• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モデル脳を用いたヒトの高次視覚認知調節機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16390253
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関九州大学

研究代表者

飛松 省三  九州大学, 大学院医学研究院, 教授 (40164008)

研究分担者 山崎 貴男  九州大学, 大学院医学研究院, 助手 (70404069)
後藤 純信  国際医療福祉大学, リハビリテーション学部, 助教授 (30336028)
谷脇 考恭  九州大学, 医学研究院, 助教授 (80284496)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2004年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード高次視覚認知 / 脳仮想病変 / 低頻度反復磁気刺激 / アルツハイマー病 / 軽症認知障害 / 視覚性事象関連電位 / 脳磁図 / 機能的MRI / 低頻度反復磁気茂樹 / 軽度認知障害
研究概要

研究の目的:モデル脳を用いてヒトの高次視覚認知調節機構を解明する。具体的には、低頻度反復磁気刺激(rTMS)による脳仮想病変患者と初期のアルツハイマー病(AD)やその予備群である軽症認知障害(MCI)患者において、顔・運動認知の高次視覚認知課題を負荷し、その障害パターンを心理物理学的、神経生理学的検査(視覚性事象関連電位(ERP)、脳磁図(MEG)、機能的MRI(fMRI))を用いて検討した。
研究成果
1)顔認知は4次視覚野(V4)、運動認知は5次視覚野(V5)が高次中枢である。顔認知には顔写真を画像フィルタリング処理し、粗い顔(顔の全体像と表情)と輪郭のみの顔(顔の細部構造と同定)を作成した。運動視には、水平および放射状に動くコヒーレント運動課題を作成した。
2)運動認知の閾値、反応時間などの測定から運動視機能が加齢により低下することを認めた。興味ある知見としてMCIやADでは健常老年者と比べて著明な閾値の上昇を認めた。
3)顔認知および運動視課題を用いて視覚性ERPを記録して脳機能マッピングを行った。顔認知では、後頭部初期成分のP1が顔の全体処理に関わることを見つけた。N170は顔の同定に、N170に続く緩徐陰性電位(N250-400)は表情処理に関与することを証明した。さらに放射状方向の運動に特異的な電位P200が頭頂部より記録された。MCIではP200成分が遅延ないし消失することを見いだした。現在、MEGおよびfMRIで顔・運動認知の処理過程を詳細に検討している。
4)健常人において10分間低頻度rTMS(0.9Hz)をV1やV5に行うと、運動視の反応時間が明らかに延長し、その効果は約40分持続した。rTMSにより脳仮想病変が作成でき、高次視覚機能に関わる脳内ネットワーク処理を検討する上で、rTMSは貴重なツールになると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (60件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Repetitive transcranial magnetic stimulation alters optic flow perception2007

    • 著者名/発表者名
      Tashiro K, Ogata K, Yamasaki T, Kuroda T, Goto Y, Munetsuna S, Kinukawa N, Kira J-I, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Neuroreport (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Altered soleus responses to magnetic simulation in pure cerebellar ataxia.2007

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa-Kuroda T, Ogata K, Suga R, Goto Y, Taniwaki T, Kira J-I, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Age-related alterations of the functional interaction within the basal ganglia and cerebellar motor loops in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Taniwaki T, Okayama A, Yoshiura T, Togao O, Nakamura Y, Yamasaki T, Ogata K, Shigeto H, Ohyagi Y, Kira J, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Neuroimage (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Repetitive transcranial magnetic stimulation alters optic flow perception.2007

    • 著者名/発表者名
      Tashiro K et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知神経科学と人工知能2007

    • 著者名/発表者名
      岡本 剛, 飛松省三
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 22・2

      ページ: 195-200

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional network of the basal ganglia and cerebellar motor loops in vivo : Different activation patterns between self-initiated and externally-triggered movements.2006

    • 著者名/発表者名
      Taniwaki T, Okayama A, Yoshiura T, Togao O, Nakamura Y, Yamasaki T, Ogata K, Shigeto H, Ohyagi Y, Kira J, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Neuroimage 31(2)

      ページ: 745-753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EEG findings in early-stage corticobasal degeneration and progressive supranuclear palsy : A retrospcetive study and literature review2006

    • 著者名/発表者名
      Tashiro K, Ogata K, Goto Y, Taniwaki T, Okayama A, Kira J, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 117(10)

      ページ: 2236-2242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 成人における脳波検査2006

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      医学検査 55(1)

      ページ: 13-25

    • NAID

      10020334610

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An integrated approach to face and motion perception in humans.2006

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S, Goto Y, Yamasaki T, Tsurusawa R, Taniwaki T
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol S59

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies of human visual pathophysiology with visual evoked potentials.2006

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S, Celesia GG
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 117(7)

      ページ: 1414-1433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 運動視および顔認知関連誘発電位2006

    • 著者名/発表者名
      山崎貴男, 後藤純信, 飛松省三
    • 雑誌名

      臨床脳波 48(7)

      ページ: 413-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 臨床神経生理学への誘い 1. 症例を究める2006

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      臨床脳波 48(8)

      ページ: 493-505

    • NAID

      40007417134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 臨床神経生理学への誘い 2. 視覚モダリティーを究める2006

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      臨床脳波 48(9)

      ページ: 572-583

    • NAID

      40015126144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 臨床神経生理学への誘い 3. システムを究める2006

    • 著者名/発表者名
      谷脇考恭, 飛松省三
    • 雑誌名

      臨床脳波 48(10)

      ページ: 638-645

    • NAID

      40015134152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 音楽表出の機能的脳画像2006

    • 著者名/発表者名
      山崎貴男, 吉川宏起, 飛松省三, 杉下守弘
    • 雑誌名

      認知神経科学 8(3)

      ページ: 180-183

    • NAID

      130004388061

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 認知神経科学と人工知能2006

    • 著者名/発表者名
      岡本 剛, 飛松省三
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 22(2)

      ページ: 195-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional network of the basal ganglia and cerebellar motor loops in vivo : Different activation patterns between self-initiated and externally-triggered movements.2006

    • 著者名/発表者名
      Taniwaki T, Okayama A, Yoshiura T, Togao 0, Nakamura Y, Yamasaki T, Ogata K, Shigeto H, Ohyagi Y, Kira J, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Neuroimage 31(2)

      ページ: 745-753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EEG findings in early-stage corticobasal degeneration and progressive supranuclear palsy : A retrospcetive study and literature review.2006

    • 著者名/発表者名
      Tashiro K, Ogata K, Goto Y, Taniwaki T, Okayama A, Kira J, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 117(10)

      ページ: 2236-2242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies of human visual pathophysiology with visual evoked potentials2006

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S, Celesia GG
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 117・7

      ページ: 1414-1433

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An integrated approach to face and motion perception in humans2006

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S et al.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol S59

      ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional network of the basal ganglia and cerebellar motor loops in vivo : Different activation patterns between self-initiated and externally-triggered movements2006

    • 著者名/発表者名
      Taniwaki T et al.
    • 雑誌名

      Neuroimage 31・2

      ページ: 745-753

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 臨床神経生理学への誘い 2.視覚モダリティーを究める.2006

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      臨床脳波 48・9

      ページ: 572-583

    • NAID

      40015126144

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Left hemisphere specialization for rapid temporal processing : A study with auditory 40 Hz steady-state responses.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Goto Y, Taniwaki T, Kira J, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 116(2)

      ページ: 393-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ocular dominancy in conjugate eye movements at reading distance.2005

    • 著者名/発表者名
      Oishi A, Tobimatsu S, Arakawa K, Taniwaki T, Kira J
    • 雑誌名

      Neurosci Res 52(3)

      ページ: 263-268

    • NAID

      10016477002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Familiarity facilitates the cortico-cortical processing of face perception.2005

    • 著者名/発表者名
      Goto Y, Kinoe H, Nakashima T, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Neuroreport 16(12)

      ページ: 1329-1334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional characterization of mismatch negativity to a visual stimulus.2005

    • 著者名/発表者名
      Maekawa T, Goto Y, Kinukawa N, Taniwaki T, Kanba S, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 116(10)

      ページ: 2392-2402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヒトの早期感覚情報処理における半球間機能連関 : コヒーレンス解析法の有用性2005

    • 著者名/発表者名
      後藤純信, 山崎貴男, 飛松省三
    • 雑誌名

      臨床神経生理学 33(1)

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 早わかり誘発電位(1)-誘発電位の基礎-2005

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      臨床脳波 47(9)

      ページ: 573-583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 早わかり誘発電位(2)-視覚誘発電位と聴覚脳幹誘発電位-2005

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      臨床脳波 47(10)

      ページ: 638-648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 早わかり誘発電位(3)-体性感覚誘発電位と運動誘発電位-2005

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      臨床脳波 47(11)

      ページ: 717-726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 顏や表情認知の脳内情報処理2005

    • 著者名/発表者名
      後藤純信, 鶴澤礼実, 中島大輔, 飛松省三
    • 雑誌名

      臨床脳波 47(11)

      ページ: 701-708

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 早わかり誘発電位(4)-事象関連電位とミスマッチ陰性電位-2005

    • 著者名/発表者名
      前川敏彦, 飛松省三
    • 雑誌名

      臨床脳波 47(12)

      ページ: 775-787

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 協調運動障害-病態と生理-2005

    • 著者名/発表者名
      飛松省三, 谷脇考恭
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学 750-757

    • NAID

      110002552783

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 脳血管障害患者に対する脳磁図検査ガイドライン2005

    • 著者名/発表者名
      成富博章, 柿木隆介, 大平貴之, 梶田泰一, 鎌田恭輔, 川口秀明, 千葉喜英, 飛松省三, 吉峰俊樹
    • 雑誌名

      脳卒中 27(4)

      ページ: 445-456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visual evoked magnetic fields and magnetic stimulation of visual cortex.2005

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Disorders of Visual Processing, Handbook of Clinical Neurophysiology(Celesia GG(ed))(Elsevier) Vol 5

      ページ: 143-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Temporal and spectral processing in auditory cortex : Steady-state auditory evoked potential study.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa-Kuroda T, Yamasaki T, Goto Y, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Int Cong Ser 1278

      ページ: 27-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An electrophysiological study of the initial step of face perception.2005

    • 著者名/発表者名
      Goto Y, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Int Cong Ser 1278(in press)

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An important role for high spatial frequencies in recognition of facial expressions.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsurusawa R, Goto Y, Mitsudome A, Tobimatsu S.
    • 雑誌名

      Int Cong Ser 1278

      ページ: 53-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Can we estimate the activating effects of visual channels in primary visual cortex by flicker VEPs?2005

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Goto Y, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Int Cong Ser 1278

      ページ: 73-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Can we record the valid visual mismatch negativity to a windmill pattern during auditory attention.2005

    • 著者名/発表者名
      Maekawa T, Goto Y, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Int Cong Ser 1278

      ページ: 401-404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Left hemisphere specialization for rapid temporal processing : A study with auditory 40 Hz steady-state responses2005

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T et al.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 116・2

      ページ: 393-400

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Familiarity facilitates the cortico-cortical processing of face perception2005

    • 著者名/発表者名
      Goto Y et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16・12

      ページ: 1329-1334

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional characterization of mismatch negativity to a visual stimulus2005

    • 著者名/発表者名
      Maekawa T et al.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 116・10

      ページ: 2392-2402

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒトの早期感覚情報処理における半球間機能連関:コヒーレンス解析法の有用性2005

    • 著者名/発表者名
      後藤純信 他
    • 雑誌名

      臨床神経生理学 33・1

      ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Interhemispheric functional synchronization at the first step of visual information processing in humans.2004

    • 著者名/発表者名
      Goto Y, Taniwaki T, Kinukawa N, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 115(6)

      ページ: 1409-1416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Non-invasive evaluation of face and motion perception in humans.2004

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S, Goto Y, Yamasaki T, Tsurusawa R, Taniwaki T
    • 雑誌名

      J Physiol Anthropol Appl Human Sci 23(6)

      ページ: 273-276

    • NAID

      110002528767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrophysiological correlates of associative visual agnosia lesioned in the ventral pathway.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Taniwaki T, Tobimatsu S, Arakawa K, Kuba H, Maeda Y, Kuwabara Y, Shida K., Ohyagi Y, Yamada T, Kira J
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 221(1-2)

      ページ: 53-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 認知神経科学と電磁気生理学-発達の観点から-2004

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      認知神経科学 6(1)

      ページ: 5-9

    • NAID

      130004128862

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 視覚機能の発達-神経生理学の立場から2004

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      脳と発達 36(4)

      ページ: 277-283

    • NAID

      10013764576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 多発性硬化症の臨床神経生理学的診断学.2004

    • 著者名/発表者名
      緒方勝也, 飛松省三
    • 雑誌名

      Modern physician 24(12)

      ページ: 1845-1848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrophysiological correlates of associative visual agnosia lesioned in the ventral pathway.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Taniwaki T, Tobimatsu S, Arakawa K, Kuba H, Maeda Y, Kuwabara Y, Shida K. Ohyagi Y, Yamada T, Kira J
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 221(1-2)

      ページ: 53-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interhemispheric functional synchronization at the first step of visual information processing in humans2004

    • 著者名/発表者名
      Goto Y et al.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 115・6

      ページ: 1409-1416

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Non-invasive evaluation of face and motion perception in humans2004

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S et al.
    • 雑誌名

      J Physiol Anthropol Appl Human Sci 23・6

      ページ: 273-276

    • NAID

      110002528767

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知神経科学と電磁気生理学-発達の観点から-2004

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      認知神経科学 6・1

      ページ: 5-9

    • NAID

      130004128862

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 視覚機能の発達-神経生理学の立場から2004

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      脳と発達 36・4

      ページ: 277-283

    • NAID

      10013764576

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Altered soleus responses to magnetic simulation in pure cerebellar ataxia.

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa-Kuroda T, Ogata K, Suga R, Goto Y, Taniwaki T, Kira J-I, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Age-related alterations of the functional interaction within the basal ganglia and cerebellar motor loops in vivo.

    • 著者名/発表者名
      Taniwaki T, Okayama A, Yoshiura T, Togao 0, Nakamura Y, Yamasaki T, Ogata K, Shigeto H, Ohyagi Y, Kira J, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Neuroimage (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Repetitive transcranial magnetic stimulation alters optic flow perception.

    • 著者名/発表者名
      Tashiro K, Ogata K, Yamasaki T, Kuroda T, Goto Y, Munetsuna S, Kinukawa N, Kira J-I, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Neuroreport (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional network of the basal ganglia and cerebellar motor loops in vivo : Different activation patterns between self-initiated and externally-triggered movements

    • 著者名/発表者名
      Taniwaki T et al.
    • 雑誌名

      Neuroimage (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Studies of human visual pathophysiology with visual evoked potentials

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S et al.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Visual evoked magnetic fields and magnetic stimulation of visual cortex. Disorders of Visual Processing, Handbook of Clinical Neurophysiology, Vol 5 (In : Celesia GG (ed))2005

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S
    • 出版者
      Elsevier
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Temporal and spectral processing in auditory cortex : Steady-state auditory evoked potential study.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa-Kuroda T, Yamasaki T, Goto Y, Tobimatsu S
    • 出版者
      Int Cong Ser
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] An electrophysiological study of the initial step of face perception.2005

    • 著者名/発表者名
      Goto Y, Tobimatsu S
    • 出版者
      Int Cong Ser
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] An important role for high spatial frequencies in recognition of facial expressions.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsurusawa R, Goto Y, Mitsudome A, Tobimatsu S
    • 出版者
      Int Cong Ser
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Can we estimate the activating effects of visual channels in primary visual cortex by flicker VEPs?2005

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Goto Y, Tobimatsu S
    • 出版者
      Int Cong Ser
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Can we record the valid visual mismatch negativity to a windmill pattern during auditory attention.2005

    • 著者名/発表者名
      Maekawa T, Goto Y, Tobimatsu S
    • 出版者
      Int Cong Ser
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Handbook of Clinical Neurophysiology2005

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S, (GG Celesia ed.)
    • 総ページ数
      551
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi