• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前立腺癌におけるプロスタグランジンE2レセプター(EPレセプター)の臨床的意義

研究課題

研究課題/領域番号 16390467
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関長崎大学

研究代表者

金武 洋  長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (50100839)

研究分担者 酒井 英樹  長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (40235122)
井川 掌  長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手 (40295069)
宮田 康好  長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 医員 (60380888)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
13,100千円 (直接経費: 13,100千円)
2005年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2004年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
キーワードEPレセプター / 前立腺癌 / TNMステージ / 細胞増殖 / トランスジェニックマウス / プロスタグランジンE2 / 予後 / 免疫組織学 / 移行上皮癌 / 前立腺肥大症
研究概要

前立腺生検によって前立腺癌と診断された122名について、免疫組織学的にEPI-4レセプターの発現について検討したところ、EPI、2、4レセプターの発現は、非癌腺組織に比べて癌細胞で有意に高率であることがわかった。ただし、EPIレセプターとEP2レセプターの癌細胞における発現の平均値が36.3%と38.眺であったのに対して、EP4レセプターの発現は平均で9.9%と低かった。
次に臨床病理学的特徴との関連を検討すると、EPIレセプターの発現はTNMstageのいずれとも関連しており、悪性度を表す指標の1つであるGleason's scoreが高いほどEPIレセプターの発現率も高かった。一方、EP2、EP4レセプターについてはTNMstageとの関連は見出せなかった。GHeason'sscoreについては、EP2レセプターは有意な関連を認めたが、EP4レセプターについては関連していなかった。また、癌細胞の増殖との関連を見るために、抗Ki-67抗体を用いたproliferation index(PI)との関連を検討すると、EPIレセプターとEP2レセプターの発現は有意な相関を示したが、他のレセプターは相関していなかった。
さらに、前立腺癌細胞以外にも、EP2レセプターを発現した細胞(免疫担当細胞と思われる)が癌細胞の周囲に多く存在することに気付いた。現在、その臨床的意義やその細胞が何であるのかを詳細に検討しているところである。
このように、ヒトの前立腺癌に発生や進展にEPI、2、4レセプター、特にEPIレセプターが関与している可能性が示された。この結果を基に、前立腺癌発症トランスジェニックマウスにおいても各EPレセプターの発現を検討すると共に、EPレセプターの癌発生時における発現の変化や、EPレセプター阻害剤を投与した場合の病態の変化について検討を進めている。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Relationship between prostaglandin E2 receptors and clinic pathological features in human prostate cancer tissues.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyata Y, Kanda S, Maruta S, Matsuo T, Sakai H, Hayashi T, Kanetake H
    • 雑誌名

      UROLOGY 68

      ページ: 1360-1365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pathological function of prostaglandin E2 receptors in transitional cell carcinoma of the upper urinary tract.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyata Y, Ohba K, Kanda S, Nomata K, Eguchi J, Hayashi T, Kanetake H
    • 雑誌名

      Virchows Arch 448

      ページ: 822-829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pathological function of prostaglandin E2 receptors in transitional cell carcinoma of the upper urinary tract.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyata Y, Ohba K, Kanda S, Nomata K, Eguchi J, Hayashi T, Kanetake H.
    • 雑誌名

      Virchows Arch 448

      ページ: 822-829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between prostaglandin E2 receptors and clinicopathological features in human prostate cancer tissues.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyata Y, Kanda S, Maruta S, Matsuo T, Sakai H, Hayashi T, Kanetake H.
    • 雑誌名

      Urology 68

      ページ: 1360-1365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of cycloocygenase-2 and EP4 receptor in transitional cell carcinoma of the upper urinary tract2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuyoshi Miyata, Shigeru Kanda, Koichiro Nomata, Jiro Eguchi, Hiroshi Kanetake
    • 雑誌名

      The Journal of Urology 173

      ページ: 56-60

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi