• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸内細菌定着に伴う情動行動の変化とその脳内機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16390200
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関九州大学

研究代表者

久保 千春  九州大学, 大学院医学研究院, 教授 (80117100)

研究分担者 須藤 信行  九州大学, 大学院医学研究院, 助教授 (60304812)
古賀 泰裕  東海大学, 医学部, 教授 (60170221)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2004年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
キーワードストレス / 腸内細菌 / 神経内分泌 / 無菌マウス / 脳腸相関
研究概要

当該研究期間における研究成果の概要を如何に記す。
1.人工菌叢マウスを用いて、拘束ストレスに対するHPAaxisの反応性を無菌(germfree : GF),SPFマウスと比較、検討した。その結果、病原性大腸菌単一細菌マウス(EPEC)のストレス感受性は、GFマウスよりも亢進していたが、EPECの変異株(Tir遺伝子を欠損)のみで再構成された単一細菌マウスではHPA axisの反応性の変化は認めなかった。これらの結果は、細菌の違いによりストレス反応が変化しうることを示唆するものである。
2.脳内神経伝達物質濃度:specific pathogen free (SPF)マウス、GFマウス、およびBifidobacterium infantis (BI)、Bacteroides vulgatus (BV)単一細菌マウスにおける脳内norepinephrine, serotonin濃度を測定した。その結果、GFおよびBVマウスではSPFマウス、BIマウスと比較し、cortex, hippocampus CA3領域でのnorepinephrine濃度が有意に低かった。またBVマウスでは、cortexにおけるserotonin濃度が他のマウスと比較し、著明に低下していた。一方、脳内各部位でのGABA濃度に関してはマウス群間で違いは認めなかった。cortex, hippocampusはHPAaxisの機能制御を司るばかりでなく出生後に成熟、発達する代表的な部位であることより、GFマウスではnorepinephrine, serotonin系神経の脳内神経分布が十分に発達していない可能性を示唆している。
3.GF,SPFマウスにおいてグルココルチコイド抑制試験を行った。すなわち両群マウスにあらかじめ各濃度のコルチコステロンを投与し、HPA axisのストレス反応がどのように変化するか、について比較、検討した。その結果、GFマウス、SPFマウスのID50(50%抑制するのに必要なコルチコステロン量)は、それぞれ、3.65mg/kg、0.98mg/kgであった。この結果は、GFマウスにおけるHPAaxis高反応性をさらに裏付けるものであり、GFマウスにおけるフィードバック機構の機能不全を示唆するものである。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (34件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Early-life psychological stress exacerbates adult mouse asthma via the hypothalamus-pituitary-adrenal axis.2007

    • 著者名/発表者名
      Chida Y., Sudo N., Sonoda J.
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory & Critical Care Medicine 175

      ページ: 316-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early-life psychological stress exacerbates adult mouse asthma via the hypothalamus-pituitary-adrenal axis.2007

    • 著者名/発表者名
      Chida Y., Sudo N., Sonoda J., Hiramoto T., Kubo C.
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory & Critical Care Medicine. 175(4)

      ページ: 316-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Childhood psychological stress exacerbates adult mouse asthma by hypothalamus-pituitary-adrenal axis.2007

    • 著者名/発表者名
      Chida Y, Sudo N, Sonoda J, Hiramoto T, Kubo C
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory and Critical Medicine 175

      ページ: 316-322

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Social isolation stress impairs passive avoidance learning in senescence-accelerated mouse (SAM).2006

    • 著者名/発表者名
      Chida Y., Sudo N., Mori J., Kubo C.
    • 雑誌名

      Brain Research. 106(1)

      ページ: 201-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stress and microbiota : Does postnatal microbial colonization program the hypothalamic-pituitary-adrenal system for stress response?2006

    • 著者名/発表者名
      Sudo N.
    • 雑誌名

      International Congress Series 1287

      ページ: 350-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Does stress exacerbate liver diseases?2006

    • 著者名/発表者名
      Chida Y, Sudo N, Kubo C.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology & Gastroenterology 20

      ページ: 202-208

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Stress and gut microbiota : Does postnatal microbial colonization program the hypothalamic-pituitary-adrenal system for stress response?2006

    • 著者名/発表者名
      Sudo N
    • 雑誌名

      International Congress Series 1287

      ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sustained elevation of serum cortisol level causes sensitization of coronary vasoconstricting responses in pigs in vivo-A possible link between stress and coronary vasospasm2006

    • 著者名/発表者名
      Hizume T, Morikawa, Takaki A, Abe K, Kaibuchi K, Kubo C, Shimokawa H
    • 雑誌名

      Circulation Journal 99

      ページ: 767-775

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Stress and gut microbiota2006

    • 著者名/発表者名
      Sudo N.
    • 雑誌名

      Proceedings of 18^<th> World Congress on Psychosomatic Medicine (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Does stress exacerbate liver diseases?2006

    • 著者名/発表者名
      Chida Y, Sudo N, Kubo C.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology & Gastroenterology (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Social disruption stress exacerbates α-galactosylceramide-induced hepatitis in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Sonoda J, Chida Y, Sudo N, Kubo C
    • 雑誌名

      Neuroimmunomodulation 12(6)(In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Social isolation stress exacerbates autoimmune disease in MRL/lpr mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Chida Y., Sudo N., Kubo C.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology 158

      ページ: 138-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Psychological stress impairs hepatic blood flow via central CRF receptors in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Chida Y., Sudo N., Kubo C
    • 雑誌名

      Life Sciences 76

      ページ: 1707-1712

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The hepatic sympathetic nerve plays a critical role in preventing Fas induced liver injury in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Chida Y., Sudo N., Takaki A
    • 雑誌名

      Gut 54

      ページ: 994-1002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Social disruption stress exacerbates alpha-galactosylceramide-induced hepatitis in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Sonoda J., Chida Y., Sudo N., Kubo C
    • 雑誌名

      Neuroimmunomodulation 12

      ページ: 375-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Social isolation stress impairs passive avoidance learning in senescence-accelerated mouse (SAM).2005

    • 著者名/発表者名
      Chida Y., Sudo N., Mori J
    • 雑誌名

      Brain Research 1067

      ページ: 201-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stress and microbiota.2005

    • 著者名/発表者名
      Sudo N
    • 雑誌名

      International Congress Series 1287

      ページ: 350-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Social isolation stress exacerbates autoimmune disease in MRL/lpr mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Chida Y.Sudo N., Kubo C.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology. 158(1-2)

      ページ: 138-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Psychological stress impairs hepatic blood flow via central CRF receptors in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Chida Y., Sudo N., Kubo C.
    • 雑誌名

      Life Sciences. 76(15)

      ページ: 1707-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The hepatic sympathetic nerve plays a critical role in preventing Fas induced liver injury in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Chida Y., Sudo N., Takaki A., Kubo C.
    • 雑誌名

      Gut. 54(7)

      ページ: 994-1002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Social disruption stress exacerbates alpha-galactosylceramide-induced hepatitis in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Sonoda J., Chida Y., Sudo N., Kubo C.
    • 雑誌名

      Neuroimmunomodulation. 12(6)

      ページ: 375-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The hepatic sympathetic nerve plays a critical role in preventing Fas induced liver injury in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Chida Y, Sudo N, Takaki A, Kubo C
    • 雑誌名

      Gut 54(7)

      ページ: 994-1002

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Postnatal microbial colonization programs the hypothalamicpituitary adrenal system for stress response in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Sudo N, Chida Y, Kubo C, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physiology (London) 558.1

      ページ: 263-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electric foot-shock stress drives TNF-alpha production in the liver of IL-6deficient mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Chida Y, Sudo N, Motomura Y, Kubo C
    • 雑誌名

      Neuroimmunomodulation 11

      ページ: 419-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dietary nucleic acid and intestinal microbiota synergistically promote a shift in the Th1/Th2 balance toward Th1-skewed immunity2004

    • 著者名/発表者名
      Sudo N, Aiba Y, Kubo C, et al.
    • 雑誌名

      International Archives of Allergy and Immunology 135

      ページ: 132-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electric foot shock stress-induced exacerbation of alpha-galactosylceramide-triggered apoptosis in mouse liver.2004

    • 著者名/発表者名
      Chida Y., Sudo N., Sonoda J, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology 39

      ページ: 1131-1140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Postnatal microbial colonization programs the hypothalamic-pituitary-adrenal system for stress response in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Sudo N., Chida Y., Aiba Y., Sonoda J., Oyama N., Yu XN., Kubo C., Koga Y.
    • 雑誌名

      Journal of Physiology. 558(Pt 1)

      ページ: 263-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electric foot shock stress-induced exacerbation of alpha-galactosylceramide-triggered apoptosis in mouse liver.2004

    • 著者名/発表者名
      Chida Y., Sudo N., Sonoda J., Sogawa H., Kubo C.
    • 雑誌名

      Hepatology. 39(4)

      ページ: 1131-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dietary nucleic acid and intestinal microbiota synergistically promote a shift in the Th1/Th2 balance toward Th1-skewed immunity.2004

    • 著者名/発表者名
      Sudo N., Aiba Y., Oyama N., Yu XN., Matsunaga M., Koga Y., Kubo C.
    • 雑誌名

      International Archives of Allergy & Immunology. 135(2)

      ページ: 132-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electric foot-shock stress drives TNF-alpha production in the liver of IL-6-deficient mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Chida Y., Sudo N., Motomura Y., Kubo C.
    • 雑誌名

      Neuroimmunomodulation. 11(6)

      ページ: 419-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Postnatal microbial colonization programs the hypothalamic-pituitary-adrenal system for stress response in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Sudo N, Chiba Y, Kubo C, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physiology (London) 558.1

      ページ: 263-275

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Electric foot-shock stress drives TNF-alpha production in the liver of IL-6 deficient mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Chiba Y, Sudo N, Motomura Y, Kubo C.
    • 雑誌名

      Neuroimmunomodulation 11

      ページ: 419-424

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dietary nucleic acid and intestinal microbiota synergistically promote a shift in the Th1/Th2 balance toward Th1-skewed immunity.2004

    • 著者名/発表者名
      Sudo N, Aiba Y, Kubo C, et al.
    • 雑誌名

      International Archives of Allergy and Immunology 135

      ページ: 132-135

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ストレスと腸内細菌2004

    • 著者名/発表者名
      須藤 信行
    • 雑誌名

      G.I. Research 12

      ページ: 299-304

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] プロバイオティクスとバイオジェニックス : ストレス改善2005

    • 著者名/発表者名
      須藤信行(伊藤喜久治編)
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] プロバイオティクスとバイオジェニックス:ストレス改善2005

    • 著者名/発表者名
      須藤信行, (伊藤喜久治編)
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      式会社エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi