• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類の味覚依存型摂餌行動解発の神経機構の生理・形態・行動学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 16380137
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関鹿児島大学

研究代表者

清原 貞夫  鹿児島大学, 理学部, 教授 (50117496)

研究分担者 笠井 聖仙  鹿児島大学, 理学部, 准教授 (30202005)
塚原 潤三  鹿児島大学, 理学部, 教授 (20008923)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
13,800千円 (直接経費: 13,800千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2004年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
キーワード味覚 / 摂餌行動 / 顔面葉 / 味覚中枢 / 三叉運動核 / 顔面運動核 / ゴンズイ / ヒメジ / 嗅覚 / 日周リズム / 魚 / 味蕾 / 味覚神経の投射経路 / 体部位局在構築 / 遊泳行動リズム / ナマズ / 味覚神経の投射
研究概要

魚類の摂餌行動は、餌の存在に気づき,探索、口腔内への取り込み、摂取に終わる。我々は味覚入力を介するこの摂餌行動解発の神経機構に関して、ゴンズイとヒメジを中心に形態・生理・行動学的解析を永年取り組み、今回は次の新たな知見を得た。
1)餌のついばみ行動に関して蝶番関節を持ち、下顎骨のみを動かすことで口の開閉を行う。この関節では上顎骨と下顎骨の接触面が円柱面の一部を形成し、下顎骨が一方向にのみ動く。
2)閉口に関わる筋肉として3種の下顎内転筋、開口に関わる筋肉として舌骨伸出筋、鰓蓋挙筋、口蓋弓挙筋などを同定した。
3)3種の下顎内転筋と舌骨伸出筋は三叉運動ニューロンに、上記の他の筋肉は顔面運動ニューロンに主に支配される。三叉と顔面運動核は、それぞれ2つの亜核に分かれる。これらの個々の亜核葉末端で支配する筋肉が異なる傾向にあり、2つの運動核に体部位局在構築が存在することが分かった。
4)三叉運動核は、顔面葉全体、顔面葉下部の綱様体、第三次味覚中枢の存在する下葉、及び三叉神経の感覚ニューロンからの入力を受ける。顔面葉の三叉運動核への出力ニューロンは小葉の下部に存在する大型のもので、その樹上突起野は各小葉全体に及ぶものと推察される。
5)顔面運動核は、顔面葉尾方、顔面葉中間核、第三次味覚中枢の存在する下葉からの入力を受ける。
6)三叉運動核は両側の顔面運動核と反対側の三叉運動核の3つの運動核と介在ニューロンを通して線維連絡をもつ。これは、顎骨運動や鰓蓋運動の連動と左右の協調の系として働いていると思われる。
7)嗅覚除去したゴンズイも、夜間に与えたオキアミに対して一連の摂餌行動を遂行できることを示し、味覚を介する摂餌行動の神経機構を行動学的に確かめた。また、成魚のゴンズイは夜行性の行動様式を示し、内因性の概日リズムの存在を明らかにした。
8)オジサンでの三叉、顔面、舌咽神経の中枢への投射を明らかした。また、触鬚小葉から顔面運動核への反射経路を明らかに、味覚情報が関与する触鬚の運動の神経機構を示した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] Primarutaste center in the goatfish of genus Parupeneus2006

    • 著者名/発表者名
      Kirino, M., Ikenaga, T., Lamb, C.F., Tsukahara, J., Kiyohara, S.
    • 雑誌名

      Fisheries Science 72・3

      ページ: 461-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 魚類の味蕾に措けるecto-ATPase活性の系統発生学的解析2006

    • 著者名/発表者名
      桐野 正人・清原 貞夫・Anna Hansen・Thomas E.Finger
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 13・3

      ページ: 295-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ゴンズイの第一次味覚中枢と三叉・顔面運動核での反射弓について2006

    • 著者名/発表者名
      児玉 敏・桐野 正人・清原 貞夫
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 13・3

      ページ: 297-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Primary taste center in the goatfish of genus Parupeneus2006

    • 著者名/発表者名
      Kirino, M. Ikenaga, T. Tsukahara, J. Lamb, C. F., Kiyohara, S.
    • 雑誌名

      Fisheries Science Vol.72

      ページ: 461-468

    • NAID

      10016975826

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Primary taste center in the goatfish of genus Parupeneus2006

    • 著者名/発表者名
      Kirino, M., Ikenaga, T., Tsukahara, J., Lamb C.F., Kiyohara,S.
    • 雑誌名

      Fisheries Science 72・3

      ページ: 461-468

    • NAID

      10016975826

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 魚類の味蕾におけるecto-ATPase活性の系統発生学的解析2006

    • 著者名/発表者名
      桐野正人, 清原貞夫, Anna Hansen, Thomas E.Finger
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 13・3

      ページ: 295-296

    • NAID

      110006286340

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ゴンズイの第一次味覚中枢と三叉・顔面運動核間での反射弓について2006

    • 著者名/発表者名
      児玉敏, 桐野正人, 清原貞夫
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 13・3

      ページ: 297-298

    • NAID

      110006286341

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Primary taste center in the goatfish of genus Parupeneus2006

    • 著者名/発表者名
      Kirino, M., Ikenaga, T., Tsukahara, J., Lamb, C.F., Kiyohara, S.
    • 雑誌名

      Fisheries Science (In press)

    • NAID

      10016975826

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Barbel taste system in catfish and gaatfish2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyohara, S., Tsukahara, J.
    • 雑誌名

      Fish chemosenses。In:Fish chemosenses.pp.175-209, K.Reutter and B.G.Kapoor(Eds)

      ページ: 175-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of the Vagal Taste System of Goldfish2005

    • 著者名/発表者名
      Lamb, C, Kiyohara, S.
    • 雑誌名

      Chemical Senses(T.Yamamoto, T.Fusiki, H.Kaba) Supplement,30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ゴンズイの遊泳行動リズム:味覚と嗅覚入力の効果2005

    • 著者名/発表者名
      清原 貞夫・笠井 聖仙
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 12・3

      ページ: 233-234

    • NAID

      110004614733

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヒメジの背側顔面葉における柱状構造について2005

    • 著者名/発表者名
      桐野 正人・塚原 潤三・清原 貞夫
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 12・3

      ページ: 481-482

    • NAID

      110004614807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Barbel taste system in catfish and goatfish.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyohara, S., Tsukahara, J.
    • 雑誌名

      Fish chemosenses.(K. Reutter and B. G. Kapoor(Eds). Science Publishers, USA)

      ページ: 175-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of the Vagal Taste System of Goldfish2005

    • 著者名/発表者名
      Lamb, C, Kiyohara, S.
    • 雑誌名

      Chemical Sences Supplement(T. Yamamoto, T. Fusiki, H. Kaba and Y. Nionmiya, Ed) ; Oxford University Press 30

      ページ: 158-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of the vagal taste system of goldfish2005

    • 著者名/発表者名
      Lamb C., Kiyohara S.
    • 雑誌名

      Chemical Senses 30(suppl 1)

      ページ: 158-159

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Barbel taste system in catfish and goatfish2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyohara S., Tsukahara J.
    • 雑誌名

      Fish chemosenses

      ページ: 175-209

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ゴンズイの遊泳行動リズム:味覚と嗅覚入力の効果2005

    • 著者名/発表者名
      清原貞夫, 笠井聖仙
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 12・3

      ページ: 233-234

    • NAID

      110004614733

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒメジの背側顔面葉における柱状構造について2005

    • 著者名/発表者名
      桐野正人, 塚原潤三, 清原貞夫
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 12・3

      ページ: 481-482

    • NAID

      110004614807

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi