• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノムワイドの新規マラリア伝搬阻止ワクチン抗原の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16390125
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関愛媛大学

研究代表者

坪井 敬文  愛媛大学, 無細胞生命科学工学研究センター, 教授 (00188616)

研究分担者 竹尾 暁  愛媛大学, 無細胞生命科学工学研究センター, 講師 (40302666)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2005年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
2004年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
キーワードマラリア / ワクチン / ゲノムワイド / 組換えタンパク質合成 / 伝搬阻止 / 国際研究者交流 / タイ
研究概要

マラリア伝搬阻止ワクチンは、それ単独でマラリアの流行を抑制できるのみならず、現在開発中の他種のマラリアワクチン及び治療薬に対する新たな耐性原虫の拡散を阻止できる点で、カクテルマラリアワクチンの必須の構成成分と考えられている。ところが、熱帯熱マラリア伝搬阻止ワクチン候補として研究が進められている抗原は現在までわずかに4種類であり、未だ実用化に至ったワクチンは無い。一方、熱帯熱マラリア原虫のゲノム情報が2002年に公開され、生殖母体期に特異的に発現するタンパク質の中に新たな伝搬阻止ワクチン候補抗原が含まれていると予想されている。しかし、既存の方法では熱帯熱マラリア原虫タンパク質のゲノムワイドな発現は困難であった。本研究は、コムギ胚芽無細胞タンパク質合成系でゲノムワイドに発現した生殖母体期の組換えタンパク質と生殖母体特異的な単クローン抗体とを用いて、新規の伝搬阻止ワクチン抗原を同定することを目的に実施した。
1.平成16年度に熱帯熱マラリア原虫生殖母体に特異的に発現していることが予想されている遺伝子を約190種類クローニングした。このうち、昨年度及び今年度に合計120種類の分子を組換えタンパク質として発現することに成功し、その大部分は可溶性画分に発現されていた。
2.酵素抗体法にて熱帯熱マラリア原虫生殖母体に対する単クローン抗体と反応の見られた生殖母体タンパク質のうち、1種類をコムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いて大量合成し、マウスに免疫して抗血清を得た。この抗血清を用いた間接蛍光抗体法により、熱帯熱マラリア原虫生殖母体における発現及び局在を検討した結果、生殖母体表面に発現していることが明らかとなり、この分子は新規の熱帯熱マラリア伝搬阻止ワクチン候補抗原と考えられた。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] Nasal immunization with a malaria transmission-blocking vaccine candidate, Pfs25, induces complete protective immunity in mice against field isolates of Plasmodium falciparum.2005

    • 著者名/発表者名
      Arakawa T
    • 雑誌名

      Infection and Immunity 73

      ページ: 7375-7380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Apical expression of three RhopH1/Clagg proteins as components of the Plasmodium falciparum RhopH complex.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko O
    • 雑誌名

      Molecular and Biochemical Parasitology 143

      ページ: 20-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Erythrocyte surface glycosylphosphatidyl inositol anchored receptor for the malaria parasite.2005

    • 著者名/発表者名
      Rungruang T
    • 雑誌名

      Molecular and Biochemical Parasitology 140

      ページ: 13-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The wheat germ cell-free expression system : Methods for high-throughput materialization of genetic information.2005

    • 著者名/発表者名
      Sawasaki T
    • 雑誌名

      Methods in Moleculatar Biology 310

      ページ: 131-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Apical expression of three RhopH1/Clag proteins as components of the Plasmodium falciparum RhopH complex2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko O
    • 雑誌名

      Molecular and Biochemical Parasitology 143

      ページ: 20-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Erythrocyte surface glycosylphosphatidyl inositol anchored receptor for the malaria parasite2005

    • 著者名/発表者名
      Rungruang T
    • 雑誌名

      Molecular and Biochemical Parasitology 140

      ページ: 13-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The wheat germ cell-free expression system : Methods for high-throughput materialization of genetic information2005

    • 著者名/発表者名
      Sawasaki T
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology 310

      ページ: 131-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Apical expression of three RhopH1/Clag proteins as components of the Plasmodium falciparum RhopH complex.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko O
    • 雑誌名

      Molecular and Biochemical Parasitology 143

      ページ: 20-28

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The wheat germ cell-free expression system : Methods for high-throughput materialization of genetic information.2005

    • 著者名/発表者名
      Sawasaki T
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology 310

      ページ: 131-144

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Plasmodium vivax transmission : chances for control?2004

    • 著者名/発表者名
      Sattabongkot J
    • 雑誌名

      Trends in Parasitology 20

      ページ: 192-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Plasmodium ookinete-secreted proteins secreted through a common micronemal pathway are targets of blocking malaria transmission.2004

    • 著者名/発表者名
      Li F
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279

      ページ: 26635-26644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Plasmodium falciparum clag9 gene encodes a rhoptry protein that is transferred to the host erythrocyte upon invasion.2004

    • 著者名/発表者名
      Ling IT
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology 52

      ページ: 107-118

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A rapid genotyping method for the vivax malaria transmission-blocking vaccine candidates, Pvs25 and Pvs28.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi T
    • 雑誌名

      Parasitology International 53

      ページ: 211-216

    • NAID

      10014235338

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Potent immunogenicity of DNA vaccines encoding Plasmodium vivax transmission-blocking vaccine candidates Pvs25 and Pvs28 - evaluation of homologous and heterologous antigen-delivery prime-boost strategy.2004

    • 著者名/発表者名
      Kongkasuriyachai D
    • 雑誌名

      Vaccine 22

      ページ: 3205-3213

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular analysis of Plasmodium ovale variants.2004

    • 著者名/発表者名
      Win TT
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Diseases 10

      ページ: 1235-1240

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi