• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫担当細胞に対して分子擬態を呈するレンサ球菌由来タンパク質の同定および機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 16390525
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関大阪大学

研究代表者

川端 重忠  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (50273694)

研究分担者 中川 一路  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (70294113)
岡本 成史  福岡歯科大学, 歯学部, 講師 (50311759)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,300千円 (直接経費: 14,300千円)
2005年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2004年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
キーワードA群レンサ球菌 / 咽頭炎 / フィブロネクチン / 交叉反応 / 感染防御抗原 / コラーゲン / ケラチン / S.pyogenes / 分子擬態 / 免疫 / タンパク質 / 食細胞
研究概要

高組織侵襲性A群レンサ球菌(group A streptococci : GAS)の血清型はM3株の分離比率が高いとの報告があり,同血清型菌において発現しているフィブロネクチン(Fn)結合タンパクFbaBが侵入素として重要であることを明らかにしてきた.一方,抗貪食能を有するM3タンパクは心筋などの組織とアミノ酸レベルで相同性を示すことから,ワクチンとしての応用は慎重になっている.そこで,FbaBタンパクの免疫原性を中心に解析を進めた.FbaBをN末端側から,Protein F1と相同性を示すドメイン(D)1,機能未知のD2,Protein F2と相同性を有するD3,F1およびF2のFn結合領域と相同性を示すD4に区分した.各領域の組織侵入に及ぼす影響を検索するため,それぞれの領域の組換え体(rFbaB)を作製した.FbaBのアミノ酸配列を詳細に検索したところ,D4の一部にヒトコラーゲンと類似性を示す領域が存在することが明らかとなった.各抗FbaB血清を用いたウェスタンブロット法で検索したところ,抗D2血清はケラチンに,抗D4血清はI, II, III, IV, V型コラーゲンに反応性を示し,宿主組織に対して為害性を有する可能性が考えられた.一方,抗D1,D3血清は供試した宿主成分と交叉反応性を示さなかった.以上より,GAS感染症において,FbaBのD3およびD1は感染防御抗原として応用できる可能性が示唆された.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Systemic immunization with streptococcal immunoglobulin-binding protein Sib35 induces protective immunity against group A Streptococcus challenge in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto S, Tamura Y, Terao Y, Hamada S, Kawabata S
    • 雑誌名

      Vaccine 23

      ページ: 4852-4859

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective immunity against Streptococcus pyogenes challenge in mice following immunization with fibronectin-binding protein2005

    • 著者名/発表者名
      Terao Y, Okamoto S, Kataoka K, Hamada S, Kawabata S
    • 雑誌名

      Journal of Infections Diseases 192

      ページ: 2081-2091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 劇症型感染症をひき起こすA群レンサ球菌のゲノム解析と病原性因子2005

    • 著者名/発表者名
      浜田茂幸, 中川一路, 川端重忠
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 50

      ページ: 253-261

    • NAID

      40006635196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Systemic immunization with streptococcal immunoglobulin-binding protein Sib35 induces protective immunity against group A Streptococcus challenge in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto S, Tamura Y, Terao Y, Hamada S, Kawabata S.
    • 雑誌名

      Vaccine 23

      ページ: 4852-4859

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective immunity against Streptococcus pyogenes challenge in mice following immunization with fibronectin-binding protein2005

    • 著者名/発表者名
      Terao Y, Okamoto S, Kataoka K, Hamada S, Kawabata S.
    • 雑誌名

      Journal of Infectious Diseases 192

      ページ: 2081-2091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic analysis and virulence factors of group A streptococci that cause severe invasive infectious diseases2005

    • 著者名/発表者名
      Hamada S, Nakagawa N, Kawabata S.
    • 雑誌名

      Protein, Nucleic Acid, and Enzyme 50

      ページ: 253-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Systemic immunizaion with streptococcal immunoglobulin-binding protein Sib35 induces protective immunity against group A Streptococcus challenge in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto S, Tamura Y, Terao Y, Hamada S, Kawabata S
    • 雑誌名

      Vaccine 23

      ページ: 4852-4859

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Protective immunity against Streptococcus pyogenes challenge in mice following immunization with fibronectin-binding protein2005

    • 著者名/発表者名
      Terao Y, Okamoto S, Kataoka K, Hamada S, Kawabata S
    • 雑誌名

      Journal of Infectious Diseases 192

      ページ: 2081-2091

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 劇症型感染症をひき起こすA群レンサ球菌のゲノム解析と病原性因子2005

    • 著者名/発表者名
      浜田 茂幸, 中川 一路, 川端 重忠
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 50

      ページ: 253-261

    • NAID

      40006635196

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 劇症型感染症をひき起こすA群レンサ球菌のゲノム解析と病原性因子2005

    • 著者名/発表者名
      浜田成幸ほか
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 50・3

      ページ: 253-261

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Vaccination with formalin-inactivated influenza vaccine protects mice against lethal influenza Streptococcus pyogenes superinfection2004

    • 著者名/発表者名
      Okamoto et al.
    • 雑誌名

      Vaccine 22

      ページ: 2887-2893

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Streptococcus pyogenes capsule is required for adhesion of bacteria to virus-infected alveolar epithelial cells and lethal bacterial-viral superinfection2004

    • 著者名/発表者名
      Okamoto et al.
    • 雑誌名

      Infection and Immunity 72・10

      ページ: 6068-6075

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi