• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化器癌に対する腫瘍RNA導入樹状細胞による癌免疫遺伝子治療の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16390367
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

山上 裕機  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20191190)

研究分担者 岩橋 誠  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (70244738)
谷 眞至  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60236677)
中村 公紀  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (80364090)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2004年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワードDC / RNA / GM-CSF / 癌ワクチン / 樹状細胞 / CT26
研究概要

樹状細胞(以下DC)は強力な抗原提示能を有し,効率的にT細胞を活性化し,免疫反応を賦活する.申請者の教室ではこれまでアデノウイルスベクターを用いて腫瘍抗原遺伝子とGM-CSF遺伝子を同時にDCに導入し,これを皮下接種することで強力な特異的抗腫瘍免疫反応が誘導させることを報告してきた.近年RNAを導入したDCによるワクチン治療の有用性が報告されており,次のような利点を有する.(1)腫瘍抗原が不明な腫瘍や治療耐性の再発癌にも広く応用可能であり,多様なMHCに対応できる.(2)腫瘍の組織量が小さくても増幅して利用できる.(3)DNAと異なり同時に複数の遺伝子の導入が可能である.(4)真核生物のRNAの半減期は24時間以内であり,体内に入ったとしてもすぐに分解されDNAのようにゲノムに取り込まれる可能性は極めて低く安全性が高い.これらの理由からRNA導入DCを用いた癌免疫治療の臨床研究が進められている.本研究ではマウス大腸癌細胞株CT26より抽出したRNAとGM-CSF遺伝子を同時にDCに導入しその抗腫瘍効果を担癌マウスモデルの系を用いて検討した.またワクチン治療後の再燃腫瘍を利用したワクチン治療の可能性についても検討した.その結果,
1.CT26RNA導入DCを接種したマウスの脾細胞より誘導した細胞障害性Tリンパ球はコントロール群と比較してCT26に対する高い細胞障害活性を示した(p<0.001).またこの障害活性はGM-CSF RNAの同時導入により明らかに増強された(p<0.05).
2.再燃腫瘍モデルにおいて,CT26再燃腫瘍RNA導入DCによるCT26再燃腫瘍に対する抗腫瘍効果はCT26原発腫瘍RNA導入DC群に比べ有意に強い抗腫瘍効果を認めた(p<0.05).またこの効果はGM-CSF RNAを併用することで増強した.原発腫瘍RNA導入DCワクチン後の再燃腫瘍RNAおよびGM-CSF RNA同時導入DCを用いたワクチン療法は再燃腫瘍に対するさらなる抗腫瘍効果の誘導に有用であることが示唆された.
以上より腫瘍RNAおよびGM-CSF RNA同時導入DCを用いた癌ワクチン療法は獲得免疫を賦活し,著しい増殖抑制効果を認めた.また再発・再燃時に変異抗原に対する免疫応答を再び誘導することが可能でありGM-CSF RNA併用によりその効果の増強が得られた.本法は外科手術後または術後のアジュバント治療が必要な患者の治療に応用可能である.

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (21件)

  • [雑誌論文] Tumor vaccine therapy against recrudescent tumor using den dritic cells simultaneously transfected with tumor RNA and granulocyte macrophage colony-stimulating factor RNA2008

    • 著者名/発表者名
      Naka T
    • 雑誌名

      Cancer Science 99

      ページ: 407-413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tumor vaccine therapy against recrudescent tumor using dendritic cells simultaneously transfected with tumor RNA and granulocyte macrophage colony-stimulating factor RNA.2008

    • 著者名/発表者名
      Naka T, Iwahashi M, Nakamura M, Ojima T, Nakamori M, Ueda. K, Katsuda M, MiyazawaM, Ishida K, Yamaue H.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 99

      ページ: 407-413

    • NAID

      10024002848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Benefits of gene transduction of granulocyte macrophage colony-stimulating factor in cancer vaccine using genetically modified dendritic cells2007

    • 著者名/発表者名
      Ojima T
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 31

      ページ: 931-939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Successful cancer vaccine therapy for carcinoembryonic antigen(CEA)-expressing colon cancer using genetically modified dendritic cells that express CEA and T helper-type 1 cytokines in CEA transgenic mice2007

    • 著者名/発表者名
      Ojima T
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 120(3)

      ページ: 585-593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Successful cancer vaccine therapy for carcinoembryonic antigen (CEA)-expressing colon cancer using genetically modified dendritic cells that express CEA and T helper-type 1 cytokines in CEA transgenic mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Ojima T et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 120.3

      ページ: 585-593

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of normothermic perfusion using fructose-1, 6-bisphosphate for maintenance of liver function during in situ extended hepatectomy by the total hepatic vascular exclusion technique.2007

    • 著者名/発表者名
      Uemura R et al.
    • 雑誌名

      J Surg Res 137.1

      ページ: 89-95

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The boosting effect of co-transduction with cytokine genes on cancer vaccine therapy using genetically modified dendrite cells expressing tumor-associated antigen2006

    • 著者名/発表者名
      Ojima T
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 28(4)

      ページ: 947-953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surgical management of small gastrointestinal stromal tumors of the stomach2006

    • 著者名/発表者名
      Iwahashi M
    • 雑誌名

      World Journal of Surgery 30(1)

      ページ: 28-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early removal of prophylactic drains reduces the risk of intra-abdominal infections in patients with pancreatic head resection : prospective study for 104 consecutive patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawai M et al.
    • 雑誌名

      Ann Surg 244.1

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Does postoperative chemotherapy have a survival benefit for patients with pancreatic cancer?2006

    • 著者名/発表者名
      Tani M et al.
    • 雑誌名

      J Surg Oncol 93.6

      ページ: 485-490

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Improvement of delayed gastric emptying in pylorus-preserving pancreaticoduodenectomy : results of a prospective, randomized, controlled trial.2006

    • 著者名/発表者名
      Tani M et al.
    • 雑誌名

      Ann Surg 243.3

      ページ: 316-320

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Combination gene therapy of HGF and truncated type II TGF-beta receptor for rat liver cirrhosis after partial hepatectomy.2006

    • 著者名/発表者名
      Ozawa S et al.
    • 雑誌名

      Surgery 139.4

      ページ: 563-573

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The boosting effect of co-transduction with cytokine genes on cancer vaccine therapy using genetically modified dendrite cells expressing tumor-associated atigen2006

    • 著者名/発表者名
      Ojima T et al.
    • 雑誌名

      Int J Oncol 28(4)

      ページ: 947-953

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Combination gene therapy of HGF and truncated type II TGF-β receptor for rat liver cirrhosis after partial hepatectomy2006

    • 著者名/発表者名
      Ozawa S et al.
    • 雑誌名

      Surgery (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dendritic cells transduced with tumor-associated antigen gene elicit potent therapeutic antitumor immunity:comparison with immunodominant peptide-pulsed DCs2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M
    • 雑誌名

      Oncology 68(2-3)

      ページ: 163-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dendritic cells transduced with tumor-associated antigen gene elicit potent therapeutic antitumor immunity : comparison with immunodominant peptide-pulsed DCs2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M et al.
    • 雑誌名

      Oncology 68(2-3)

      ページ: 163-170

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Individualized adjuvant chemotherapy guided by chemosensitivity test sequential to extended surgery for advanced gastric cancer2005

    • 著者名/発表者名
      Iwahashi M et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Res 25(5)

      ページ: 3453-3459

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of chemosensitivity testing with highly purified tumor cells i 435 patients with gasytric cancer using an MTT assay2005

    • 著者名/発表者名
      Noguchi K et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Res 25(2A)

      ページ: 931-937

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dendritic cells transduced with tumor-associated antigen gene elicit potent therapeutic antitumor immunity : comparison with immunodominant peptide-pulsed DCs2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M
    • 雑誌名

      Oncology in press

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] T-lymphocyte responses in patients with gastrointestinal malignancies following vaccination with CEA peptide-pulseddenciritic cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda K
    • 雑誌名

      Cancer Immunol Immunother 53(7)

      ページ: 609-616

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Adenoviral-mediated Gene transduction of the hepatocyte growth factor (HGF) antagonist, NK4, suppresses peritoneal metastases of gastric cancer in nude mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Ueda K
    • 雑誌名

      Eur J Cancer 40(14)

      ページ: 2135-2142

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi