• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新依存性薬物の一斉スクリーニング法の開発と法医鑑定への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16390194
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関九州大学

研究代表者

工藤 恵子  九州大学, 大学院・医学研究院, 講師 (10186405)

研究分担者 池田 典昭  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (60176097)
辻 彰子  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (10171993)
井上 裕匡  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (50363338)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
2005年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
キーワード薬物乱用 / スクリーニング / GC / MS / 依存性薬物 / MDMA / モルヒネ / 覚せい剤 / 規制薬物 / 脱法ドラッグ / ガスクロマトグラフィー / 質量分析
研究概要

本研究では、新依存性薬物を含むすべての乱用薬物を尿や血液などから迅速にかつ正確に確認できる一斉スクリーニング法の確立を目的に研究を開始し次のような成果を得た。1.アンフェタミン類(13種)、フェネチルアミン類(4種)、トリプタミン類(5種)、ベンジルピペラジン類(4種)、モルヒネ類(4種)の計30種を分析対象に選定し、それらの分析用標準物質を化学合成するなどして調達した。次にこれらの薬物を尿に添加、種々の方法で抽出・誘導体化を試み、尿のウレアーゼ処理、固相抽出カラムFocus^<【○!R】>を用いた抽出、アセチル化、ガスクロマトグラフィー/質量分析法(GC/MS)のリテンションタイムロッキングの技術を用いて、すべての依存性薬物を3時間以内に一斉に検出・半定量可能な画期的な分析法を確立した。2.確立した方法を元に、個々の薬物の質量スペクトル、リテンションタイム、検量線のデータをGC/MSの相対定量ソフトウエアであるNAGINATA^<【○!R】>に入力してデータベースを作成しスクリーニングを行ったところ、標準物質を所持しなくても薬物の確認とおおよその濃度が判定可能であることが判明し、法医の鑑定実務を飛躍的に向上できる可能性が示唆された。3.スクリーニング、確認検査に引き続き行われる定量方法について検討し、覚せい剤および類似化合物13種、トリプタミン系脱法ドラッグ2種さらに麻薬性鎮痛薬モルヒネの体組織中からの高感度定量法を確立した。4.確立した方法を依存性薬物の摂取が疑われるにも関わらず今まで確認が困難であった法医解剖事例に応用して鑑定実務に貢献した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Simple and sensitive determination of free and total morphine in human liver and kidney using gas chromatography-mass spectrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Kudo K et al.
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography B 830

      ページ: 359-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simple and sensitive determination of free and total morphine in human liver and kidney using gas chromatography-mass spectrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Kudo et al.
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography B 830

      ページ: 359-363

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sensitive determination of alpha-methyltryptamine (AMT) and 5-methoxy-N, N-diisopropyltryptamine (5MeO-DIPT) in whole blood and urine using gas chromatography-mass spectrometry2005

    • 著者名/発表者名
      Ishida T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography B 823

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sensitive determination of alpha-methyltryptamine (AMT) and 5-methixy-N-N-diisopropyltryptamine (5MeO-DIPT) in whole blood and urine using gas chromatography-mass spectrometry2005

    • 著者名/発表者名
      Ishida et al.
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography B 823

      ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of alpha-methyltryptamine and 5-methoxy-N,N-diisopropyltryptamine in whole blood and urine by gas chromatography-mass spectrometry

    • 著者名/発表者名
      T.Ishida et al.
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography B in press

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi