• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中高年期うつ病の病態生理の解明-海馬歯状回神経新生現象と老年性変化の関連

研究課題

研究課題/領域番号 16390329
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

楯林 義孝  (財)東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 副参事研究員 (80342814)

研究分担者 糸川 昌成  (財)東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 副参事研究員 (40332324)
高島 明彦  独立行政法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー (00154774)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
2005年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2004年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワードうつ病 / 海馬歯状回 / 神経細胞新生 / 老年性変化 / 神経原線維変化 / タウ / アルツハイマー病 / 前頭側頭型痴呆 / 神経新生 / モデル動物 / 髄液
研究概要

老年性変化、特に神経原線維変化と老年期うつ病の関連を調べる目的で、変異(R406W)ヒト型タウを前脳神経細胞の軸索内に発現(内在性の約20%量)しているトランスジェニックマウス(TGマウス)を製作し解析した。この変異タウはヒトにおいてアルツハイマー病様の家族性前頭側頭型痴呆を生じ、加えて発症前に抑うつ症状を頻繁に出現させることが報告されている。一部のTGマウスは、19ヶ月齢以降になると海馬を中心に神経原線維様変化を示すようになる(Tatebayashi et al., 2002, PNAS, 99:13896)。3-21ヶ月齢のTGマウスを用いて、うつ関連行動を検討したところ、強制水泳で無動時間の有意な延長を認めた(Tatebayashi et al., 2004, Neurobiol Ag, 25:S249;Egashira et al., 2005, Brain Res, 1059:7)。この異常は、情動記憶異常(Fear conditioning)の出現と相関しており、出現時期に雌雄差が認められた。また異常の程度と導入遺伝子量に正相関が認められた。電無生理学的に検討するとTGマウスでLTP発生後のピークの低下が有意に早く、前シナプスにおける伝達物質の枯渇、すなわち軸索輸送の障害が生じている可能性が示唆された。われわれはタウのGSK3betaによる生理的リン酸化が軸索輸送に必要なことを見出し報告している(Tatebayashi et al., 2004, J Cell Sci, 117:1653)。そこで変異(R406W)によるタウの生理的リン酸化への影響を調べた。R406W変異はSer404のリン酸化を阻害することでGSK3betaによるPHF1サイトの生理的リン酸化を阻害することが判明した(Tatebayashi et al., 2006, FASEB J, 20:762)。まとめると、タウのR406W変異はタウの生理的リン酸化を阻害することで軸索輸送に障害を起こし、うつ病関連の行動異常をTGマウスに生じている可能性が示唆された。このマウスの海馬における神経新生は現在検討中である。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] c-jun N-terminal kinase hyperphosphorylates R406W tau at the PHF-1 site during mitosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi Y
    • 雑誌名

      The FASEB Journal 20・6

      ページ: 762-764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of tau inclusions in knock-in mice with familial Alzheimer disease (FAD) mutation of presenilin 1 (PS1).2006

    • 著者名/発表者名
      Tanemura K
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 281・8

      ページ: 5037-5041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] c-jun N-terminal kinase yperphosphorylates R406W tau at the PHF-1 site during mitosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi Y, Planel E, Chui DH, Sato S, Miyasaka T, Sahara N, Murayama M, Kikuchi N, Yoshioka K, Rivka R, Takashima A.
    • 雑誌名

      FASEB J. 20(6)

      ページ: 762-764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of tau inclusions in knock-in mice with familial Alzheimer disease (FAD) mutation of presenilin 1 (PS1).2006

    • 著者名/発表者名
      Tanemura K, Chui DH, Fukuda T, Murayama M, Park JM, Akagi T, Tatebayashi Y, Miyasaka T, Kimura T, Hashikawa T, Nakano Y, Kudo T, Takeda M, Takashima A.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 281(8)

      ページ: 5037-5041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] c-jun N-terminal kinase hyperphosphorylates R406W tau at the PHF-1 site during mitosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi Y
    • 雑誌名

      The FASEB Journal Feb.14(Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of tau inclusions in knock-in mice with familial Alzheimer disease(FAD) mutation of presenilin 1(PS1).2006

    • 著者名/発表者名
      Tanemura K
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 281・8

      ページ: 5037-5041

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Altered depression-related behavior and neurochemical changes in serotonergic neurons in mutant R406W human tau transgenic mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Egashira N
    • 雑誌名

      Brain Research 1059・1

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Altered depression-related behavior and neurochemical changes in serotonergic neurons in mutant R406W human tau transgenic mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Egashira N, Iwasaki K, Takashima A, Watanabe T, Kawabe H, Matsuda T, Mishima K, Chidori S, Nishimura R, Fujiwara M.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1059(1)

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early behavioral abnormalities in a mouse model of FTDP172004

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi Y
    • 雑誌名

      Neurobiology of Aging 25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of tau phosphorylation by glycogen synthase kinase-3beta in the regulation of organelle transport.2004

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi Y
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science 117・9

      ページ: 1653-1663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alterations in glucose metabolism induce hypothermia leading to tau hyperphosphorylation through differential inhibition of kinase and phosphatase activities : implications for Alzheimer's disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Planel E
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 24・10

      ページ: 2401-2411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early behavioral abnormalities in a mouse model of FTDP 17.2004

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi Y, Tominaga M, Takashima A.
    • 雑誌名

      Neurobiol.Aging. 25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of tau phosphorylation by glycogen synthase kinase-3beta in the regulation of organelle transport.2004

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi Y, Haque N, Tung YC, Iqbal K, Grundke-Iqbal I.
    • 雑誌名

      J Cell Sci. 117(Pt 9)

      ページ: 1653-1663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alterations in glucose metabolism induce hypothermia leading to tau hyperphosphorylation through differential inhibition of kinase and phosphatase activities : implications for Alzheimer's disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Planel E, Miyasaka T, Launey T, Chui DH, Tanemura K, Sato S, Murayama O, Ishiguro K, Tatebayashi Y, Takashima A.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 24(10)

      ページ: 2401-2411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高齢者のうつと認知障害2004

    • 著者名/発表者名
      楯林 義孝
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学雑誌 24

      ページ: 273-277

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 老年期うつ病・うつ状態の経過2004

    • 著者名/発表者名
      楯林 義孝
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌 15・11

      ページ: 1243-1248

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of tau phosphorylation by glycogen synthase kinase-3b in the regulation of organelle transport2004

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi et al.
    • 雑誌名

      J Cell Sci 117

      ページ: 1653-1663

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi