• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内レクチンによる糖タンパク質輸送選別機構の解明と医薬への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16390019
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

山本 一夫  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (20174782)

研究分担者 松本 直樹  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助教授 (40239108)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,800千円 (直接経費: 14,800千円)
2006年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2005年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2004年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワードカーゴレセプター / レクチン / VIP36 / ERGIC-53 / MCFD2 / pH依存性
研究概要

ERGIC-53にFLAGタグを付加し細胞内に発現させ、同時に発現させたHAタグ付加VIPL、VIP36との相互作用をプルダウンアッセイにより検討した。VIPL、VIP36はいずれも沈降し、しかも沈降したVIP36はendo H耐性であり、ゴルジ体で相互作用していることが予想された。MCFD2は、可溶性ERGIC-53とカルシウム存在下で結合し、他のVIPL、VIP36とは結合しなかった。表面プラズモン共鳴を用いた解析ではCa濃度に感受性が高く、特に0.2から0.1mMに低下することによりKaが1/100に低下した。F5F8D患者由来のMCFD2とERGIC-53のKaは正常の1/1,000〜1/10,000と低かった。MCFD2の結合によりERGIC-53の糖結合活性が検出できるようになり、この結合によりリガンドの捕獲・遊離を制御しているこが示された。細胞内ではERとGolgiの中間にCa濃度が極めて低いERGICという領域があるが、Golgiへ輸送する際にERGICで積荷を遊離することが示唆された。
in vitroの実験から、VIP36同士の相互作用により多量体化が起こり、糖に対する親和性が上昇すると予想された。この相互作用をYGFPとEGFPをそれぞれ付加したVIP36を細胞内に発現させ、FLETにより検討した。その結果、細胞内でも相互作用していることが示されたが、オルガネラの特定はできなかった。また、VIP36をプルダウンした際に、恒常的に沈降するタンパク質を見いだし、シャペロンBipと同定した。両者の相互作用は恒常的であること、VIP36はendo H耐性であることからGolgiから戻ったVIP36が結合すること、免疫電顕の観察像からER内で起こっていることを突き止めた。
可溶性ERGIC-53,VIP36,VIPLを用い、SA-PEを介した4量体化プローブを作製し、サイトフローメトリーで糖結合特異性を決定した。VIP36はManα2Manα2Manの側鎖をもつ高マンノース型に、一方、VIPLはM9、ERGIC-53はM8Bに強い親和性を示した。これらの結果から、リガンドの積荷糖タンパク質は、CNXからVIPL、VIPLからFRGIC-53へと順番に受け渡されることが示唆された。
他に、CD8-CD3zetaを用いたcell surface displayレポーター細胞系を確立し、ランダム変異導入VIP36のスクリーニングを行った。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (35件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Detection of weak sugar binding activity of VIP36 using VIP36-streptavidin complex and membrane-based sugar chains.2007

    • 著者名/発表者名
      N.Kawasaki
    • 雑誌名

      J. Biochem. 141

      ページ: 221-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of weak sugar binding activity of VIP36 using VIP36-streptavidin complex and membrane-based sugar chains2007

    • 著者名/発表者名
      N.Kawasaki, I.Matsuo, K.Totani, D.Nawa, N.Suzuki, D.Yamaguchi, N.Matsumoto, Y.Ito, K.Yamamoto
    • 雑誌名

      J.Biochem. 141

      ページ: 221-229

    • NAID

      10020101330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of weak sugar binding activity of VIP36using VIP36-streptavidin complex and membrane-based sugar chains.2007

    • 著者名/発表者名
      N.Kawasaki
    • 雑誌名

      J. Biochem. 141

      ページ: 221-229

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] MHC class I-like MILL molecules are beta2-microglobulin-associated, GPI-anchored glycoproteins that do not require TAP for cell surface expression.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kajikawa
    • 雑誌名

      J Immunol. 177

      ページ: 3108-3115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Killer cell lectin-like receptor Gl binds three members of the classical cadherins to inhibit NK cell cytotoxicity.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Ito
    • 雑誌名

      J Exp. Med. 203

      ページ: 289-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MHC class I-like MILL mokecules are beta2-microglobulin-associated, GPI-anchored glycoproteins that do not require TAP for cell surface expression.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kajikawa, B.Tomohisa, U.Tomaru, Y.Watanabe, S.Koganei, S.Kawahara, N.Matsumoto, K.Yamamoto, M.Miyazawa, k.Maenaka, A.Ishizu, M.Kasahara
    • 雑誌名

      J.Immunol. 177

      ページ: 3108-3115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Killer cell lectin-like receptor G1 binds three members of the classical cadherins to inhibit NK cell cytotoxicity.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Ito, T.Maruyama, N.Saito, S.Koganei, K.Yamamoto, N.Matsumoto
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 203

      ページ: 289-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Killer cell lectin-like receptor G1 binds three members of the classical cadherins to inhibit NK cell cytotoxicity.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Ito
    • 雑誌名

      J. Exp. Med. 203

      ページ: 289-295

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Killer cell lectin-like receptor G1 binds three members of the classical cadherins to inhibit NK cell cytotoxicity.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Ito
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 203

      ページ: 289-295

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] B-la cell origin of the murine B lymphoma line BCL1 characterized by surface markers and bacterial reactivity of its surface IgM2005

    • 著者名/発表者名
      S.Koganei
    • 雑誌名

      Immunology Lett. 98

      ページ: 232-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulating the actions of NK cell-mediated xytotoxicity using lipid-PNG (n) and inhibitory recelptor-specific antagonistic peptide conjugates.2005

    • 著者名/発表者名
      C.A.Lyeyoung
    • 雑誌名

      Biotechnol. Prog. 21

      ページ: 1226-1230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Carbohydrate-binding specificity of lectins by a multiplexed particle-based flow cytometric assay2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto
    • 雑誌名

      Anal. Biochem. 336

      ページ: 28-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] B-1a cell origin of the murine B lymphoma line BCL1 characterized by surface markers and bacterial reactivity of its surface IgM.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Koganei, M.Ito, K.Yamamoto, N.Matsumoto
    • 雑誌名

      Immunology Lett. 98

      ページ: 232-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulating the actions of NK cell-mediated xytotoxicity using lipid-PNG (n) and inhibitory recelptor-specific antagonistic peptide conjugates.2005

    • 著者名/発表者名
      C.A.Lyeyoung, K.Tajima, K.Kato, N.Matsumoto, K.Yamamoto, T.Nagamune
    • 雑誌名

      Biotechnol.Prog. 21

      ページ: 1226-1230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sugar-binding Properties of VIP36, an Intracellular Animal Lectin Operating as a Cargo Receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kamiya, Y.Yamaguchi, N.Takahashi, Y.Arata, K.Kasai, Y.Ihara, I.Matsuo, Y.Ito, K.Yamamoto, Koichi Kato
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 37178-37182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Carbohydrate-binding specificity of lectins by a multiplexed particle-based flow cytometric assay.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, S.Ito, F.Yasukawa, Y.Konami, N.Matsumoto
    • 雑誌名

      Anal.Biochem. 336

      ページ: 28-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] B-la cell origin of the murine B lymphoma line BCL1 characterized by surface markers and bacterial reactivity of its surface IgM.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Koganei
    • 雑誌名

      Immunology Lett. 98

      ページ: 232-233

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Modulating the actions of NK cell-mediated xytotoxicity using lipid-PNG (n) and inhibitory recelptor-specific antagonistic peptide conjugates.2005

    • 著者名/発表者名
      C.A.Lyeyoung
    • 雑誌名

      Biotechnol.Prog. 21

      ページ: 1226-1230

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sugar-binding Properties of VIP36, an Intracellular Animal Lectin Operating as a Cargo Receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kamiya
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 37178-37182

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] B-la cell origin of the murine B lymphoma line BCL1 characterized by surface markers and bacterial reactivity of its surface IgM2005

    • 著者名/発表者名
      S.Koganei
    • 雑誌名

      Immunology Lett. (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Carbohydrate-binding specificity of lectins by a multiplexed head-based flow cytometric assay2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto
    • 雑誌名

      Anal.Biochem. 336・1

      ページ: 28-38

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Coordinated metabolism of Alcadein and amyloid protein precursor regulates FE65-dependent gene transactivation2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Araki
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 24343-24354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ribosomal protein S18 identified as a cofilin-binding protein by using phage display library2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kusui
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biochem 262

      ページ: 187-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A species-specific determinant on b2-microglobulin required for Ly49A recognition of its MHC class I ligand2004

    • 著者名/発表者名
      M.Mitsuki
    • 雑誌名

      Int. Immunol. 16

      ページ: 197-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The inhibitory NK cell receptor CD94/NKG2A and the activating receptor CD94/NKG2C bind the top of HLA-E through mostly shared but partly distinct sets of HLA-E residues2004

    • 著者名/発表者名
      H.Wada
    • 雑誌名

      Eur. J. Immunol. 34

      ページ: 81-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Augmentation of NK cell-mediated cytotoxicity to tumor cells by inhibitory NK cell receptor blockers2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tajima
    • 雑誌名

      Int. Immunol. 16

      ページ: 385-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coordinated metabolism of Alcadein and amyloid protein precursor regulates FE65-dependent gene transactivation.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Araki, N.Miyagi, N.Kato, T.Yoshida, S.Wada, M.Nishimura, H.Komano, T.Yamamoto, B.D.Strooper, K.Yamamoto, T.Suzuki
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 24343-24354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ribosomal protein S18 identified as a cofilin-binding protein by using phage display library.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kusui, H.Sasaki, R.Adachi, S.Matsui, K.Yamamoto, T.Yamaguchi, T.Kasahara, K.Suzuki
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biochem. 262

      ページ: 187-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A species-specific determinant on b2-microglobulin required for Ly49A recognition of its MHC class I ligand.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Mitsuki, N.Matsumoto, K.Yamamoto
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 16

      ページ: 197-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The inhibitory NK cell receptor CD94/NKG2A and the activating receptor CD94/NKG2C bind the top of HLA-E through mostly shared but partly distinct sets of HLA-E residues.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Wada, N.Matsumoto, K.Maenaka, K.Suzuki, K.Yamamoto
    • 雑誌名

      Eur.J.Immunol. 34

      ページ: 81-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Augmentation of NK cell-mediated cytotoxicity to tumor cells by inhibitory NK cell receptor blockers2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tajima, N.Matsumoto, K.Ohmori, H.Wada, K.Suzuki, K.Yamamoto
    • 雑誌名

      Int.mmunol. 16

      ページ: 385-393

    • NAID

      10013084017

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 細胞内輸送・選別における糖鎖認識プロセス2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto
    • 雑誌名

      生化学 76・3

      ページ: 240-255

    • NAID

      10012685419

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ribosomal protein S18 identified as a cofilin-binding protein by using phage display library2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kusui
    • 雑誌名

      Mol.Cell Biochem. 262・1

      ページ: 187-193

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Coordinated metabolism of Alcadein and amyloid protein precursor regulates FE65-dependent gene transactivation2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Araki
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279・23

      ページ: 24343-24354

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sugar-binding Properties of VIP36, an Intracellular Animal Lectin Operating as a Cargo Receptor.

    • 著者名/発表者名
      Y.Kamiya
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280

      ページ: 37178-37182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] レクチン-歴史、構造・機能から応用まで-2006

    • 著者名/発表者名
      山本一夫
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      シュプリンガーフェアラーク東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Lectins : Histry, structures, functions, and applications.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, Y.Konami
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi