• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

象牙質接着システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16390565
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

西山 典宏  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (90112953)

研究分担者 會田 雅啓  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (40147715)
藤田 光  日本大学, 松戸歯学部, 助手 (00147737)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2004年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
キーワードセルフエッチングプライマー / 歯質接着 / 相互作用 / NMR / 劣化 / 接着耐久性 / 加水分解安定性 / 変質 / ^<13>C NMR / 接着 / 脱灰機構 / ^<13>C NMR法
研究概要

本研究では,セルフエッチングプライマーの加水分解安定性を検討した。すなわち,市販EDプライマーIIのLiquid Aプライマーを40℃恒温槽中に保管して変性させた後,^<13>CNMRスペクトルを測定して加水分解した2-ヒドロキシエチルメタクリレート(HEMA)の割合を算出した。その結果,プライマーの構成成分であるHEMAのエステル基が加水分解し,その副産物としてメタクリル酸,エチレングリコールが生成されることがわかった。
つぎに,Liquid Aプライマーの変質が象牙質に対するレジンの接着強さおよび樹脂含浸層形成に及ぼす影響を検討した。その結果,レジンの接着強さはHEMAの加水分解の進行に伴い低下した。とくに,サーマルサイクルを施すことにより,HEMAの加水分解の程度を反映して大きな接着強さの低下が認められた。これは,レジン/象牙質接着界面に生成された樹脂含浸層の質がHEMAの加水分解の進行,すなわち副生成物の生成量の増加に伴い低下したためと考えられた。
さらに,加水分解安定性の高いセルフエッチングプライマーを開発するため,10-メタクリロキシデシルポスフェート(MDP),2-メタクリロキシエチルポスフェート(MEP)または3-メタクリロキシアミノエチルポスホネート(NMEP)をメタクリロイルグリシン(NMGly)水溶液中に添加してMDP-NMGly, MEP-NMGly,およびNMEP-NMGlyプライマー水溶液を調製し,これら接着性モノマーの加水分解安定性を検討した。その結果,NMEPおよびNMGlyの加水分解は14週経過しても認められなかった。しかし,酸性モノマーであるMDPおよびMEPのメタクリロイルエステル基が加水分解し,変性することが明らかとなり,NMEP-NMGlyプライマーは加水分解安定性の優れたセルフエッチングプライマーであることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 その他

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Development of a Bonding System for Resin Core Construction by MωA Adhesive2006

    • 著者名/発表者名
      M.Odaki
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal 25(3)

      ページ: 430-436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydrolysis of functional monomers in a single-bottle self-etching primer -Correlation of ^<13>C NMR and TEM findings2006

    • 著者名/発表者名
      N.Nishiyama
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 85(5)

      ページ: 422-426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydrolysis of functional monomers in a single-bottle self-etching primer-Correlation of ^<13>C NMR and TEM findings2006

    • 著者名/発表者名
      N.Nishiyama
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 85(5)

      ページ: 422-426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NMR study on the adhesive efficacy of experimental phosphonic acid monomers

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Nishiyama
    • 雑誌名

      Dental Materials (印刷中)

    • NAID

      110006278330

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi