研究課題/領域番号 |
16380145
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
農業経済学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
両角 和夫 東北大学, 大学院農学研究科, 教授 (30312622)
|
研究分担者 |
合田 素行 鳥取環境大学, 環境情報学部, 教授 (40134457)
西澤 栄一郎 法政大学, 経済学部, 助教授 (30328900)
橋詰 登 農林水産省, 農林水産政策研究所, 主任研究官 (00356312)
市田 知子 明治大学, 農学部, 助教授 (00356304)
石井 圭一 東北大学, 大学院農学研究科, 講師 (20356322)
工藤 昭彦 東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (00073966)
大鎌 邦雄 東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (40292255)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
2006年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2005年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
|
キーワード | 人口減少時代 / LEADER / 地域・情報ネットワーク / 農業集落 / 農業センサス / 地域管理センター / 農村活性化政策 / 少子高齢化 / LAG / 人口移動 / 動態構造 / 人口減少 / 農業・農村社会 / グリーンツーリズム / 地域活性化 / リーダプラス / ドイツ / 自然減 / 農業・農村 / 人口動態 / 農村構造 / 耕作放棄率 / 高齢化 |
研究概要 |
今回の研究プロジェクトの主たる目的は、今後に予想される未曾有の人口減少社会の下で、一層の進展が見込まれる農業集落崩壊の先に、どのような新たな農業、農村の姿を描けるか、それを達成するにはどのような課題があるかを明らかにすることにある。一連の分析、検討の成果として、1.我が国における今後の人口減少の動向と特徴の把握、2.農業センサスを用いて人口減少下における農業、農村の構造変化の把握と将来展望、3.ヨーロッパにおける農村政策LEADER等にみる人口対策の特徴の検討、4.人口減少時代における我が国農業・農村政策と今後の展望、などが上げられる。 人口減少時代における望ましい農業、農村の姿をどう描くか、そして、そのためには何をなすべきか、という研究の目的に対しては、概略次のような結論を導くことが出来る。すなわち農業、農村は、人口減少時代にあっても、というより、人口減少時代という環境であればこそ、生産し、環境をつくり、そして教育・情報ネットワークを生み出すという新たな役割・機能を果たすことが期待される。そして、その達成のためには、従来の発想を変えた新たな政策が組まれねばならない。そのため今回、提示したのは、従来の集落とは異なる土地利用・管理、直接支払い制度、野生動物との共生・管理、人のネットワーク支援、地域管理(計画)センターの設置などである。もとよりかかる対策はすぐれて体系的である必要があるが、今後は、農業、農村の将来像に即して、さらに検討を深めたい。
|