• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機械的ストレスが誘発する異所性骨化の関連遺伝子解析とそれを標的とする薬物の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16390063
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関弘前大学

研究代表者

古川 賢一  弘前大学, 医学部, 助教授 (20165468)

研究分担者 井ノ上 逸朗 (井上 逸朗)  東京大学, 医科学研究所, 客員助教授 (00192500)
岡田 晶博  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (90312488)
瀬谷 和彦  弘前大学, 医学部, 助手 (40281919)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
12,100千円 (直接経費: 12,100千円)
2005年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2004年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
キーワード異所性骨化 / メカニカルストレス / マイクロアレイ / 遺伝子発現 / siRNA / Cbfa1 / ヌクレオチド受容体 / 内軟骨性骨化
研究概要

脊柱後縦靱帯骨化症(OPLL)の病因解明のため、ヒトの脊柱靱帯細胞に一軸方向の周期的な伸展刺激(メカニカルストレス)を負荷して、それによって発現を変化させる遺伝子をcDNAマイクロアレイによって包括的に解析した。OPLL患者組織由来の靭帯細胞(OPLL細胞)は、正常な靭帯組織由来の細胞(非OPLL細胞)より機械的ストレスに対して感受性が極めて高いことが分かった。またI型コラーゲン、アルカリ・ホスファターゼ、オステオカルシンそして骨関連転写因子Cbfa1(Runx2)を含む多くの骨化関連遺伝子の発現が、メカニカルストレスによって亢進した。同様に靱帯組織レベルでも、OPLL患者からの靭帯組織が正常靱帯組織に比べてメカニカルストレス感受性が高いことが確認された。これらの結果は、メカニカルストレスが骨代謝に関連する様々な遺伝子の発現変化を介してOPLLの進展に関与することを示唆している。
一方、OPLL細胞におけるP2受容体サブタイプ発現のスペクトルは非OPLL細胞のそれと全く異なっていた。特に、OPLL細胞におけるP2Y1発現は、非OPLL細胞より著しく高く、SaOS2(骨肉腫細胞株)のそれとほとんど等しかった。P2Y1アゴニストとしてのATPはOPLL細胞で、アルカリフォスファターゼやオステオポンチンなどの骨化関連マーカー遺伝子の表現を増加させたが、非OPLL細胞ではそのような変化は認められなかった。またこれらの発現増加はP2Y1特有のアンタゴニストによって、ほぼ完全に抑制された。さらにメカニカルストレスはOPLL細胞からのATP遊離を著しく増加させた。これらの結果は、骨化の過程に影響を及ぼす細胞外因子の1つとして、P2Y1を介したATPの病態生理学的機能が重要であること示唆する。細胞外核酸並びにその受容体はOPLLの新しい薬物治療の標的となると期待される。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] Current topics in pharmacological research on bone metabolism2006

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Furukawa
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Science 100

      ページ: 187-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular basis of ectopic bone formation induced by mechanical stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Furukawa
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Science 100

      ページ: 201-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PLZF and TSG-6 identified by gene expression analysis play roles in the pathogenesis of OPLL2006

    • 著者名/発表者名
      Ituro Inoue
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Science 100

      ページ: 205-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 難病と在宅ケア2006

    • 著者名/発表者名
      古川賢一
    • 雑誌名

      脊柱靱帯骨化症の薬物治療法開発を目指して 12

      ページ: 11-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Current topics in pharmacological research on bone metabolism2006

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Furukawa, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Science 100

      ページ: 187-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PLZF and TSG-6 identified by gene expression analysis play roles in the pathogenesis of OPLL2006

    • 著者名/発表者名
      Ituro Inoue, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Science 100

      ページ: 205-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aiming at the development of pharmacotherapy for OPLL2006

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Furukawa
    • 雑誌名

      Nanbyo to Zaitakukea 12

      ページ: 11-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular basis of cctopic bone formation induced by mechanical stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Furukawa
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Science 100

      ページ: 187-187

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] PLZF promotes osteoblastic differentiation of human mesenchymal stem cells as an upstream regulator of CBFA1.2005

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Ikeda
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280

      ページ: 8523-8530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] PLZF promotes osteoblastic differentiation of human mesenchymal stem cells as an upstream regulator of CBFA1.2005

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Ikeda et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280

      ページ: 8523-8530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Uni-axial cyclic stretch induces Cbfal expression in spinal ligament cells derived from patients with ossification of posterior longitudinal ligaments.2004

    • 著者名/発表者名
      Koei Iwasaki
    • 雑誌名

      Calcified Tissue International 74

      ページ: 448-457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Uni-axial cyclic stretch induces Cbfa1 expression in spinal ligament cells derived from patients with ossification of posterior longitudinal ligaments.2004

    • 著者名/発表者名
      Koei Iwasaki et al.
    • 雑誌名

      Calcified Tissue International 74

      ページ: 448-457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Uni-axial cyclic stretch induces Cbfa1 expression in spinal ligament cells derived from patients with ossification of posterior longitudinal ligaments.2004

    • 著者名/発表者名
      Koei Iwasaki
    • 雑誌名

      Calcified Tissue International 74

      ページ: 448-457

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] メカニカルストレスと生体応答2004

    • 著者名/発表者名
      古川賢一
    • 雑誌名

      化学と生物 42

      ページ: 286-287

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 脊柱靱帯骨化症発症におけるメカニカルストレスの関与2004

    • 著者名/発表者名
      岩崎弘英
    • 雑誌名

      別冊整形外科 45

      ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi