• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

各種増殖シグナル伝達分子の,肺癌細胞増殖に対する関与度の系統的解析

研究課題

研究課題/領域番号 16390236
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

萩原 弘一  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (00240705)

研究分担者 金沢 実  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (80118934)
永田 真  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (20211443)
宇田川 清司  埼玉医科大学, 医学部, 助手 (20337546)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
2005年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
2004年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
キーワードras / EGFR / locked nucleic acid / peptide nucleic acid / PCR clamp / 肺癌 / 腺癌 / Gefitinib
研究概要

[背景]Gefitinib(イレッサ)は上皮増殖因子受容体(EGFR)のチロシンキナーゼ活性を阻害する薬剤であり,一部の肺癌において著効を示すことがある一方,重篤な間質性肺炎の原因となることが知られている。最近,肺癌細胞におけるEGFR遺伝子異常の存在とGefitinibに対する感受性がほぼ完全に一致することが報告された.
[方法]患者から採取する喀痰,気管支洗浄液など,肺癌診断に使用する臨床検体は癌細胞以外に多量の正常細胞を含み,またEGFR遺伝子は10種類以上の異なった異常形式を取る.これらの点より,臨床検体中を用いてEGFR遺伝子異常を有する癌細胞を検索することは,通常の遺伝子異常の検索と比較して遥かに難易度が高い.
[結果]我々は本研究において,PNA-LNA PCR clamp法を開発し正常細胞100に対して癌細胞が1存在するだけでも検出できる感度で,これまで報告された11の異なるEGFR突然変異を検出することを可能とした。日本人から確立された30種類の細胞株を検索したところ、9細胞株が変異を有していた。患者から喀痰,気管支洗浄液、胸水などを用い,56例(腺癌40例、扁平上皮癌10例、腺扁平上皮癌1例,大細胞癌1例、末分化癌4例)からの検体(生組織1例、胸水16例、穿刺細胞診1例、気管支鏡細胞診14例、喀痰5例、パラフィン切片35例,心嚢水3例)を検索した。EGFR遺伝子変異を有したものは10例(67%、1部位変異8例、2部位変異2例),細胞診で良性と判断された3例のうち3例で変異を認め1例は後に腺癌が確定した。
[考察]Gefitinibによる副作用死は2.5%にも上り無効と予想される患者への投薬を避けることは重要である。PNA-LNA PCR clamp法はEGFR遺伝子変異を検索するに良好な感度を有し簡便(1時間で判定)であり、非小細胞肺癌の診断や治療に貢献するものと思われる。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] イレッサと遺伝子変異2006

    • 著者名/発表者名
      萩原弘一
    • 雑誌名

      中外医学社

      ページ: 56-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic Heterogeneity of the Epidermal Growth Factor Receptor in Non-Small Cell Lung Cancer Cell Lines Revealed by a Rapid and Sensitive Detection System, the Peptide Nucleic Acid-Locked Nucleic Acid PCR Clamp.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagai et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research 65

      ページ: 7276-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 肺癌の発癌の分子メカニズム2005

    • 著者名/発表者名
      萩原弘一
    • 雑誌名

      成人病と生活習慣病 35

      ページ: 262-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic Heterogeneity of the Epidermal Growth Factor Receptor in Non-Small Cell Lung Cancer Cell Lines Revealed by a Rapid and Sensitive Detection System, the Peptide Nucleic Acid-Locked Nucleic Acid PCR Clamp2005

    • 著者名/発表者名
      Nagai et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research 65

      ページ: 7276-7282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Granulocyte-macrophage Colony Stimulating Factor and Lung Immunity in Pulmonary Alveolar Proteinosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Tazawa R, et al.
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med. (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Vaccination of dendritic cells loaded with interleukin-12-secreting cancer cells augments in vivo antitumor immunity : characteristics of syngeneic and allogeneic antigen presenting cell-cancer hybrid cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 11

      ページ: 58-66

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of an enhancer that controls up-regulation of fibronectin during differentiation of embryonic stem cells into extraembryonic endoderm.2004

    • 著者名/発表者名
      Shirai et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 280

      ページ: 7244-7252

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 特許申請2005

    • 発明者名
      萩原弘一
    • 権利者名
      萩原弘一, 埼玉医科大学, 三菱BCL
    • 産業財産権番号
      2005-117698
    • 出願年月日
      2005-04-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 特許申請2005

    • 発明者名
      萩原 弘一
    • 権利者名
      萩原 弘一, 埼玉医科大学, 三菱BCL
    • 産業財産権番号
      2005-117698
    • 出願年月日
      2005-04-15
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi