• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外洋・深海生態系における人為汚染物質の分布と輸送・蓄積過程

研究課題

研究課題/領域番号 16380217
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境農学
研究機関東京大学

研究代表者

西田 周平  東京大学, 海洋研究所, 教授 (70134658)

研究分担者 田辺 信介  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (60116952)
太田 秀  東京大学, 海洋研究所, 教授 (10013591)
西川 淳  東京大学, 海洋研究所, 助手 (10282732)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
2006年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2005年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード深海生態系 / 食物網 / 汚染物質 / 栄養段階 / 微量金属 / 安定同位体比 / 相模湾 / スールー海 / 安定同位対比 / 有機スズ化合物 / 有機塩素化合物 / 脂肪酸組成
研究概要

外洋・深海生態系における人為的汚染物質による汚染の現状を把握し、その輸送・蓄積機構を明らかにする目的で、東南アジア縁辺海、太平洋熱帯海域、および相模湾における調査・研究を行い、生態系を構成する多様な生物群、およびマリンスノー、海底堆積物等の非生物要素における汚染物質の濃度を分析した。スールー海および周辺海域では有機スズ化合物、有機塩素系化合物(DDT, PCB,ダイオキシン類)と臭素化ジフェニルエーテル類(PBDEs)に注目して分析した結果、本海域の深海生物にもこれらの汚染物質が蓄積していることを初めて明らかにした。相模湾では、供試したすべての生物から有機スズ化合物が検出され、これら海域の深海環境にもその汚染が進行していることが明らかとなった。同海域で動物プランクトン、甲殻類、魚類から検出された微量元素について、食物網における栄養段階の指標となるδ^<15>Nとの関係を検討した結果、Hg、Sn、Csは、δ^<15>Nと有意な正の相関を示し、高次の生物に濃縮されるが、Cu、Mo、Ba、V、Pb、Rb、Srなどの元素はδ^<15>Nとの間で有意な負の相関を示し、食物連鎖による生物濃縮性は乏しいことが推察された。上記分析と並行して、動物プランクトンを中心とする浮遊生態系の鉛直構造を周年にわたり調査した結果、動物プランクトンの主要構成群である植食性カイアシ類、マリンスノーを主なエネルギー源とするカイアシ類、および鉛直移動性の魚類、エビ類マイクロネクトン等が汚染物質の能動的輸送に重要が役割を果たすこと、また、安定同位対比の分布から、表層の植物プランクトンに由来するマリンスノーが急速に沈降し、これに吸着された汚染物質が底生生物群集に移行する経路が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Biogeochemistry and biodiversity in the Sulu Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part II 54・1-2

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biomass, vertical distribution and community structure of mesozooplankton in the Sulu Sea and its adjacent waters2007

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, J.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part II 54・1-2

      ページ: 114-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of accumulation properties of trace elements in a deep-sea ecosystem of Sagami Bay, Japan by using stable isotope ratios (δ ^<15>N and δ ^<13>C)2007

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of COE International Symposium, 2006 : Pioneering Studies of Young Scientists on Chemical Pollution and Environmental Changes

      ページ: 225-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biogeochemistry and biodiversity in the Sulu Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research, Part-II 54-1-2

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biomass, vertical distribution and community structure of mesozooplankton in the Sulu Sea and its adjacent waters2007

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, J.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research, Part-II

      ページ: 114-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of accumulation properties of trace elements in a deep-sea ecosystem of Sagami Bay, Japan by using stable isotope ratios (δ^<15>N and δ^<13>C)2007

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of COE International Symposium, 2006 : Pioneering Studies of Young Scientists on Chemical Pollution and Environmental Changes

      ページ: 225-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biogeochemistry and biodiversity in the Sulu Sea : Preface2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part II 54・1-2

      ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Biogeochemistry and biodiversity in the Sulu Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S (Editor)
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part II 54・1-2

      ページ: 1-176

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Species diversity and niche-partitioning in the pelagic copepods of the family Scolecitrichidae (Calanoida)2006

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama, M.
    • 雑誌名

      Crustaceana 79・3

      ページ: 293-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Community structure and vertical distribution of chaetognaths in the Celebes and Sulu Seas2006

    • 著者名/発表者名
      Johnson, T.B.
    • 雑誌名

      Coastal Marine Science 30・1

      ページ: 360-372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Occurrence of organochlorine pesticides, polychlorinated biphenyls and plolybrominated diphenyl ethers in deep-sea fishes from the Sulu Sea2006

    • 著者名/発表者名
      Ramu, K.
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin 52

      ページ: 1827-1832

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Species diversity and niche-partitioning in the pelagic copepods of the family Scolecitrichidae (Calanoida)2006

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama, M.
    • 雑誌名

      Crustaceana 79-3

      ページ: 293-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Community structure and vertical distribution of chaetognaths in the Celebes and Sulu Seas2006

    • 著者名/発表者名
      Johnson, T.B.
    • 雑誌名

      Coastal Marine Science 30-1

      ページ: 360-372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Biogeochemistry and biodiversity in the Sulu Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S.(Editor)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      Elsevier Ltd.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Chemical Pollution and Environmental Changes. Proceedings of the International Symposium : Pioneering Studies of Young Scientists on Chemical Pollution and Environmental Changes, November 17-19, 20062007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, S. (Editor)
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      Universal Academy Press, Inc.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Biogeochemistry and biodiversity in the Sulu Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S. (Editor)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      Elsevier Ltd.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Chemical Pollution and Environmental Changes. Proceedings of the International Symposium : Pioneering Studies of Young Scientists on Chemical Pollution and Environmental Changes, November 17-19, 20062007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, S. (Editor)
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      Universal Academy Press Inc.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 深海に暮らす生物の悲鳴-汚染物質による深海生物の危機(海の環境100の危機)2007

    • 著者名/発表者名
      西田周平(東京大学海洋研究所編)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      東京書籍
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 深海に暮らす生物の悲鳴-汚染物質による深海生物の危機(海の環境100の危機)2006

    • 著者名/発表者名
      西田周平, (東京大学海洋研究所編)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      東京書籍
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Pollution in Deep-Sea Ecosystems (One-hundred Crises in Marine Environment : edited by Ocean Research Institute, The university of Tokyo) (In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S.
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      Tokyo Shoseki
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi