• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唾液腺における開口放出調節タンパク質の相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 16390534
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関日本大学

研究代表者

杉谷 博士  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (20050114)

研究分担者 吉垣 純子  日本大学, 松戸歯学部, 講師 (40256904)
道家 洋子  日本大学, 松戸歯学部, 講師 (90307869)
勝俣 治  日本大学, 松戸歯学部, 講師 (70349968)
通川 広美  日本大学, 松戸歯学部, 助手 (00277477)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
2005年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2004年度: 7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
キーワード耳下腺 / 顎下腺 / 初代培養 / 分泌顆粒 / アクアポリン / cGMP / 一酸化窒素合成酵素 / 膜ドメイン / 開口放出 / cAMPホスホジエステラーゼ / Rac / シンタキシン6 / Rho / AQP / Raft
研究概要

唾液腺腺房細胞においては,β受容体刺激およびムスカリン性受容体刺激によりタンパク質の開口放出が引き起こされる。β受容体刺激においては細胞内cAMP濃度の上昇が,また,ムスカリン性受容体刺激においては細胞内Ca2+濃度の上昇が細胞内シグナルとして作用する。本研究は,細胞内シグナルおよび開口放出に関わるタンパク質の相互作用について検討し,次に結果を得た。1)ラット耳下腺腺房細胞の初代培養法を確立し,β受容体およびムスカリン性受容体により開口放出が引き起こされることを明らかにした。2)ラット耳下腺分泌顆粒に水チャンネルであるアクアポリン5が存在することを認め,C1-と関連して,分泌顆粒内浸透圧調節に関与することを示唆した。3)ウサギ顎下腺において,ムスカリン性受容体刺激により活性化される一酸化窒素合成酵素がリン脂質により活性調節を受けることを明らかにした。4)ウサギ顎下腺細胞において,cyclic nucleotide phosphodiesterase(PDE)のPDE1およびPDE2がムスカリン性刺激によるcGMP濃度上昇の調節に関わることを明らかにした。5)ウサギ耳下腺腺房細胞において,Ca2+およびcalmodulin依存性のPDEを精製し酵素学的な検討を行ったところ,ムスカリン性刺激による細胞内Ca2+濃度範囲で活性化される2種類のPDEが確認された。6)膜ドメインの役割を検討したところ,分泌顆粒の形成に関与するsyntaxin6の動態と膜ドメインの変化が示唆された。以上の結果は,唾液腺開口放出に新たな知見が得られたと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (20件)

  • [雑誌論文] Ca2+/calmodulin-dependent cyclic nucleotide phosphodiesterase in cGMP metabolism in rat parotid acinar cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Sairenji N et al.
    • 雑誌名

      Biomed. Res. 27(1)

      ページ: 37-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ca2+/calmodulin-dependent cyclic nucleotide phosphodiesterase in cGMP metabolism in rabbit parotid acinar cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Sairenji N, et al.
    • 雑誌名

      Biomed.Res 27(1)

      ページ: 37-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ca^<2+>/calmodulin-dependent cycic nucleotide phosphodiesterase in cGMP metabolism in rabbit parotid acinar cells2006

    • 著者名/発表者名
      Sairenji N, et al.
    • 雑誌名

      Biomed Res 27

      ページ: 37-44

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of aquaporin-5 water channel in osmoregulation in parotid secretory granules.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuki M et al.
    • 雑誌名

      J. Membr. Biol. 203(3)

      ページ: 119-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A primary culture of parotid acinar cells retaining capacity for agonists-induced amylase secretion and generation of new secretory granules2005

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Yoshigaki J et al.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res. 320(3)

      ページ: 455-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphodiesterases 1 and 2 regulate cellular cGMP lelel in rabbit submandibular gland cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Michikawa H et al.
    • 雑誌名

      Int. J. Biochem. Cell Biol. 37(4)

      ページ: 876-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of aquaporin-5 water channel in osmoregulation in parotid secretory granules.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuki M, et al.
    • 雑誌名

      J.Membr.Biol. 203(3)

      ページ: 119-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A primary culture of rat parotid acinar cells retaining capacity for agonists-induced amylase secretion and generation of new secretory granules.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujita-Yoshigaki J, et al.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res. 320(3)

      ページ: 455-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphodiesterases 1 and 2 regulate cellular cGMP level in rabbit submandibular gland cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Michikawa H, et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Biochem.Cell Biol. 37(4)

      ページ: 876-886

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphodiesterases 1 and 2 regulate cellular cGMP level in rabbit submandibular gland cells2005

    • 著者名/発表者名
      Michikawa H, et al.
    • 雑誌名

      Int J Biochem Cell Biol 37

      ページ: 876-886

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A primary culture of parotid acinar cells retaining capacity for agonist-induced amylase secretion and generation of new secretory granules.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujita-Yoshigaki J, et al.
    • 雑誌名

      Cell Tissu Res 320

      ページ: 455-464

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of aquaporin-5 water channel in osmoregulation in parotid secretory granules.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuki M, et al.
    • 雑誌名

      J Membr Biol 203

      ページ: 119-116

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Argininosuccinate synthetase activity in parotid gland2005

    • 著者名/発表者名
      Michikawa H, et al.
    • 雑誌名

      Int J Oral-Med Sci 4

      ページ: 47-51

    • NAID

      130000652977

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphodiesterase 1 and 2 regulate cellular cGMP level in rabbit submandibular gland cells2005

    • 著者名/発表者名
      Michikawa H, et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Biochem.Cell Biol. 37

      ページ: 876-886

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ca2+, calmodulin and phospholipids regulate nitric oxide synthase activity in the rabbit submandibular gland.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y et al.
    • 雑誌名

      J. Comp. Physiol. B 174(8)

      ページ: 593-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Charge-based separation of detergent-resistant membranes of mouse splenic B cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Katumata 0 et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 319(3)

      ページ: 826-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ca2+, calmodulin and phospholipids regulate nitric oxide synthase activity in the rabbit submandibular gland.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, et al.
    • 雑誌名

      J.Comp.Physiol.B 174(8)

      ページ: 593-599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Charge-based separation of detergent-resistant membranes of mouse splenic B cells2004

    • 著者名/発表者名
      Automata O, et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 319(3)

      ページ: 826-831

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Charge-based separation of detergent-resistant membranes of mouse splenic B cells2004

    • 著者名/発表者名
      Katsumata O, et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 319

      ページ: 826-831

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ca2+, calmodulin and phospholipids regulate nitric oxide synthase activity in the rabbit submandibular gland2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, et al.
    • 雑誌名

      J.Comp.Physiol. 174

      ページ: 593-599

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi