• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

革新的原理に基づく超高感度超軽量可搬型ガンマカメラを用いた核医学検査手技の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16390343
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

久保 敦司  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90051771)

研究分担者 国枝 悦夫  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (70170008)
中原 理紀  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (10317240)
谷森 達  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10179856)
尾川 浩一  法政大学, 工学部, 教授 (00158817)
身内 賢太朗  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (80362440)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,300千円 (直接経費: 14,300千円)
2006年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
キーワードガンマ線 / コンプトンカメラ / 核医学 / 同位体 / 放射線 / コンプトン効果 / 可搬型ガンマカメラ / 超高感度 / 超軽量 / コンプトン散乱 / 検出器
研究概要

本装置では高エネルギー領域でのコリメータ透過の制約は原理的になく、むしろ高エネルギーに適しているといえる。適切な高エネルギーのγ線核種を選択すれば、被検体自体での吸収が少なく、定量性が改善されること、不必要な吸収が少なく、被曝が軽減されるなどの利点があり得る。現在使われている核種のみならず、様々な核種が使用できる可能性があるので、高エネルギー核種についても検討した。
小型可搬型という特長を活かした実用性の高い核医学検査技術(手術室での病巣検索、検査室における少数方向からの短時間撮像による断層画像撮像など)への適応可能性を検討した。上記検出器基本性能の検討に関連して、本検出器を用いた画像化に適した核種について検討する。これまでにおこなった単独の点線源、比較的簡単なファントムにおいて、I-131,Tc-99mなどの臨床に比較的よく使われる核種を用いた実験をおこなっているが複数の点線源を用いた実験やより実態に近い人体型ファントムについてより詳細に検討した。現在は10cm角の検出器サイズであるが、より大型の30cm角サイズの検出器の開発により、より検出効率を高めれば実用化できる可能性を示すことができた。
これらの新しい核種を用いた画像化の検討と同時に、収集データの画像再構成技術の開発についても検討した。再構成法の改良により画質の改善が見込まれた。今後、実験動物を用いた検討を行い、更に発展させる予定である。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (33件)

  • [雑誌論文] Value of CT thallium-201 SPECT fusion imaging over SPECT alone for detection and localization of nasopharyngeal and maxillary cancers.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakahara T, Shigematsu N, Fujii M, Kunieda E, Suzuki T, Kubo, A. et al.
    • 雑誌名

      AJR Am J Roentgenol. 187(3)

      ページ: 825-829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rotational and translational reproducibility of newly developed Leksell frame-based relocatable fixation system2006

    • 著者名/発表者名
      Kunieda E, Deloar HM, Kitamura M, Kawaguchi O, Shiba H, Kubo, A. et al.
    • 雑誌名

      Radiat Med. 24(7)

      ページ: 503-510

    • NAID

      10018257173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Value of CT thallium-201 SPECT fusion imaging over SPECT alone for detection and localization of nasopharyngeal and maxillary cancers.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakahara T, Shigematsu N, Fujii M, Kunieda E, Suzuki T, Tanaka C, Hashimoto J, Kubo A
    • 雑誌名

      AJR Am J Roentgenol 187(3)

      ページ: 825-829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rotational and translational reproducibility of newly developed Leksell frame-based relocatable fixation system Radial Med. 24(7) : 503-10. 20062006

    • 著者名/発表者名
      Kunieda E, Deloar HM, Kitamura M, Kawaguchi 0, Shiba H, Takeda A, Kawase T, Seki S, Shigematsu N, Kubo A
    • 雑誌名

      Radial Med 24(7)

      ページ: 503-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 【婦人科疾患の画像診断】 卵巣癌に対するPET検査2006

    • 著者名/発表者名
      藤井博史, 井出満, 安田聖栄, 村上優, 村上康二, 久保敦司
    • 雑誌名

      産婦人科治療 92巻1号

      ページ: 57-62

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of ageing on perioperative cardiac risk in non-cardiac surgery Ageing and perioperative cardiac risk.2006

    • 著者名/発表者名
      Bai J, Hashimoto J, Nakahara T, Suzuki T, Kubo A
    • 雑誌名

      Age Ageing (in printing)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Repair of Potentially Lethal Damage in Normal Cells and Ataxia Telangiectasia Cells; Consideration of Non-Homologous End-Joining.2006

    • 著者名/発表者名
      Kan'o M, Kawata T, Ito H, Shigematsu N, Liu C, Uno T, Isobe K, Kawakami H, Cucinotta F, George K, Kubo A
    • 雑誌名

      J Radiat Res in printing

    • NAID

      110006570514

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rotational and translational reproducibility of newly developed Leksell frame-based relocatable fixation system.2006

    • 著者名/発表者名
      Kunieda E, Deloar HM, Kitamura M, Kawaguchi O, Shiba H, Takeda A, Kawase T, Seki S, Shigematsu N, Kubo A
    • 雑誌名

      Radiat Med. 24(7)

      ページ: 503-10

    • NAID

      10018257173

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of two transfectors on delivery of 99mTc antisense DNA in tumor-bearing mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Wang Y, Liu X, Kubo A, Hnatowich DJ
    • 雑誌名

      Mol Imaging Biol. 8(3)

      ページ: 182-92

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Credentialing of nuclear medicine physicians, surgeons, and pathologists as a multidisciplinary team for selective sentinel lymphadenectomy2005

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kitajima, Yuko Kitagawa, Hirofumi Fujii, Atsushi Kubo et al.
    • 雑誌名

      Selective sentinel lymphadenectomy for human solid cancer. 127

      ページ: 253-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of an advanced Compton camera with gaseous TPC and scintillator2005

    • 著者名/発表者名
      A.Takada, K.Hattori, H.Kubo, K.Miuchi, T.Nagayoshi, H.et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A : Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 546(1-2)

      ページ: 258-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Credentialing of nuclear medicine physicians, surgeons, and pathologists as a multidisciplinary team for selective sentinel lymphadenectomy2005

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kitajima, Yuko Kitagawa, Hirofumi Fujii, Makio Mukai, Atsushi Kubo
    • 雑誌名

      Selective sentinel lymphadenectomy for human solid cancer 127

      ページ: 253-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of an advanced Compton camera with gaseous TPC and scintillator2005

    • 著者名/発表者名
      A.Takada, K.Hattori, H.Kubo, K.Miuchi, T.Nagayoshi, H.Nishimura, Y.Okada, R.Orito, H.Sekiya
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A : Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment Volume 546, Issues 1-2

      ページ: 258-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simulation study of electron drift and gas multiplication in Micro Pixel Chamber2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nagayoshi, T.Tanimori, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Sect.A 546

      ページ: 457-465

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of an advanced Compton camera with gaseous TPC and scintillator2005

    • 著者名/発表者名
      A.Takada, T.Tanimori, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Sect.A 546

      ページ: 258-262

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Speedy and accurate voxel searching method with a source space tree (SSTA) algorithm in Compton camera,2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kurihara, K.Ogawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Medical Physics Supp.3-1

      ページ: 138-141

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The performance of data acquisition scheme in a new myocardial SPECT system2004

    • 著者名/発表者名
      N.Kobayashi, K.Ogawa, N.Motomura, H.Fujii, A.Kubo
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology 22(2)

      ページ: 85-91

    • NAID

      10012867929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantification of I-123 and Tc-99m in dual-isotope SPECT with an artificial neural network2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ishii, K.Ogawa, T.Nakahara, J.Hashimoto, A.Kubo
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology 122(3)

      ページ: 155-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The performance of data acquisition scheme in a new myocardial SPECT system2004

    • 著者名/発表者名
      N.Kobayashi, K.Ogawa, N.Motomura, H.Fujii, A.Kubo
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology vol.22, No.2

      ページ: 85-91

    • NAID

      10012867929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantification of 1-123 and Tc-99m in dual-isotope SPECT with an artificial neural network2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ishii, K.Ogawa, T.Nakahara, J.Hashimoto, A.Kubo
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology vol.22, No.3

      ページ: 155-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Performance and applications of a micro-TPC2004

    • 著者名/発表者名
      K.Miuchi, T.Tanimori 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A 535

      ページ: 236-241

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Time projection chamber based on micro-pattern detector for neutron time-resolved imaging2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tanimori 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A 529

      ページ: 373-377

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of an MeV gamma-ray imaging detector2004

    • 著者名/発表者名
      A.Takeda, T.Tanimori 他
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Nuclear Science 51巻4号

      ページ: 2140-2144

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of an ASD IC for the Micro Pixel Chamber2004

    • 著者名/発表者名
      R.Orito, T.Tanimori 他
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Nuclear Science 51巻4号

      ページ: 1337-1342

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Compton gamma-ray imaging detector with electron tracking2004

    • 著者名/発表者名
      R.Orito, T.Tanimori 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A 525

      ページ: 107-113

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of μ-PIC and its imaging properties2004

    • 著者名/発表者名
      T.Nagayoshi, T.Tanimori 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A 525

      ページ: 20-27

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Performance of the micro-TPC for the time-resolved neutron PSD2004

    • 著者名/発表者名
      K.Miuchi, T.Tanimori 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A 517

      ページ: 219-225

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] MeV Gamma-Ray Imaging Detector with micro-TPC2004

    • 著者名/発表者名
      Toru Tanimori 他
    • 雑誌名

      New Astronomy Reviews 48

      ページ: 263-268

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 微細加工技術を用いたガス・マイクロパターン検出器μ-PICの開発とその応用2004

    • 著者名/発表者名
      永吉 勉, 身内 賢太朗, 窪 秀利, 谷森 達
    • 雑誌名

      高エネルギーニュース 第23巻1号

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] AVM radiosurgery治療計画における動脈造影dynamic CTの意義2004

    • 著者名/発表者名
      川口修, 国枝悦夫, 久保敦司
    • 雑誌名

      定位的放射線治療 12・1

      ページ: 71-79

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Radiation Injury after Hypofractionated Stereotactic Radiotherapy for Peripheral Small Lung Tumors : Serial Changes on Computed Tomography2004

    • 著者名/発表者名
      T.Takeda, A.Takeda, E.Kunieda, A.Kubo
    • 雑誌名

      American Journal of Rentogenology 182(5)

      ページ: 1123-1128

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of novel modified tangential irradiation technique for breast cancer patients using dose-volume histograms.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Takeda, E.Kunieda, A._Kubo
    • 雑誌名

      Int J Radiat Oncol Biol Phys. 58(4)

      ページ: 1280-1288

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of beam-axis displacement from the isocenter during three-dimensional conformal radiosurgery with a micro-multileaf collimator2004

    • 著者名/発表者名
      E.Kunieda, O.Kawaguchi, H., A.Kubo
    • 雑誌名

      Radiotherapy and Oncology 70(1)

      ページ: 45-48

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi