• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インテグリンリンクドキナーゼ不活化遺伝子導入による神経原線維変化モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16380195
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

石井 利明  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 (50264809)

研究分担者 宮沢 孝幸  京都大学, ウイルス研究所, 助教授 (80282705)
古岡 秀文  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (60238665)
西村 昌数  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (50011995)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,500千円 (直接経費: 15,500千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
2004年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワードILK / 神経原線維変化 / アルツハイマー病 / 病態モデル / タウタンパク / 異常リン酸化 / 脳 / 記憶学習 / タウタンパク質 / 痴呆
研究概要

インテグリンリンクドキナーゼ(ILK)の遺伝子操作により神経原線維変化をマウス脳に形成させることで、アルツハイマー病などの神経変性疾患で確認される神経脱落像ならびにそれに基づく神経活動の異常に即した病態を忠実に再現した動物モデルの作製を試みた。ILKの活性不活化変異体(DN-ILK)を3週間にわたり導入発現した急性期マウスの海馬では、ILK酵素活性の有意な低下が認められ、それに伴い神経原線維変化病変に高頻度に出現するタウタンパク質のSer^<199>とSer^<202>の異常リン酸化量ならびにそれらを触媒するGSK-3βの活性型(Tyr^<216>-p)が増加した。ところが、12週後の慢性期になると、内在ILKの発現が誘導され、ILKならびGSK-3βの酵素活性が正常レベルにまで回復するとともに、急性期で認められたタウの異常リン酸化量の増加も回復した。DN-ILKを発現したマウス海馬では、生理機能を維持するため内在ILKの発現誘導を促進する適応機構が生じ、ILKならびGSK-3βの酵素活性を正常レベルにまで回復させ、タウタンパク質の機能を維持していることが示唆された。このように、培養細胞の場合とは異なりin vivoの動物個体では、長期間ILK活性を阻害したことに起因する代償機構が出現するため、神経原線維変化の発生には至らず、病態モデルを完成することが出来なかった。今後、ILK酵素活性を阻害した場合に生じる代償機構の詳細を解明し、それら適応機序を阻止する方法を見出すことが出来れば、ILKの遺伝子操作により神経原線維変化の動物モデルを作製することが十分可能でると考える。一方、逆の視点から見れば、アルツハイマー病の初期では、ILKの活性を高める薬物の投与が神経原線維変化の進行阻止に有効である可能性を強く示唆している。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Chronic intracerebroventricular administration of anti-neuropeptide Y antibody stimulates starvation-induced feeding via compensatory responses in the hypothalamus.2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Ishii
    • 雑誌名

      Brain Res. 1144

      ページ: 91-100

    • NAID

      120006390256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The mesencephalic trigeminal sensory nucleus is involved in acquisition of active exploratory behavior induced by changing from a diet of exclusively milk formula to food pellets in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Ishii
    • 雑誌名

      Brain Res. 1111

      ページ: 153-161

    • NAID

      120006390180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A competitive effect of androgen signaling on male mouse attraction to volatile female mouse odors.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshikage Muroi
    • 雑誌名

      Physiol. Behav. 87

      ページ: 199-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Volatile female odors activate the accessory olfactory system of male mice without physical contact.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshikage Muroi
    • 雑誌名

      Neuroscience 141

      ページ: 551-558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A competitive effect of androgen signaling on male mouse attraction to volatile female mouse odors.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshikage Muroi
    • 雑誌名

      Physiol. Behay. 87

      ページ: 199-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of integrin-linked kinase in neuronal cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Ishii
    • 雑誌名

      Current Enzyme Inhibition 1

      ページ: 3-10

    • NAID

      120006390079

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of growth and exploratory behavior in mice fed an exclusively milk formula diet and mice fed a food-pellet diet post weaning.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Ishii
    • 雑誌名

      Life Sci. 78

      ページ: 174-179

    • NAID

      120006390106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The mesencephalic trigeminal sensory nucleus is involved in the control of feeding and exploratory behavior in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Ishii
    • 雑誌名

      Brain Res. 1048

      ページ: 80-86

    • NAID

      120006390082

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The mesencephalic trigeminal sensory nucleus is involved in the control of feeding and exploratory behavior in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Ishii
    • 雑誌名

      Brain Research 1048

      ページ: 80-86

    • NAID

      120006390082

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of growth and exploratory behavior in mice fed an exclusively milk formula diet and mice fed a food-pellet diet post weaning.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Ishii
    • 雑誌名

      Life Sciences 78

      ページ: 174-179

    • NAID

      120006390106

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi