• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒストンアセチル化と放射線感受性とのクロストークの分子機構解析

研究課題

研究課題/領域番号 16390340
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

晴山 雅人  札幌医科大学, 医学部, 教授 (10173098)

研究分担者 坂田 耕一  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (10235153)
小井戸 一光  札幌医科大学, 医学部, 講師 (90153460)
安達 正晃  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (70240926)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,100千円 (直接経費: 14,100千円)
2006年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2005年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2004年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワードアポトーシス / 放射線 / DNA障害 / DNA修復 / ヒストンアセチル / ヒストンリン酸化 / JNK / ヒストンアセチル化 / ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤 / 放射線感受性
研究概要

1.ヒストンアセチル化が及ぼすDNA損傷への影響
ヒストンアセチル化過剰により多種類の癌細胞において放射線照射後のアポトーシスが増強されることを証明した。その機序は不明な点が多かったが、アセチル化亢進により放射線照射後のDNA障害(DSB)が増強することを明らかにした。これにより放射線増強効果《アポトーシス誘導》が発揮されるものと思われた(Apoptosis,2006)。さらにヒトのリンパ球を含めた正常細胞への影響を考慮し、リンパ球への放射線照射後の変異原性への影響を詳細に調べた結果、ヒストンアセチル化亢進によって、2重鎖切断の増加、と核型異常の増加が生じることが判明し、癌治療応用の際に、十分配慮されるべき問題点を示した(晴山)。
2.ヒストンアセチル化が及ぼすアポトーシス関連蛋白の役割
ヒストンの過剰アセチル化によって、誘導される蛋白質の同定とそれによって生じる様々な生物学的現象との関連性を調べた。すなわち、HDAC阻害剤FK228またはCBHA添加後にpro-apoptoticBR3-only蛋白(BimやBmf)が誘導され、それが阻害剤自体によるアポトーシス誘導能に極めて重要であること、またさらに放射線照射後のアポトーシス増強効果にも重要であることを証明した(Cell Death Diff.2006;Int J Radiat Oncol Biol Phys.2006)。(坂田、安達)
3.JNK活性化と放射線照射後のDNA損傷
JNKが放射線照射後に活性化されることが知られていたが、本研究によって、JNK活性化を惹起する薬剤を添加することによって、放射線照射後のDNA傷害が増強することが判明した。このことは、放射線感受性亢進療法の開発に極めて重要な発見といえる。(小井戸)

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 (23件)

  • [雑誌論文] Nonsteroidal anti-inflammatory drugs and oxidative stress in cancer cells2007

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Adachi
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 22

      ページ: 437-442

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 2-Methoxyestradiol, an Endogenous Mammalian Metabolite, Radiosensitizes Colon Carcinoma Cells through c-Jun N-Terminal Kinase Activation2006

    • 著者名/発表者名
      HuiChao Zou
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Res 12

      ページ: 6532-6539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bmf is a possible mediator in HDAC inhibitors FK228 and CBHA-induced apoptosis2006

    • 著者名/発表者名
      Yubin Zhang
    • 雑誌名

      Cell Death Differ 13

      ページ: 129-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitors enhance phosphorylation of histone H2AX after ionizing radiation2006

    • 著者名/発表者名
      Yubin Zhang
    • 雑誌名

      Int. J. Radiat Oncol Biol Phys 65

      ページ: 859-866

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bmf contributes to histone deacetylase inhibitor-mediated enhancing effects on apoptosis after ionizing radiation2006

    • 著者名/発表者名
      Yubin Zhang
    • 雑誌名

      Apoptosis 11

      ページ: 1349-1357

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2-Methoxyestradiol, an Endogenous Mammalian Metabolite, Radiosensitizes Colon Carcinoma Cells through c-Jun N- Terminal Kinase Activation.2006

    • 著者名/発表者名
      HuiChao Zou
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 12

      ページ: 6532-6539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bmf is a possible mediator in histone deacetylase inhibitors FK228 and CBHA-induced apoptosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang YB
    • 雑誌名

      Cell Death and Differ. 13

      ページ: 129-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitors enhance phosphorylation of histone H2AX after ionizing radiation.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y
    • 雑誌名

      Int J Radiat Oncol Biol Phys 65

      ページ: 859-866

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bmf contributes to histone deacetylase inhibitor-mediated enhancing effects on apoptosis after ionizing radiation.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y
    • 雑誌名

      Apoptosis 11

      ページ: 1349-1357

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2-Methoxye ol, an Endogenous Mammalian Metabolite, Radiosensitizes Colon Carcinoma Cells through e-Jun N-Terminal Kinase Activation2006

    • 著者名/発表者名
      HuiChao Zou
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Res. 12

      ページ: 6532-6539

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Parthenolide-induced apoptosis in multiple myeloma cells involves reactive oxygen species generation and cell sensitivity depends on catalase activity2006

    • 著者名/発表者名
      Wei Wang
    • 雑誌名

      Apoptosis 11

      ページ: 2225-2235

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitors enhance phosphorylation of histone H2AX after ionizing radiation2006

    • 著者名/発表者名
      Yubin Zhang
    • 雑誌名

      Int J Radiat Oncol Biol Phys 65

      ページ: 859-866

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Bmf contributes to histone deacetylase inhibitor-mediated enhancing effects on apoptosis after ionizing radiation.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y
    • 雑誌名

      Apoptosis (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitors enhance phosphorylation of histone H2AX after ionizing radiation.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y
    • 雑誌名

      Int J Radiat Oncol Biol Phys (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Bmf is a possible mediator in HDAC inhibitors FK228 and CBHA-induced apoptosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y
    • 雑誌名

      Cell Death Differ 13

      ページ: 129-140

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The association of DNA-dependent protein kinase activity with chromosomal instability and risk of cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Someya M
    • 雑誌名

      Carcinogenesis 27

      ページ: 117-122

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitors FK228,N-(2-aminophenyl)-4-[N-(pyridin-3-yl-methoxycarbonyl) amino-methyl] benzamide and m-carboxycinnamic acid bis-hydroxamide augment radiation-induced cell death in gastrointestinal adenocarcinoma cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Yubin Zhang
    • 雑誌名

      Int. J. Cancer 110

      ページ: 301-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitors FK228, N-(2-aminophenyl)- 4-[N-(pyridin-3-yl-methoxycarbonyl) amino-methyl ] benzamide and M-carboxycinnamic Acid Bis-hydroxamide augment radiation-induced cell death in gastrointestinal adenocarcinoma cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Zhang YB
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 110

      ページ: 301-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of matrix metalloproteinase 9 is a prognostic factor in patients with non-Hodgkin lymphoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Oouchi A, Hareyama M, et al.
    • 雑誌名

      Cancer 100(2)

      ページ: 356-365

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitors FK228,N-4-benzamide and m-carboxycinnamic acid bis-hydroxamide augment radiation-induced cell beth in gastro intestinal adenocarcinoma cells2004

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Adachi M, et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 110(2)

      ページ: 301-308

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical study of hypoxia using endogenous hypoxic markers and polarographic oxygen electrodes.

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Hareyama M, et al.
    • 雑誌名

      Cancer (in prints)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitor CBHA enhances radiation-induced DNA damage and cell death in lung carcinoma A549 cells.

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Adachi M, Hareyama M.et al.
    • 雑誌名

      Cancer research (in prints)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The association of DNA-dependent protein kinase activity with chromosomal isstability and risk of cancer.

    • 著者名/発表者名
      Someya M, Sakata K, Hareyama M.et al.
    • 雑誌名

      Clinical cancer research (in prints)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi