• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖縄産マンゴーのブランド力強化のための栽培履歴情報システムの普及要件に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16380153
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関沖縄国際大学

研究代表者

廣瀬 牧人  沖縄国際大学, 産業情報学部, 教授 (20279417)

研究分担者 名城 敏  沖縄国際大学, 経済学部, 准教授 (70131977)
兪 炳強  沖縄国際大学, 産業情報学部, 教授 (80310069)
安里 肇  沖縄国際大学, 産業情報学部, 教授 (90258682)
松田 友義  千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (70159151)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2005年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード栽培履歴情報 / 沖縄産マンゴー / 食の安全 / ブランド力 / トレーサビリティ / 糖度・酸度 / 認証 / 生産者のマインド / 糖度・酸味 / IT / ユビキタス
研究概要

本研究は、他地域産マンゴーとの比較分析や国内外の生産者段階での栽培履歴情報のIT活用型蓄積・開示システムの実態調査に基づく比較研究を行い、沖縄産マンゴーのブランド力の強化と言う観点から、生産者段階で品質や栽培履歴等の情報蓄積とその開示が行える生産情報システムを普及するための基本要件について検討し提言することを目的としている。調査研究の結果、得られた知見は次のとおりである。
(1)沖縄県内のマンゴー生産者は、栽培履歴情報の蓄積・開示を前提としたトレーサビリティシステムの導入によるブランド力の強化を促進しようとするインセンティブが働いていない。
(2)沖縄県産マンゴーの購買者は、生産者のこだわりや果実の外見からでは判断できないような情報の提供を求めている。
(3)前提の厳しい試論的な推計であるが、栽培履歴の情報化に伴いマンゴー生産者に発生する費用と時間は、平均売上額の1%強程度、自家労働時間の7%弱と見積もられる。
(4)沖縄県産マンゴーのトレーサビリティシステムを直ちに構築することは、生産者の経営意識や経営管理手法、生産者も含めた全関係者に発生する追加的な作業時間や経費等に対する負担感が阻害要因となって実現性に乏しい。
(5)品質比較調査の結果、沖縄県産マンゴーは、食味において、他産地産のマンゴーとの差別化を可能とする独自性を有している。
以上のことから、栽培履歴情報システムの普及要件は次のとおりである。
(1)既存の流通方法や経路にとらわれず、具体的な便益が直裁に認識され得るような新たなマンゴー販売システムの開発と実運用が求められる。
(2)「沖縄産」としての品質保証をするため、独自の認証制度の創設かGAPや有機認証等の既存の認証制度の活用が必要である。
(3)「ネットワーク社会」の利便性を日常の実生活の中で特段の意識をすることなく体感できるような地域の情報インフラの整備が必要である。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Interim Report : Establishment of Brand in regional agricultural products2007

    • 著者名/発表者名
      廣瀬牧人
    • 雑誌名

      沖縄国際大学産業総合研究所『産業総合研究調査報告書』 15号

      ページ: 59-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interim Report : Establishment of Brand in regional agricultural products2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose
    • 雑誌名

      Transactions of the Institute General industrial Research Vol.15

      ページ: 59-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interim Report : Establishment of Brand in regional agricultural products2007

    • 著者名/発表者名
      廣瀬牧人
    • 雑誌名

      産業総合研究調査報告書(沖縄国際大学産業総合研究所) 15号

      ページ: 59-67

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ビジネスモデルとしてのe-ラーニングシステム2007

    • 著者名/発表者名
      安里肇, 平良直之, 中西利文
    • 雑誌名

      産業総合研究調査報告書(沖縄国際大学産業総合研究所) 15号

      ページ: 69-95

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 沖縄における地域産業振興を目的としたeマーケットプレイスモデルについて2006

    • 著者名/発表者名
      安里肇, 平良直之
    • 雑誌名

      沖縄国際大学産業総合研究所『産業総合研究調査報告書』 14号

      ページ: 55-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 解説「食品トレーサビリティシステム開発の現状と課題」2006

    • 著者名/発表者名
      松田友義
    • 雑誌名

      システム制御情報学会誌 システム/制御/情報 50(4)

      ページ: 145-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] E-market place model oriented to promote regional industries in Okinawa2006

    • 著者名/発表者名
      Aatao, Taira
    • 雑誌名

      Transactions of the Institute General industrial Research Vol.14

      ページ: 55-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A commentary, The present conditions and problems of development of food traceability system2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuda
    • 雑誌名

      Society magazine of the institute of the systems, controls and information engineers Vol.50(4)

      ページ: 145-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 解説「食品トレーサビリティシステム開発の現状と課題」2006

    • 著者名/発表者名
      松田友義
    • 雑誌名

      システム制御情報学会誌『システム/制御/情報』 50(4)

      ページ: 145-153

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Case Study : Katayama Ringo Inc. -- Traceability and Establishment of a Brand --2006

    • 著者名/発表者名
      廣瀬牧人
    • 雑誌名

      産業総合研究調査報告書(沖縄国際大学産業総合研究所) 14号

      ページ: 43-54

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 沖縄における地域産業振興を目的としたeマーケットプレイスモデルについて2006

    • 著者名/発表者名
      安里肇, 平良直之
    • 雑誌名

      産業総合研究調査報告書(沖縄国際大学産業総合研究所) 14号

      ページ: 55-76

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 沖縄産マンゴーの品質に関する比較分析(1)2005

    • 著者名/発表者名
      廣瀬牧人, 名城敏
    • 雑誌名

      沖縄国際大学産業総合研究所『産業総合研究調査報告書』 13号

      ページ: 53-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] トレーサビリティの現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      松田友義
    • 雑誌名

      今月の農業(化学工業日報社)

      ページ: 13-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative analysis of Okinawan Mango part 12005

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Nashiro
    • 雑誌名

      Transactions of the Institute General industrial Research Vol.13

      ページ: 53-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The present conditions and problems of traceability2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuda
    • 雑誌名

      Kongetsu no Nogyo, The Chemical Daily

      ページ: 13-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 沖縄産マンゴーの品質に関する比較分析(1)2005

    • 著者名/発表者名
      廣瀬牧人, 名城敏
    • 雑誌名

      産業総合研究調査報告書(沖縄国際大学産業総合研究所) 13号

      ページ: 53-60

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] GAP as a Baseline, Traceability as a Pipeline to Build Consumer Confidence2005

    • 著者名/発表者名
      松田友義
    • 雑誌名

      Proceedings of International Seminar on Technology Development for Good Agriculture Practice in Asia and Oceania (National Agriculture and Bio-oriented Research Organization + National Agricultural Research Center)

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] トレーサビリティと生産履歴情報2005

    • 著者名/発表者名
      松田友義
    • 雑誌名

      農林統計調査(農林統計協会)

      ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 食品の安全と消費者の安心-フードセーフティチェーン確立の必要性-2004

    • 著者名/発表者名
      松田友義
    • 雑誌名

      酪総研 294

      ページ: 2-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Safety of food and consumer's confidence, necessity of establishment of food safety chain2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda
    • 雑誌名

      Bulletin of Research & Development Center For Daily Farming Vol.294

      ページ: 2-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 食の安全と消費者の安心-フードセーフティーチェーン確立の必要性-2004

    • 著者名/発表者名
      松田友義
    • 雑誌名

      酪総研(酪農総合研究所)

      ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 食の安全に対する自治体のあり方2004

    • 著者名/発表者名
      松田友義
    • 雑誌名

      自治フォーラム(自治研修協会)

      ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 消費行動とフードシステムの新展開(永木正和, 茂野隆一著)2007

    • 著者名/発表者名
      松田友義
    • 出版者
      農林統計協会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 食の安全とトレーサビリティ2004

    • 著者名/発表者名
      横山理雄監修, 松田友義他編集
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      幸書房
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi