• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗IL-6レセプター抗体を用いた若年性特発性関節炎の病態に関する網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 16390305
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

横田 俊平  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (10158363)

研究分担者 森 雅亮  横浜市立大学, 医学部, 準教授 (30254204)
今川 智之  横浜市立大学, 付属病院, 準教授 (20336548)
成戸 卓也  横浜市立大学, 医学部, 研究員 (60438124)
片倉 茂樹  横浜市立大学, 医学部附属病院, 講師 (30347314)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2006年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
キーワード若年性突発性関節炎 / IL-6 / 抗IL-6レセプター抗体 / 原因検索 / 高サイトカイン病 / 若年性特発性関節炎 / プロテオーム解析法 / DNAチップ
研究概要

本研究では、ヒト化抗IL-6レセプター抗体治療前後で、細胞レベルでの免疫機能の解析に加えてproteomics解析を用いて、30,000個の分子の発現量の変化を蛋白レベルおよび遺伝子レベルで網羅的に解析し、IL-6阻害治療の本質的な標的分子を明確にすることにより、根本的原因について検索を行った、また、小児科領域で血中IL-6値が高値を示し、IL-6が病態に関係していることが示唆されている疾患群(川崎病、CINCA症候群など)についてもヒト化抗IL-6レセプター抗体を臨床応用し効果の有無を判定し、IL-6の各々の疾患に対する意義について検討した。
・proteomics法を用いた、IL-6阻害治療の阻害標的分子の同定と本疾患の根本的原因の検索
2D-DIGE(蛍光標識二次元ディファレンシャルゲル電気泳動)法及びiTRAQ (Isotope Tag for Relative and Absolute Quantitation)法による定量プロテオーム解析を行い、IL-6阻害治療の阻害標的分子の同定に努めた。
・他の小児熱性疾患でのIL-6の役割についての検討
川崎病、CINCA症候群などのIL-6が果たす役割について病態を機軸にして検討した。
今後は、更に小児科領域のIL-6関連疾患(サイトカイン病)を網羅的に解析して、ヒト化抗IL-6レセプター抗体治療前後の阻害標的分子の変化について詳細に検討していきたい。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Therapeutic Efficacy of Humanized Recombinant Anti-IL 6-receptor Antibody in Children with Systemic-onset Juvenile Idiopathic Arthritis.2005

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Yokota, Takako Miyamae, Iwata N, Katakura S, Mori M, Woo P, Nishimoto N, Yoshizaki K, Kishimoto T.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 52

      ページ: 818-825

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical study of tocilizumab in children with systemic-onset juvenile idiopathic arthritis.2005

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Yokota, Takako Miyamae, Tomoyuki Imagawa, Shigeki Katakura, Rumiko Kurosawa, Masaaki Mori.
    • 雑誌名

      Clin Rev Allergy Immunol. 28・3

      ページ: 231-238

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tocilizumab, Anti-IL-6 Receptor Monoclonal Antibody : Randomized, Double-blind, Placebo-controlled, Withdrawal Phase III Trial of Efficacy and Safety against Systemic-onset Juvenile Idiopathic Arthritis

    • 著者名/発表者名
      Yokota S, Imagawa T.
    • 雑誌名

      NEJM (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proposal for Juvenile Idiopathic Arthritis Guidance on Diagnosis and Treatment in Primary Care (2007)

    • 著者名/発表者名
      Yokota S, Mori M.
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Scientific Study on the Occurrence Status of Influenza-associated Symptoms

    • 著者名/発表者名
      Yokota S, Mori M
    • 雑誌名

      JAMA (under construction)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi