• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

他殖性ならびに自殖性植物集団における適応性関連遺伝子の挙動解析

研究課題

研究課題/領域番号 16380003
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 育種学
研究機関筑波大学

研究代表者

大澤 良  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (80211788)

研究分担者 岩田 洋佳  中央農業総合研究センター, 農業情報研究部・グリッドコンピューティングチーム, 主任研究員 (00355489)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
14,020千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 720千円)
2007年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2005年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード他殖性植物 / ソバ / サクラソウ / 日長反応性遺伝子 / QST / FST / 生態型 / 適応 / 生態型分化 / Fagopyrum esculentum / 遺伝構造 / DNAマーカー / 農業形質 / cDNA / CDNA
研究概要

日長反応性遺伝子領域の遺伝子型を用いた集団遺伝学的および統計遺伝学的解析により、ソバの生態型分化の機構を表現型および遺伝子型に基づいて推定することを試みた。日長反応性遺伝子領域の探索を試みた結果、6個の相同遺伝子領域を確認した。また、QTL解析の結果、相同遺伝子領域以外にも日長反応性に関連する領域が認められた。FeLHY,FeGI,FeELF3遺伝子領域内において秋型集団と夏型集団では遺伝的多様性が異なり、秋型集団のほうが夏型集団より多様性が高いことが明らかとなった。これらの結果から、ソバの日長反応性による生態型分化の機構は、長日条件下で秋型集団がもつ潜在的遺伝変異が顕在化し日長反応性程度が低くなる方向への選択が生じて夏型が分化したことが推定された。野生サクラソウの適応関連形質の遺伝的多様性の評価を目的として、表現型の集団内・間の遺伝的多様性の評価および適応に関連する形質の把握と分子マーカーを用いた表現形質の遺伝的多様性の評価が可能であるかを検証した。花弁形質は自然選択に中立な形質であり集団内の遺伝的多様性の目視評価の指標となることが明らかとなった。複数の集団に由来する株について同一環境栽培を行い、出芽日と葉数の集団間の遺伝的分化程度(Q_<ST>)が自然選択に中立な分子マーカーによる遺伝的分化程度(F_<ST>)よりも顕著に大きく、これらが適応に関連している形質であることを明らかにした。出芽日に関する2遺伝子座で早晩を示す対立遺伝子が検出されたが、これらを用いて野生集団の出芽日の多様性を明確に評価することはできなかった。しかし、異型花柱性については、長花柱花と短花柱花にそれぞれ特異的な対立遺伝子を示す複数のマーカー遺伝子座が検出され、これらのマーカーを用いて集団内の花型の評価が可能であることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (14件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Genetic variation and differentiation of floral morphology in wild Primula Sieboldii evaluated by image analysis data and SSR markers.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., M.Honjo, N.Kitamoto, R.Ohsawa
    • 雑誌名

      Breeding Science 58

      ページ: 301-307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic variation and differentiation of floral morphology in wild Primula Sieboldii evaluated by image analysis data and SSR markers2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., M.Honjo, N.Kitamoto, R.Ohsawa
    • 雑誌名

      Breeding Science 58

      ページ: 301-307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Habitat restoration to consider heritable variation of in situ conservation and regional peculiar kind-As an example of the primrose-2007

    • 著者名/発表者名
      R.Ohsawa, M.Honjo, N.Kitamoto
    • 雑誌名

      Botanical garden nature conservation international organization

      ページ: 320-320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development and characterization of microsatellite markers for common buckwheat.2007

    • 著者名/発表者名
      Konishi, T., H. Iwata, K. Yoshiro, Y. Tsumura, R. Ohsawa, Y. Yasui, O. Ohnishi
    • 雑誌名

      Breeding Science 56

      ページ: 277-285

    • NAID

      110004789108

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ダッタンソバの農業形質に関する統計遺伝学的研究(1)ダイアレル分析2007

    • 著者名/発表者名
      李春花, 小林喜和, 大澤良
    • 雑誌名

      育種学研究 9(別1)

      ページ: 119-119

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Varietal Differences of Flood Tolerance during Germination and Selection of the Tolerant Lines in Common Buckwheat2007

    • 著者名/発表者名
      Sakata.K., R.Ohsawa
    • 雑誌名

      Plant Production Science 9

      ページ: 395-400

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Assessment of genetic diversity of native species in Izu Islands for a discriminate choice of source populations : implications for revegetation of volcanic ally devastated sites.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwata, H., T.Kamijo, Y.Tsumura
    • 雑誌名

      Conservation Genetics 7

      ページ: 399-413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and characterization of microsatellite markers for common buckwheat.2006

    • 著者名/発表者名
      Konishi, T., H.Iwata, K.Yashiro, Y.Tsumura, R.Ohsawa, Y.Yasui, O.Ohnishi
    • 雑誌名

      Breeding Science 56

      ページ: 277-255

    • NAID

      110004789108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of genetic diversity of native species in Izu Islands for a discriminate choice of source populations : implications for revegetation of volcanically devastated sites2006

    • 著者名/発表者名
      Iwata, H., T.Kamijo, Y.Tsumura
    • 雑誌名

      Conservation Genetics 7

      ページ: 399-413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development and characterization of microsatellite markers for common buckwheat2006

    • 著者名/発表者名
      Konishi, T., H.Iwata, K.Yashiro, Y.Tsumura, R.Ohsawa, Y.Yasui, O.Ohnishi
    • 雑誌名

      Breeding Science 56

      ページ: 277-285

    • NAID

      110004789108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Afforestation project in Miyakejima based on guideline of greening that uses inherited data and it.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Tsumura, H.Iwata
    • 雑誌名

      Biodiversity greening handbook(chapter of Kameyama supervision Kobayashi et al...discernment and[senhen]Kuramoto)(Chininshokan)

      ページ: 340-340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of flowering phenology on pollen flow distance and the consequences for spatial genetic structure within a population of Primula sieboldii (Primulaceae)2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto, N., S.Ueno, A.Takenaka, Y.Tsumura, I.Washitani, R.Ohsawa
    • 雑誌名

      American Journal of Botany 93

      ページ: 226-233

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic diversity among common buckwheat (Fagopyrum esculentum) cultivars in Japan in AFLP and SSR markers and quantitative agronomic traits.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwata, H., K.Imon, Y.Tsumura, R.Ohsawa
    • 雑誌名

      Genome 48

      ページ: 3367-3377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic structure of Miscanthus sinensis ssp. condensatus (Poaceae) on Miyake I sland : implications for revegetagion of volcanically devastated sites.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwata, H., T.Kamijo, Y.Tsumura
    • 雑誌名

      Ecological Research 20

      ページ: 233-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic diversity among common buckwheat(Fagopyrum esculentum)cultivars in Japan in AFLP and SSR markers and quantitative agronomic traits2005

    • 著者名/発表者名
      Iwata, H., K.Imon, Y.Tsumura, R.Ohsawa
    • 雑誌名

      Genome 48

      ページ: 3367-377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic structure of Miscanthus sinensis ssp. condensatus(Poaceae)on Miyake Island : implications for revegetagion of volcanically devastated sites2005

    • 著者名/発表者名
      Iwata, H., T.Kamijo, Y.Tsumura
    • 雑誌名

      Ecological Research 20

      ページ: 233-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inter- and Intra- cultivar variations in allelopathic effect of leaf aqueous extract of buckwheat (Fagopyrum esculentum Moench) on the growth of Lettuce seedling2005

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa, R., C.Nakatani
    • 雑誌名

      FAGOPYRUM 22

      ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic diversity among common buckwheat (Fagopyrum esculentum) cultivars in Japan in AFLP and SSR markers and quantitative agronomic traits2005

    • 著者名/発表者名
      Iwata, H., K.Imon, Y.Tsumura, R.Ohsawa
    • 雑誌名

      Genome (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] QTL解析に基づく野生サクラソウの遺伝的多様性評価.I.連鎖地図作成2007

    • 著者名/発表者名
      吉田康子, 上野真義, 北本尚子, 小玉昌孝, 本城正憲, 田口由利子, 津村義彦, 永井美穂子, 鷲谷いづみ, 大澤良
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2007-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evaluation of genetic diversity based on QTL analysis in wild Primula sieboldii. I. Construction of a genetic linkage map2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., S.Ueno, N.Kitamoto, M.Kodama, M.Honjo, Y.Taguchi, I.Washitani, Y.Tsumura, R.Ohsawa
    • 学会等名
      Breeding Science 9(suppl.2) : 167
    • 発表場所
      University of Yamagata
    • 年月日
      2007-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ダッタンソバの農業形質に関する統計遺伝学的研究(1)ダイアレル分析2007

    • 著者名/発表者名
      李春花, 小林喜和, 大澤良
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 普通ソバ(Fagopyrum esculentum)におけるcDNAマーカーの作成2007

    • 著者名/発表者名
      原尚資, 相井城太郎, 岩田洋佳, 大澤良
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Statistical genetic analysis of agronomic characters in Tartary buckwheat(1)Diallel analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Li, C.H., K.Kobayashi, R.Ohsawa
    • 学会等名
      Breeding Science 9(suppl.1) : 119
    • 発表場所
      University of Ibaraki
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of cDNA based markers in common buckwheat(Fagopyrum esculentum)2007

    • 著者名/発表者名
      Hara, T., J.Aii, H.Iwata, R.Ohsawa
    • 学会等名
      Breeding Science 8(suppl.2) : 327
    • 発表場所
      University of Ibaraki
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 野生サクラソウ集団における環境応答性の遺伝的変異2007

    • 著者名/発表者名
      吉田康子, 本城正憲, 北本尚子, 大澤良
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Genetic diversity of response to environment in wild Primula sieboldii2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., M.Honjo, N.Kitamoto, R.Ohsawa
    • 学会等名
      The 54^<th> annual meeting, The Ecological Society of Japan
    • 発表場所
      University of Ehime
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] QstとFst~量的形質と分子マーカーによる野生サクラソウ集団の遺伝的分化の把握~2005

    • 著者名/発表者名
      吉田康子, 本城正憲, 北本尚子, 大澤良
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Temporal restriction of gene flow under long-day condition within common buckwheat population2005

    • 著者名/発表者名
      Ishiuchi, M., R.Ohsawa
    • 学会等名
      10th International Congress of SABRAO
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Population genetic differentiation in quantitative traits and neutral molecular markers of wild Primula sieboldii2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., M.Honjo, N.Kitamoto, R.Ohsawa
    • 学会等名
      10th International Congress of SABRAO
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantitative variation within and among wild Primula sieboldii populations2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., M.Honjo, N.Kitamoto, R.Ohsawa
    • 学会等名
      The 52^<nd> annual meeting, The Ecological Society of Japan
    • 発表場所
      Grand cube Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Temporal restriction of gene flow under long-day condition within common buckwheat population2005

    • 著者名/発表者名
      Ishiuchi, M., R.Ohsawa
    • 学会等名
      10th International Congress of SABRAO. Abstract G15
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Population genetic differentiation in quantitative traits and neutral molecular markers of wild Primula sieboldii2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., M.Honjo, N.Kitamoto, R.Ohsawa
    • 学会等名
      10th International Congress of SABRAO. Abstract B20
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 生息域内保全,地域固有種の遺伝的変異を意識した自生地復元-サクラソウを例に-2007

    • 著者名/発表者名
      大澤良, 本城正憲, 北本尚子
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      植物園自然保護国際機構
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 遺伝的データを用いた緑化のガイドラインとそれに基づく三宅島の緑化計画.亀山章監修小林達明・倉本宣編「生物多様性緑化ハンドブック」2006

    • 著者名/発表者名
      津村義彦, 岩田洋佳
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      地人書館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] そばの品種2004

    • 著者名/発表者名
      大澤 良
    • 出版者
      社団法人日本蕎麦協会.東京
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 農学大辞典2004

    • 著者名/発表者名
      大澤 良
    • 出版者
      養賢堂,東京
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi