      ページ: 293-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the heme synthesis enzyme coproporphyrinogen oxidase (CPO) in zebrafish erythrogensis2006

    • 著者名/発表者名
      Ryuki Hanaoka, Shiori Katayama, Igor B.Dawid, Atsuo Kawahara
    • 雑誌名

      Genes to Cells 11

      ページ: 293-303

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Zebrafish GADD45β genes are involved in somite segmentation2005

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Kawahara, Yong-Suk Che, Ryuki Hanaoka, Hiroyuki Takeda, Igor B.Dawid
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102

      ページ: 361-366

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi