• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類における生殖系列細胞の誘導に関する実験発生学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16380124
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

山羽 悦郎 (山羽 悦朗)  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (60191376)

研究分担者 足立 伸次  北海道大学, 大学院水産科学研究院, 教授 (40231930)
吉崎 吾朗 (吉崎 悟朗)  東京海洋大学, 海洋科学部, 助教授 (70281003)
平井 俊朗  帝京科学大学, 理工学部, 講師 (30238331)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,700千円 (直接経費: 15,700千円)
2006年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2004年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
キーワード生殖系列キメラ / 始原生殖細胞 / PGC / 異種間キメラ / 生殖細胞質 / nos 1 / vas / 核細胞質雑種
研究概要

1.ゼブラフィッシュのnos1遺伝子転写産物の3'UTRとGFPの構造遺伝子を結合した人工のGFP-nos1 3'UTR mRNAを合成し、これを注入したニシン、キンギョ、ドジョウ、パールダニオ、シロウオ、ウキゴリ、メダカ、マコガレイ、マツカワガレイ、ウナギにおいて始原生殖細胞(PGC)が可視化された。さらに、これら各魚種で可視化されたPGCの生殖隆起への動態を明らかにした。
2.GFP-nos1 3'UTR mRNAの注入により可視化したPGCを、モルフォリノオリゴヌクレオチドにより不妊化した同種、他種の胞胚期へ移植する単一PGC移植法(SPT法)を開発した。SPT法により移植されたPGCは約50%の確率で宿主胚の生殖隆起へ移動した。
3.パールダニオのPGCを不妊化したゼブラフィッシュへ移植した異種間の生殖系列キメラの誘導を行ない、成熟した個体の自然交配よりドナーのみの次世代を得た。また、キンギョ、ドジョウの可視化したPGCを不妊化したゼブラフィッシュへ移植した異属、異科間の生殖系列キメラでは、ドナーの機能的な精子が分化した。
4.卵核を紫外線で不活化したドジョウ未受精卵にキンギョ精子を受精して誘起したキンギョ核-ドジョウ細胞質雑種胚は致死であるにもかかわらず、この胚細胞をドジョウ胚またはキンギョ胚へ移植すると宿主胚内で生残し、PGCも宿主の生殖隆起へ移動することを明らかにした。
5.孵化胚の生殖隆起から分離されたPGCを他個体の腹腔内に移植する腹腔内移植法を用い、ニジマスPGCを凍結保存後、移植した宿主が機能的な精子および卵を生産し、次世代個体を生産できることを明らかにした。また、不妊の三倍体ヤマメ宿主に通常の2倍体ニジマスの生殖細胞を移植することで、全てドナーニジマスに由来する次世代を生産することに成功した。
6.ニジマスの精原・卵原細胞を生殖巣から取り出して孵化稚魚腹腔内へ移植した結果、ドナー細胞は宿主生殖腺に取りこまれ、そこで増殖を開始した後、それぞれ機能的な卵、精子にまで分化可能であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (56件)

  • [雑誌論文] A novel transforming growth factor-β superfamily member expressed in gonadal somatic cells enhances primordial germ cell and spermatogonial proliferation in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss).2007

    • 著者名/発表者名
      Sawatari, E.他3名
    • 雑誌名

      Dev. Biol. 301

      ページ: 266-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generation of viable fish from cryopreserved primordial germ cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T.他3名
    • 雑誌名

      Mol. Reprod. Dev. 74

      ページ: 207-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 精巣の細胞から卵をつくる.魚類精原細胞の性的可塑性.2007

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 雑誌名

      BIO INDUSTRY 24

      ページ: 80-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel transforming growth factor-β superfamily member expressed in gonadal somatic cells enhances primordial germ cell and spermatogonial proliferation in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss).2007

    • 著者名/発表者名
      Sawatari, E., Shikina, S., Takeuchi, T., Yoshizaki, G.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 301

      ページ: 266-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generation of viable fish from cryopreserved primordial germ cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Takeuchi, Y., Takeuchi, T., Yoshizaki, G.
    • 雑誌名

      Mol.Reprod.Dev. 74

      ページ: 207-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel transforming growth factor-β superfamily member expressed in gonadal somatic cells enhances primordial germ cell and spermatogonial proliferation in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss).2007

    • 著者名/発表者名
      Sawatari, E., 他3名
    • 雑誌名

      Dev. Biol. 301

      ページ: 266-275

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation of viable fish from cryopreserved primordial germ cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., 他3名
    • 雑誌名

      Mol. Reprod. Dev. 74

      ページ: 207-213

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Temperature-dependent sex differentiation in goldfish : establishing the temperature-sensitive period and effect of constant and fluctuating water temperatures.2006

    • 著者名/発表者名
      Goto-Kazeto, R.
    • 雑誌名

      Aquaculture 254

      ページ: 617-624

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developmental stages and germ cell lineage of the loath (Misgurnus anguillicaudatus).2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, T.
    • 雑誌名

      Zool. Sci. 23

      ページ: 977-989

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Testicular germ cells can colonize sexually undifferentiated embryonic gonad and produce functional eggs in fish.2006

    • 著者名/発表者名
      Okutsu, T.
    • 雑誌名

      PNAS 103

      ページ: 2725-2729

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Manipulation of fish germ cells : visualization cryopreservation and transplantation.2006

    • 著者名/発表者名
      Okutsu, T.
    • 雑誌名

      J. Reprod. Dev. 52

      ページ: 685-693

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visualization of primordial germ cells in vivo using GFP-nosl 3'UTR mRNA2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, T.
    • 雑誌名

      Int. J. Dev. Biol. 50

      ページ: 691-700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Drastic mortality in tetraploid induction results from the elevation of ploidy in masu salmon Oncorhynchus masou.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakao, S.
    • 雑誌名

      Aquaculture 252

      ページ: 147-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 生殖細胞の異種間移植を利用した魚類養殖法.2006

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 雑誌名

      農林水産技術研究ジャーナル 29

      ページ: 57-60

    • NAID

      10016974399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Green fluorescent protein labeling of primordial germ cells using a nontransgenic method and its application for germ cell transplantation in Salmonidae.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, G., Tago, Y., Takeuchi, Y., Sawatari, E., Kobayashi, T., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Biol.Reprod. 73

      ページ: 88-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developmental stages and germ cell lineage of the loach (Misgurnus anguillicaudatus).2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, T., Kataoka, T., Sakao, S., Saito, T., Yamaha, E., Arai, K.
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 23

      ページ: 977-989

    • NAID

      10018662056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Temperature-dependent sex differentiation in goldfish : establishing the temperature-sensitive period and effect of constant and fluctuating water temperatures.2006

    • 著者名/発表者名
      Goto-Kazeto, R., Abe, Y., Masai, M., Yamaha, E., Adachi, S., Yamauchi, K.
    • 雑誌名

      Aquaculture 254

      ページ: 617-624

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Testicular germ cells can colonize sexually undifferentiated embryonic gonad and produce functional eggs in fish.2006

    • 著者名/発表者名
      Okutsu, T., Suzuki, K., Takeuchi, Y., Takeuchi, T., Yoshizaki, G.
    • 雑誌名

      PNAS 103

      ページ: 2725-2729

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Manipulation of fish germ cells : visualization cryopreservation and transplantation.2006

    • 著者名/発表者名
      Okutsu, T., Yano, A., Nagasawa, K., Shikina, S., Kobayashi, T., Takeuchi, Y., Yoshizaki, G.
    • 雑誌名

      J.Reprod.Dev. 52

      ページ: 685-693

    • NAID

      10020350577

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visualization of primordial germ cells in vivo using GFP-nos1 3'UTR mRNA2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., Fujimoto, T., Maegawa, S., Inoue, K., Tanaka, M., Arai, K., Yamaha, E.
    • 雑誌名

      Int.J.Dev.Biol. 50

      ページ: 691-700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Drastic mortality in tetraploid induction results from the elevation of ploidy in masu salmon Oncorhynchus masou.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakao, S., Fujimoto, T., Kimura, S., Yamaha, E., Arai, K.
    • 雑誌名

      Aquaculture. 252

      ページ: 147-160

    • NAID

      120000958432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developmental stages and germ cell lineage of the loach (Misgurnus anguillicaudatus).2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, T., 他5名
    • 雑誌名

      Zool. Sci. 23

      ページ: 977-989

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Testicular germ cells can colonize sexually undifferentiated embryonic gonad and produce functional eggs in fish.2006

    • 著者名/発表者名
      Okutsu, T., 他4名
    • 雑誌名

      PNAS 103

      ページ: 2725-2729

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Manipulation of fish germ cells : visualization cryopreservation and transplantation.2006

    • 著者名/発表者名
      Okutsu, T., 他6名
    • 雑誌名

      J. Reprod. Dev. 52

      ページ: 685-693

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Visualization of primordial germ cells in vivousing GFP-nosl 3' UTR mRNA2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., 他6名
    • 雑誌名

      Int. J. Dev. Biol. 50

      ページ: 691-700

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Drastic mortality in tetraploid induction results from the elevation of ploidy in masu salmon Oncorhynchus masou.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakao, S., 他4名
    • 雑誌名

      Aquaculture 252

      ページ: 147-160

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ゼブラフィッシュの胚盤移植による生殖系列キメラの誘導.2005

    • 著者名/発表者名
      長井輝美
    • 雑誌名

      水産学会誌 71

      ページ: 843-850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Green fluorescent protein labeling of primordial germ cells using a nontransgenic method and its application for germ cell transplantation in Salmonidae.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, G.
    • 雑誌名

      Biol. Reprod. 73

      ページ: 88-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Survival capacity of haploid-diploid goldfish chimeras.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., Yamaha, E., Arai, K.
    • 雑誌名

      J.Exp.Zool. 301A

      ページ: 491-501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The formation of PGCs from the germline cells in spherical embryos derived from the blastodisc of 2-cell embryos in goldfish, Carassius auratus.2005

    • 著者名/発表者名
      Otani, S., Kitauchi, T., Sakao, S., Saito, T., Maegawa, S., Inoue, K., Arai, K., Yamaha, E.
    • 雑誌名

      Int.J.Dev.Biol. 49

      ページ: 843-850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ゼブラフィッシュの胚盤移植による生殖系列キメラの誘導2005

    • 著者名/発表者名
      長井輝美
    • 雑誌名

      水産学会誌 71(1)

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cryoprreservation diluents for spermatozoa of Sakhalin taimen, Hicho perryi.2005

    • 著者名/発表者名
      Kusuda, S.
    • 雑誌名

      Fisheries Science 71(1)

      ページ: 293-298

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The formation of PGCs from the germline cells in spherical embryos derived from the blastodisc of 2-cell embryos in goldfish, Carassius auratus.2005

    • 著者名/発表者名
      Otani, S.
    • 雑誌名

      Int.J.Dev.Biol. 49

      ページ: 843-850

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Testiculargerm cells can colonize sexually undifferentiated embryonic gonad and produce functional eggs in fish.2005

    • 著者名/発表者名
      Okuts T.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 103

      ページ: 2752-2729

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High-efficiency gene knockdown using chimeric ribozymes in fish embryos.2005

    • 著者名/発表者名
      Boonanuntanasarn S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 336

      ページ: 438-443

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] GFP-labeling of primordial germ cells using a non-transgenic method and its application for germ cell transplantation in salmonidae.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, G.
    • 雑誌名

      Biol.Reprod. 73

      ページ: 88-93

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Embryonic stages from cleavage to gastrula in the loach Misgurnus anguillicaudatus.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, T.
    • 雑誌名

      Zool. Sci. 21

      ページ: 747-755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Requirement of localized maternal factors for zebrafish germ cell foramtion.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Y.
    • 雑誌名

      Dev. Biol. 268

      ページ: 152-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation of highly pure and viable primordial germ cells from rainbow trout by GFP-dependent flow cytometry.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T.
    • 雑誌名

      Mol. Reprod. Dev. 67

      ページ: 91-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] E. Pluripotency of cryopreserved blastoderms of the goldfish.2004

    • 著者名/発表者名
      Kusuda, S.
    • 雑誌名

      J. Exp. Zool. 301A

      ページ: 131-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 胚盤移植により誘導されたゼブラフィッシュキメラ個体からの次世代.2004

    • 著者名/発表者名
      長井輝美
    • 雑誌名

      水産育種 34

      ページ: 45-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シマウキゴリの初期発生過程2004

    • 著者名/発表者名
      斎藤大樹
    • 雑誌名

      SUISANZOUSYOKU 52

      ページ: 177-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The germ line lineage in ukigori, Gymnogobius species (Gobiidae : Teleostei) during embryonic development.2004

    • 著者名/発表者名
      Saito, T.
    • 雑誌名

      Int. J. Dev. Biol. 48

      ページ: 1079-1085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surrogate broodstock produces salmonid.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, Y.
    • 雑誌名

      Nature 430

      ページ: 629-630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Survival capacity of haploid-diploid goldfish chimeras.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M.
    • 雑誌名

      J. Exp. Zool. 301A

      ページ: 491-501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Embryonic stages from cleavage to gastrula in the loach Misgurnus anguillicaudatus.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, T., Kataoka, T., Saito, T., Otani, S., Yamaha, E., Arai, K.
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 21

      ページ: 747-755

    • NAID

      110006281548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Requirement of localized maternal factors for zebrafish germ cell foramtion.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Y., Maegawa, S., Nagai, T., Yamaha, E., Suzuki, H., Yasuda, K., Inoue, K.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 268

      ページ: 152-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation of highly pure and viable primordial germ cells from rainbow trout by GFP-dependent flow cytometry.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Yoshizaki, G., Takeuchi, Y., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Mol.Reprod.Dev. 67

      ページ: 91-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pluripotency of cryopreserved blastoderms of the goldfish.2004

    • 著者名/発表者名
      Kusuda, S., Teranishi, T., Koide, N., Nagai, T., Arai, K., Yamaha, E.
    • 雑誌名

      J.Exp.Zool. 301A

      ページ: 131-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The germ line lineage in ukigori, Gymnogobius species (Gobiidae : Teleostei) during embryonic development.2004

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., Otani, S., Suzuki, T., Nakatsuji, T., Arai, K., Yamaha, E.
    • 雑誌名

      Int.J.Dev.Biol. 48

      ページ: 1079-1085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surrogate broodstock produces salmonid.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, Y., Yoshizaki, G., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Nature 430

      ページ: 629-630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The germ line lineage in ukigori, Gymnogobius species (Gobiidae : Teleostei) during embryonic development.2004

    • 著者名/発表者名
      Saito, T.
    • 雑誌名

      Int.J.Dev.Biol. 48

      ページ: 1079-1085

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cryopreservation of Sakhalin Taimen Hucho perryi spermatozoa : effect of cryoprotectants on post-thaw fertility.2004

    • 著者名/発表者名
      Kusuda, S.
    • 雑誌名

      Suisanzoshoku 52

      ページ: 171-175

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Embryonic stages from cleavage to gastrula in the loach Misgurnus anguillicaudatus2004

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, T.
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 21

      ページ: 747-755

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Surrogate broodstock produces salmonids.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, Y.
    • 雑誌名

      Nature 430

      ページ: 629-630

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] GFP-labeling of primordial germ cells using a non-transgenic method and its application for germ cell transplantation in salmonidae.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, G.
    • 雑誌名

      Biol.Reprod. On line

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi