• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬剤誘発性QT延長症候群に対する分子機序の解明と臨床対策システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16390222
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

神谷 香一郎  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (50194973)

研究分担者 本荘 晴朗  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教授 (70262912)
清水 敦哉  名古屋大学, 環境医学研究所, 助手 (50345914)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2005年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2004年度: 10,600千円 (直接経費: 10,600千円)
キーワードQT延長症候群 / ICHガイドライン / 不整脈 / 薬剤誘発性
研究概要

ごく一般的な薬物の使用により、予期せず心電図QT時間が延長して致死性不整脈を招くことが知られている。この薬物誘発性の心室再分極遅延(QT延長)は、治療薬が時として死亡を招くことから薬害として世界規模で問題視されており、その機序の解明と防止対策は医療事故を防止する点で緊急の課題である。本研究は、薬物誘発性のQT延長の分子機序を解明し、その知見に基づいて創薬のデータベース作りと新薬の安全性に関する臨床QT評価センターを設置することを目的とするものである。研究期間の2年間で、いくつかの新しい知見を得るとともに臨床治験システムを開始することができた。
(1)薬剤誘発性QT延長症候群に対する分子機序の解明:Bepridil、Nifekalant、amiodarone, dronedaroneなど他の多くの薬物について結合部位を同定し、チャネル内での薬物取り込みの現象と薬物結合力が相関しないことを明らかにした。この結果はMol Pharamcol(2006年)に掲載受理された。また、IKsチャネルへの薬物の作用が、βサブユニットであるKCNE1遺伝子の共発現によって修飾されることを見出し、その機序として、チャネルへの結合部位が移動することを見出した。現在論文を作成中である。
(2)臨床QT計測センターへの技術的貢献:当研究所内の寄付研究部門(生体情報・解析)と共同して、ICHガイドラインE14にて設定される予定の5msec以内の精度でQT時間計測、測定者、判読者間の誤差についての検証作業を開始した。そのデータを基に、臨床治験支援センター(平成17年10月設立)への技術的な指導を行っている。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Differential roles of S6 domain hinges in the gating of KCNQ potassium channels.2006

    • 著者名/発表者名
      Seebohm G, et al.
    • 雑誌名

      Biophysical Journal 90

      ページ: 2235-2244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular Determinants of hERG Channel Block.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamiya K, et al.
    • 雑誌名

      Molecular Pharmacology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential roles of S6 domain hinges in the gating of KCNQ potassium channels.2006

    • 著者名/発表者名
      SEEBOHM Guiscard, et al.
    • 雑誌名

      Biophysical Journal 90

      ページ: 2235-2244

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular Determinants of hERG Channel Block.2006

    • 著者名/発表者名
      KAMIYA Kaichiro, et al.
    • 雑誌名

      Molecular Pharmacology (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Combined effects of nifekalant and lidocaine on the spiral-type re-entry in a perfused 2-dimensional layer of rabbit ventricular myocardium.2005

    • 著者名/発表者名
      Amino M, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 69

      ページ: 576-584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physicochemical basis for binding and voltage-dependent block of hERG channels by structurally diverse drugs.2005

    • 著者名/発表者名
      Sanguinetti MC, et al.
    • 雑誌名

      Novartis Foundation Symposium 266

      ページ: 159-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combined effects of nifekalant and lidocaine on the spiral-type re-entry in a perfused 2-dimensional layer of rabbit ventricular myocardium.2005

    • 著者名/発表者名
      AMINO Mari, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 69

      ページ: 576-584

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Pathophysiological significance of T-type Ca^<2+> channels : expression of T-type Ca^<2+> channels in fetal and diseased heart.2005

    • 著者名/発表者名
      YASUI Kenji, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 99

      ページ: 205-210

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sinoatrial node dysfunction and early unexpected death of mice with a defect of klotho gene expression.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshita K, et al.
    • 雑誌名

      Circulation 109

      ページ: 1776-1782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cav3.2 subunit underlies the functional T-type Ca^<2+> channel in murine hearts during the embryonic period.2004

    • 著者名/発表者名
      Niwa N, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Heart and Circulatory Physiology 286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of the amino acid residues of the platelet glycoprotein Ib (GPIb) essential for the von willebrand factor binding by clustered charged-to-alanine scanning mutagenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU Atsuya et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279

      ページ: 16285-16294

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sinoatrial node dysfunction and eary unexpected death of mice with a defect of klotho gene expression.2004

    • 著者名/発表者名
      TAKESHITA Kyosuke, FUJIMORI Toshihiko, KUROTAKI Yoko, HONJO Haruo et al.
    • 雑誌名

      Circulation 109

      ページ: 1776-1782

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cav3.2 subunit underlies the functional T-type Ca2^+ channel in murine hearts during the embryonic period.2004

    • 著者名/発表者名
      NIWA Noriko, YASUI Kenji, OPTH OF Tobias, TAKEMURA Haruki, SHIMIZU Atsuya, HORIBA Mitsuru, LEE Jong-Kook, HONJO Haruo, KAMIYA Kaichiro, KODAMA Itsuo
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Heart and Circulatory Physiology 286

      ページ: 2257-2263

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 第III群抗不整脈の構造と機能について-ニフェカラントとソタロールの比較-2004

    • 著者名/発表者名
      神谷 香一郎
    • 雑誌名

      心電図(Japanese Journal of Electrocardiology) 24

      ページ: 49-57

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 薬剤誘発性QT延長症候群の分子機序について:特集「不整脈における分子機構」2005

    • 著者名/発表者名
      神谷 香一郎
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      最新医学社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 薬剤性QT延長症候群の分子機序について2005

    • 著者名/発表者名
      神谷 香一郎
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 不整脈の病態生理 : 講義録 循環器学2004

    • 著者名/発表者名
      神谷香一郎
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Pathophysiology of Arrhythmias Lecture Note "Cardiology"2004

    • 著者名/発表者名
      Kamiya K.
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Medical View Co.Ltd.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 不整脈の病態生理(小室一成(編))2004

    • 著者名/発表者名
      神谷 香一郎
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Heart View2004

    • 著者名/発表者名
      神谷 香一郎
    • 総ページ数
      5
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi