• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

補中益気湯による気道粘膜免疫系制御ネットワーク調節候補分子の変化の網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 16390201
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関北里大学

研究代表者

山田 陽城  北里大学, 北里生命科学研究所, 教授 (60096691)

研究分担者 清原 寛章  北里大学, 北里生命科学研究所, 准教授 (70161601)
永井 隆之  北里大学, 北里生命科学研究所, 講師 (00172487)
松本 司  北里大学, 北里生命科学研究所, 講師 (00173906)
前田 忠計  北里大学, 理学部, 教授 (90265728)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
2006年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2005年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
キーワード補中益気湯 / 粘膜免疫 / バイエル板 / リンパ球 / ホーミング / 網羅的解析 / マイクロアレイ / 腸管免疫 / パイエル板 / 漢方薬 / 鼻腔粘膜免疫系 / 腸管免疫系 / 分泌型IgA
研究概要

分泌型IgA抗体は粘膜における最も重要な防御因子の一つであることから、鼻腔における抗原特異的なIgA産生に及ぼす補中益気湯および十全大補湯の作用について検討を行った。その結果、補中益気湯が鼻腔における抗原特異的なIgA産生を増強させる作用を有し、一方、十全大補湯の本作用は弱いことが示唆された。
腸管内の抗原に対する抗原特異的IgA抗体産生におよぼす補中益気湯エキスの影響について卵白アルブミン(OVA)内包微粒子を用いて検討を行った。腸管および鼻腔において抗OVA IgA抗体の産生が観察され、補中益気湯エキスの投与は本IgA抗体の産生を増強した。これらの結果から、補中益気湯エキスは、粘膜面における抗原特異的なIgA抗体産生を促進する作用を有することが示された。
補中益気湯エキス投与後のパイエル板細胞の遺伝子発現をDNAマイクロアレイにより解析を行った結果、L-セレクチン遺伝子を含む数種の遺伝子の発現に変化が観察された。この結果より、補中益気湯エキスによるIgA抗体の産生促進作用、特に免疫部位である腸管から離れた鼻腔などの上気道粘膜組織における抗体産生促進作用にはリンパ球ホーミングに対する調節作用の関与が示唆された。
腸上皮細胞は、近年、腸管免疫系の重要な免疫担当細胞の一つであることが明らかとなってきた。そこで、腸上皮細胞のサイトカイン類発現に及ぼす補中益気湯の作用について網羅的に解析することを目的として、結腸上皮細胞株を用いプロテインアレイにより検討を行った。その結果、補中益気湯エキスおよびその多糖成分は腸上皮細胞からのG-CSF産生を促進する作用を有することが示された。G-CSFは、各種免疫担当細胞に対してその機能の調節作用を有することから、補中益気湯の免疫調節作用の一部には、多糖成分による腸上皮細胞からのG-CSF産生促進作用が関与する可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (23件)

  • [雑誌論文] An immunomodulating pectic polymer Glinus oppositifolius2007

    • 著者名/発表者名
      K T Inngierdingen, et al.
    • 雑誌名

      Phytochemistry 68

      ページ: 1046-1058

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The presence of natural human antibodies against pharmacologically active pectic polysaccharides from herbal medicines2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kiyohara et al.
    • 雑誌名

      Phytomedicine 13(7)

      ページ: 494-500

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Total synthesis, elucidation of absolute stereochemistry, and adjuvant activity of trihydroxy fatty acids2006

    • 著者名/発表者名
      T.Shirahata et al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62(40)

      ページ: 9483-9496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stimulating effect of Japanese herbal (Kampo) medicine, Hochuekkito on upper respiratory mucosal immune system2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kiyohara et al.
    • 雑誌名

      eCAM 3(4)

      ページ: 459-467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The presence of natural human antibodies against pharmacologically active pectic polysaccharides from herbal medicines2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kiyohara, T.Matsumoto, T.Nagai, S-J.Kim, H.Yamada
    • 雑誌名

      Phytomedicine 13(7)

      ページ: 494-500

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Total synthesis, elucidation of absolute stereochemistry, and adjuvant activity of trihydroxy fatty acids2006

    • 著者名/発表者名
      T.Shirahata, T.Sunazuka, K.Yoshida, D.Yamamoto, Y.Harigaya, I.Kuwajima, T.Nagai, H.Kiyohara, H.Yamada, S.Omura
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62(40)

      ページ: 9483-9496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stimulating effect of Japanese herbal (Kampo) medicine, Hochuekkito on upper respiratory mucosal immune system2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kiyohara, T.Nagai, K.Munakata, K.Nonaka, S.J.Kim, H.Yamada
    • 雑誌名

      eCAM 3(4)

      ページ: 459-467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The presence of human natural antibodies against pharmacologically active pectic polysaccharides herbal medicines2006

    • 著者名/発表者名
      H Kiyohara, et al.
    • 雑誌名

      Phytomedicine 13

      ページ: 494-500

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structures of Structure-Activity Relationships of Three Mitogenic and Complement Fixing Pectic Arabinogalactans from the Malian Antiulcer Plants Cochlospermum tinctorium A. Rich and Vernonia kotschyana Sch. Bip. ex Walp.2006

    • 著者名/発表者名
      CS.Nergard, et al.
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 7

      ページ: 71-79

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Stimulating effect of Japanese herbal(kampo)medicine, hochuekkito on upper respiratory mucosal immune system.2006

    • 著者名/発表者名
      H Kiyohara, et al.
    • 雑誌名

      Evid.Based Complement Alternat 3

      ページ: 459-467

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Studies on elucidation of action mechanism and active ingredients of Kampo medicines by basic research2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamada et al.
    • 雑誌名

      J. Trad Med. 22(5)

      ページ: 263-277

    • NAID

      130004495459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies on elucidation of action mechanism and active ingredients of Kampo medicines by basic research2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamada
    • 雑誌名

      J.Trad.Med. 22

      ページ: 263-277

    • NAID

      130004495459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural and immunological studies of a pectin and a pectic arabinogalactan from Vernonia kotschyana Sch. Bip. ex Walp. (Asteraceae).2005

    • 著者名/発表者名
      CS Nergard, et al.
    • 雑誌名

      Carbohydr Res. 340

      ページ: 115-130

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Medicinal use of Cochlospermum tinctorium in Mali Anti-ulcer-, radical scavenging- and immunomodulating activities of polymers in the aqueous extract of the roots.2005

    • 著者名/発表者名
      CS Nergard, et al.
    • 雑誌名

      J Ethnopharmacol. 96

      ページ: 255-269

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A possible signal transduction pathway for cyclin D2 expression by a pectic polysaccharide from the roots of Bupleurum falcatum L. in murine B cell.2005

    • 著者名/発表者名
      T Matsumoto, et al.
    • 雑誌名

      Int Immunopharmacol. 5

      ページ: 1373-1386

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure-immunomodulating activity relationships of a pectic arabinogalactan from Vernonia kotschyana Sch. Bip. ex Walp.2005

    • 著者名/発表者名
      CS Nergard, et al.
    • 雑誌名

      Carbohydr Res. 340

      ページ: 1789-1801

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Combination effect of component herbs of a Japanese herbal (Kampo) medicine, Juzen-taiho-to on expression of intestinal immune system, modulating activity2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kiyohara et al.
    • 雑誌名

      eCAM 1 (1)

      ページ: 83-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anti-allergic activity of a Kampo (Japanese herbal) medicine "Sho-seiryu-to (Xiao-Qing-Long-Tang)" on airway inflammation in a mouse model2004

    • 著者名/発表者名
      T.Nagai et al.
    • 雑誌名

      Int. Immunopharmacol. 4(10-11)

      ページ: 1353-1365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combination effect of component herbs of a Japanese herbal (Kampo) medicine, Juzen-taiho-to on expression of intestinal immune system, modulating activity2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kiyohara, T.Matsumoto, H.Yamada
    • 雑誌名

      eCAM. 1(1)

      ページ: 83-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anti-allergic activity of a Kampo (Japanese herbal) medicine "Sho-seiryu-to (Xiao-Qing-Long-Tang)" on airway inflammation in a mouse model2004

    • 著者名/発表者名
      T.Nagai, Y.Arai, M.Emori, S.Nunome, T.Yabe, T.Takeda, H.Yamada
    • 雑誌名

      Int.Immunopharmacol. 4(10-11)

      ページ: 1353-1365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anti-allergic activity of a Kampo (Japanese herbal) medicine "Sho-seiryu-to (Xiao-Qing-Long-Tang)" on airway inflammation in a mouse model2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nagai, Yumiko Arai, Michiko Emori, Shin-yu Nunome, Takeshi Yabe, Tadahiro Takeda, Haruki Yamada
    • 雑誌名

      International Immunopharmacology 4

      ページ: 1353-1365

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Combination effects of Herbs in a multi-herbal formula : expression of Juzen-taiho-to's immuno-modulatory activity on the intestinal immune system2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kiyohara, Tsukasa Matsumoto, Haruki Yamada
    • 雑誌名

      Evidence-Based Complementary Alternative Medicine 1

      ページ: 83-91

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure of oligosaccharide side chains of an intestinal immune system modulating arabinogalactan isolated from rhizomes of Atractylodes lancea DC.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikue Taguchi, Hiroaki Kiyohara, Tsukasa Matsumoto, Haruki Yamada
    • 雑誌名

      Carbohydrate Research 339

      ページ: 763-770

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi