• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造血器腫瘍における異常シグナル伝達の解析と治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16390276
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

直江 知樹  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50217634)

研究分担者 安部 明弘  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 特任講師 (00432261)
清井 仁  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (90314004)
恵美 宣彦  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教授 (30185144)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
12,200千円 (直接経費: 12,200千円)
2006年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード白血病 / シグナル伝達 / JAK2 / JAK3 / 標的治療 / サロゲートマーカー / 造血器腫瘍 / ヌクレオフォスミン / 変異 / キナーゼ阻害剤 / FLT3 / 発現クローニング法 / チロシンキナーゼ
研究概要

本研究では造血器腫瘍に関わる新しいシグナル分子の異常の探索を行い、特異性の高いシグナル伝達阻害剤の開発に向けた基礎研究を行うことにある。本年度は造血器腫瘍におけるJAK-STAT径路に注目し、変異解析を進めた。JAK2におけるV617F変異について急性白血病における変異をスクリーニングし、MPDから急性白血病へ急性転化した7例(AML6例、ALL1例)で両アレルあるいは片アレルの変異を認めた。P53、N-RAS、FLT3の変異はいずれも認められず、染色体構造異常を5例に認めた。付加的な異常が急性転化に関わるメカニズムであることが推測される。一方、活性型JAK3変異探索を進め成人AML(M7)、Down症に伴うM7、Down症に伴うTransient Myeloproliferative Disease (TMD)で、pseudokinaseあるいはreceptor binding domainにおける点突然変異を確認した。この径路が新しい治療標的となりうるかもしれない。
次に標的分子として研究が先行しているFLT3について、その阻害剤による標的キナーゼの阻害をモニター可能なサロゲートマーカーについて研究を行った。我々は変異FLT3では下流シグナルであるSTAT5がリン酸化し、これは野生型FLT3では認められないこと、そのメカニズムとしては、変異FLT3はSrcファミリーキナーゼをリクルートすることでSTAT5をリン酸化すること、STAT5のリン酸化レベル低下が、FLT3阻害剤の増殖抑制・アポトーシス誘導に先行しサロゲートマーカーとして使用出来ることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (27件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] JAK3 mutations occur in acute megakaryoblastic leukemia both in Down syndrome children and non-Down syndrome adults.2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kiyoi
    • 雑誌名

      Leukemia in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lyn is an important component of the signal transduction pathway specific to FLT3/ITD and can be a therapeutic target in the treat ment of AML with FLT3/ITD.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Okamoto
    • 雑誌名

      Leukemia 21

      ページ: 403-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] JAK3 mutations occur in acute megakaryoblastic leukemia both in Down syndrome children and non-Down syndrome adults.2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoi H
    • 雑誌名

      Leukemia (in Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lyn is an important component of the signal transduction pathway specific to FLT3/ITD and can be a therapeutic target in the treatment of AML with FLT3/ITD.2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M
    • 雑誌名

      Leukemia 21

      ページ: 403-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lyn is an important component of the signal transduction pathway specific to FLT3/ITD and can be a therapeutic target in the treatment of AML with FLT3/ITD.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Okamoto
    • 雑誌名

      Leukemia 21

      ページ: 403-410

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutations of N-RAS, FLT3 and p53 genes are not involved in the development of acute leukemia transformed from myelop roliferative diseases with JAK2 mutation.2006

    • 著者名/発表者名
      Momoko Suzuki
    • 雑誌名

      Leukemia 20(6)

      ページ: 1168-1169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PTPN11, RAS and FLT3 mutations in childhood acute lymphobl astic leukemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yamaoto
    • 雑誌名

      Leuk Res 30(9)

      ページ: 1085-1089

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FLT3 mutations in acute myeloid leukemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kiyoi
    • 雑誌名

      Methods Mol Med 125

      ページ: 189-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genomewide array-based comparative genomic hybridization a nalysis of acute promyelocytic leukemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Sivasundaram Karnan
    • 雑誌名

      Genes Chromosomes Cancer 45(4)

      ページ: 420-425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutations of NRAS, FLT3 and p53 genes are not involved in the development of acute leukemia transformed from myeloproliferative diseases with JAK2 mutation.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M
    • 雑誌名

      Leukemia 20

      ページ: 1168-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PTPN11, RAS and FLT3 mutations in childhood acute lymphoblastic leukemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T
    • 雑誌名

      Leuk Res 30

      ページ: 1085-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FLT3 mutations in acute myeloid leukemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoi H
    • 雑誌名

      Methods Mol Med 125

      ページ: 189-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genomewide array-based comparative genomic hybridization analysis of acute promyelocytic leukemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Karnan S
    • 雑誌名

      Genes Chromosomes Cancer 45

      ページ: 420-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SFK-STAT Pathway : An Alternative and Important Way to Malignancies.2006

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Hayakawa
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci 1086

      ページ: 213-222

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Histone deacetylase 3 (HDAC3) is recruited to target promoters by PML-RARalpha as a component of the N-CoR co-repressor complex to repress transcription in vivo.2006

    • 著者名/発表者名
      Akihide Atsumi
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 345(4)

      ページ: 1471-1480

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutations of N-RAS, FLT3 and p53 genes are not involved in the development of acute leukemia transformed from myeloproliferative diseases with JAK2 mutation.2006

    • 著者名/発表者名
      Momoko Suzuki
    • 雑誌名

      Leukemia 20(6)

      ページ: 1168-1169

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genomewide array-based comparative genomic hybridization analysis of acute promyelocytic leukemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Sivasundaram Karnan
    • 雑誌名

      Genes Chromosomes Cancer 45(4)

      ページ: 420-425

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High complete remission rate and promising outcome by combination of imatinib and chemotherapy for newly diagnosed BCR-ABL-positive acute lymphoblastic leukemia : a phase II study by the Japan Adult Leukemia Study Group.2006

    • 著者名/発表者名
      Masamitsu Yanada
    • 雑誌名

      J Clin Oncol 24(3)

      ページ: 460-466

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] BMI-1 is highly expressed in MO-subtype acute myeloid leukemia.2005

    • 著者名/発表者名
      Masashi Sawa
    • 雑誌名

      Int J Hematol 82(1)

      ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical characteristics and prognostic implications of NPM1 mutations in acute myeloid leukemia.2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Suzuki
    • 雑誌名

      Blood 106(8)

      ページ: 2854-2861

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Prognostic significance of FLT3 internal tandem duplication and tyrosine kinase domain mutations for acute myeloid leukemia : a meta-analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Masamitsu Yanada
    • 雑誌名

      Leukemia 19(8)

      ページ: 1345-1349

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficacy of gemtuzumab ozogamicin on ATRA- and arsenic- resistant acute promyelocytic leukemia (APL) cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Takeshita
    • 雑誌名

      Leukemia 19(8)

      ページ: 1306-1311

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Normal and oncogenic FLT3.2004

    • 著者名/発表者名
      Naoe T, et al.
    • 雑誌名

      Cell Mol Life Sci 61(23)

      ページ: 2932-2938

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Combination of intensive chemotherapy and imatinib can rapidly induce high-quality complete remission for a majority of patients with newly diagnosed BCR-ABL-positive acute lymphoblastic leukemia.2004

    • 著者名/発表者名
      Towatari M, et al.
    • 雑誌名

      Blood 104(12)

      ページ: 3507-3512

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression cloning of oligomerization-activated genes with cell-proliferating.2004

    • 著者名/発表者名
      Abe A, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 320(3)

      ページ: 920-926

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Retinoic acid syndrome in NOD/scid mice induced by injecting an acute promyelocytic leukemia cell line.2004

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya M, et al.
    • 雑誌名

      Leukemia 18(3)

      ページ: 442-448

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] TEL-Syk fusion constitutively activates PI3-K/Akt, MAPK and JAK2-independent.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanie T, et al.
    • 雑誌名

      Leukemia 18(3)

      ページ: 548-555

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 急性骨髄性白血病治療剤の候補物質を同定する方法2006

    • 発明者名
      直江知樹, 早川文彦, 岡本充功
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権番号
      2006-155281
    • 出願年月日
      2006-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi