• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三叉神経中脳路核ニューロンのシナプスと末梢感覚受容器の発生と再生機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16390526
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関大阪大学

研究代表者

脇坂 聡  大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (40158598)

研究分担者 前田 隆史  大阪大学, 大学院歯学研究科, 講師 (80324789)
本間 志保  大阪大学, 大学院歯学研究科, 講師 (40372627)
原田 英光  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (70271210)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2006年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
キーワード三叉神経中脳路核 / 歯根膜機械受容器 / 閉口筋筋紡錘 / 神経移植 / 凍結保存 / シナプス関連蛋白 / SNARE蛋白 / glutamate transporter / vesicular glutamate transporter / 再生 / シュワン細胞 / 三叉神経節 / シナプス関連タンパク / 軸索輸送 / RT-PCR / 免疫組織化学
研究概要

顎・口腔領域の主機能である栄養摂取など生体維持の根幹をなす顎運動は神経系により調節されている。その顎運動神経回路網の入力系である求心性神経の細胞体は三叉神経節と三叉神経中脳路核に存在している。三叉神経中脳路核ニューロンは唯一中枢神経系に存在する一次感覚ニューロンであり、他の一次感覚ニューロンと異なり、他のニューロンからのシナプス入力を受けているという特性がある。この三叉神経中脳路核ニューロンは末硝感覚受容器として歯根膜機械受容器と閉口筋の筋紡錘を支配している。これら末梢感覚受容器の発生、再生には数々の成長因子が関与している。臨床的に重篤な末梢神経損傷後の治療法として神経移植術がある。そこで下歯槽神経を対象として凍結保存後の神経を移植した時の歯根膜機械受容器の再生について検索した。ラット下歯槽神経を約5mm部分切除した。その部位に凍結保存した顔面神経頬枝を移植したところ移植後42日にはルフィニー神経終末が形態的に再生していた。このことは移植神経を凍結保存しても、移植後には歯根膜神経が再生することが分かった。三叉神経中脳路核支配の感覚受容器におけるシナプス関連蛋白の発現を観察したところ、シナプス小胞の分泌などに関与するSNARE蛋白のうちSNAP-25、syntaxinが歯根膜機械受容器と閉口筋筋紡錘に認められたが、VAMP-2は発現していないことが明らかになった。さらに三叉神経系での神経伝達物質とされているglutamateについてその輸送に関与するvesicular glutamate transporter(VGluT)については、そのsubunitのうちVGluT-1が歯根膜ルフィニ神経終末や筋紡錘に認められた。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Regeneration of periodontal Ruffini endings of rat lower incisor following nerve graft2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, A.et al.
    • 雑誌名

      Anatomical Record (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Requirement of proper occlusal force for morphological maturation of neural components of periodontal Ruffini endings of the rat incisor2006

    • 著者名/発表者名
      Shi L.et al.
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology 51

      ページ: 681-688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Requirement of proper occlusal force for morphological maturation of neural components of periodontal Ruffini endings of rat incisor.2006

    • 著者名/発表者名
      Shi, L., Atsumi, Y., Kodama, Y., Honma, S., Wakisaka, S.
    • 雑誌名

      Arch oral Biol 51

      ページ: 681-688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunolocalization of SNARE proteins in both type II and type III cells of rat taste buds2006

    • 著者名/発表者名
      Ueda K.et al.
    • 雑誌名

      Archives of Histology and Cytology 69

      ページ: 289-296

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Requirement of occlusal force for maintenance of terminal morphology of the periodontal Ruffini endings2005

    • 著者名/発表者名
      Shi L.et al.
    • 雑誌名

      Archives of Histology and Cytology 68

      ページ: 289-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prenatal development of NMDA receptor composition and function in trigeminal neurons2005

    • 著者名/発表者名
      Ishihama K. et al.
    • 雑誌名

      Archives of Histology and Cytology 69

      ページ: 321-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Requirement of occlusal force for maintenance of terminal morphology of the periodontal Ruffini endings2005

    • 著者名/発表者名
      Shi, L, Kodama, Y., Atsumi, Y., Honma, S., Wakisaka, S.
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol 68

      ページ: 289-299

    • NAID

      10017160794

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prenatal development of NMDA receptor composition and function in trigeminal neurons2005

    • 著者名/発表者名
      Ishihama, K., Kogo, M., Wakisaka, S., Turman, JE Jr.
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol 68

      ページ: 321-335

    • NAID

      10017160902

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Requirement of occlusal force for maintenance of the terminal morphology of the periodontal Ruffini endings2005

    • 著者名/発表者名
      Shi et al.
    • 雑誌名

      Archives of Histology and Cytology 68

      ページ: 289-300

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Prenatal development of NMDA receptor composition and function in trigeminal neuron2005

    • 著者名/発表者名
      Ishihama et al.
    • 雑誌名

      Archives of Histology and Cytology 68

      ページ: 213-335

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Regeneration of Ruffini ending of rat lower incisor following nerve graft

    • 著者名/発表者名
      Ito, A., Azuma, K., Kogo, M, Honma S., Wakisaka, S
    • 雑誌名

      Anat Rec (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Requirement of proper occlusal force for morphological maturation of neural components of peridontal Ruffini endings of the rat incisor

    • 著者名/発表者名
      Shi et al.
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 歯の移動の臨床バイオメカニクス -骨と歯根膜のダイナミクスー2006

    • 著者名/発表者名
      脇坂 聡
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi