• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

埋伏歯・萌出遅延歯の萌出促進をめざした分子・細胞生物学的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 16390604
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

須田 直人  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (90302885)

研究分担者 大山 紀美栄  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (90014216)
春日井 昇平  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (70161049)
青木 和広  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (40272603)
小守 壽文  長崎大学, 医歯学総合研究科, 教授 (00252677)
北原 裕  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 日本学術振興会特別研究員
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
12,500千円 (直接経費: 12,500千円)
2005年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワード埋状歯 / 萌出遅延歯 / drug delivery system / 萌出路形成 / 遺伝子解析 / DNA microarray / 埋伏歯
研究概要

歯の萌出に関与する遺伝子を解析し、埋伏歯・萌出遅延歯に対する非侵襲性の治療開発を計画した。本年度の研究実績の概要は以下の通りである。
(1)歯の萌出に伴いヒト歯根膜において発現が劇的に亢進・抑制する遺伝子をDNA microarrayで解析し、興味深い遺伝子を明らかとした
(2)弾性線維の構成タンパクであるFibrillin 1遺伝子に変異を持つマルファン症候群患者より歯根膜組織細胞を単離し、レトロウイルスを用いteromerase revere transcriptaseとBmi-1遺伝子を導入し不死化した。
(3)Fibrillin 1とassociateする候補タンパクを検討し、ADAMTSL-1を同定した。
(4)in vivoにおいて再現性良く歯根吸収を惹起させる実験系を確立した。すなわちマウスやラットの下顎臼歯を抜歯し、乾燥やUV照射後に免疫不全(SCID)マウス背側皮下に移植すると、1週間後からセメント質と歯根象牙質の著しい吸収が観察された。
(5)研究分担者の山田と村上らは、ヒト歯根膜細胞のcDNAライブラリーを基にDNAチップ(PerioGen Chip)を開発し、歯根膜細胞の網羅的遺伝子発現プロファイルを解析した。
(6)エムドゲイン中の生理活性因子であるアメロゲニンの歯根吸収抑制作用の検討を計画した。その結果、アメロゲニンのisoformが硬組織吸収細胞の形成や吸収活性を抑制した。
(7)この抑制はRANKL発現抑制を介していた。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (24件)

  • [雑誌論文] Mandibular prognathism in Japanese families ascertained through orthognathically treated patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Suda N, Ohyama K
    • 雑誌名

      Am J Orthod Dentofacial Orthop. 128・4

      ページ: 466-700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mandibular prognathism in Japanese families ascertained through orthographically treated patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Suda N, Ohyama K
    • 雑誌名

      Am J Orthod Dentofacial Orthop 128(4)

      ページ: 466-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mandibular prognathism in Japanese families ascertained through orthognathically treated patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Suda N, Ohyama K
    • 雑誌名

      Am J Orthod Dentofacial Orthop 128・4

      ページ: 466-700

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mandibular prognathism in Japanese family ascertained through orthognathically-treated excessive mandible patients2005

    • 著者名/発表者名
      Watanbe M, Suda N, Ohyama K
    • 雑誌名

      Am J Orthod Dentfacial Orthop (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Runx2 deficient mice lack mandibular condylar cartilage and have deformed Meckel's cartilage.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Suda N, Yoda S, Fukuoka H, Ohyama K, Yamashita Y, Komori T
    • 雑誌名

      Anat Embryol 208・4

      ページ: 273-280

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Accelerated bone formation and increased osteoblast number contribute to the abnormalttooth germ development in prathyroid hormone-related protein (PTHrP)-knockout mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitahara Y, Suda N, Terashima T, Mekaapiruk K, Hammond VE, Takano Y, Ohyama K
    • 雑誌名

      Bone 35・5

      ページ: 1100-1106

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Delayed tooth eruption and suppressed osteoclast number in the eruption pathway of eterozygous Runx2/Cbfal knockout mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoda S, Suda N, Kitahara Y, Komori T, Ohyama K
    • 雑誌名

      Archs Oral Biol 49・6

      ページ: 435-442

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Osteoclastogenesis during mouse tooth germ development is mediated by receptor activator of NFK-B ligand (RANKL).2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Suda N, Ohyama K
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 22・3

      ページ: 185-191

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Relation between formation and eruption of permanent mandibular buccal dentition and vertical height of the mandibular body.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshima T, Suda N, Ishikawa M, Takagi Y, Ohyama K.
    • 雑誌名

      World Journal of Orthodontics 5・4

      ページ: 332-338

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Skeletal Characteristics and Treatment Outcome of Five Cases with Robin Sequence.

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A, Suda N, Motohashi N, Tsuji M, Ohyama K.
    • 雑誌名

      Angle Orthod (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case of oculo-auriculo vertebral spectrum with longterm and comprehensive treatment.

    • 著者名/発表者名
      Suda N, Watanabe M, Ohyama K
    • 雑誌名

      World Journal of Orthodontics (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case of amelogenesis imperfecta, cleft lip and palate and polycystic kidney disease.

    • 著者名/発表者名
      Suda N, Kitahara Y, Ohyama K
    • 雑誌名

      Orthod Craniofac Res (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Orthodontic treatment in a case of Van der Woude syndrome.

    • 著者名/発表者名
      Suda N, Takada J, Ohyama K
    • 雑誌名

      Am J Orthod Dentfacial Orthop (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A in situ hybridization study of Runx2, osterix and Sox 9 at the onset of condylar cartilage formation of fetal mouse mandible

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Suda N, Suzuki S, Yamashita Y
    • 雑誌名

      J Anatomy (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Skeletal Characteristics and Treatment Outcome of Five Cases with Robin Sequence.

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A, Suda N, Motohashi N, Tsuji M, Ohyama K.
    • 雑誌名

      Angle Orthod (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An in situ hybridization study of Runx2, osterix and Sox9 at the onset of cartilage formation in fetal mouse.

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Suda N, Suzuki S, Fukuoka H, Yamashita Y.
    • 雑誌名

      J Anatomy (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case of oculo-auriculo vertebral spectrum with longterm and comprehensive treatment.

    • 著者名/発表者名
      Suda N, Watanabe M, Ohyama K.
    • 雑誌名

      World Journal of Orthodontics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case of amelogenesis imperfecta, cleft lip and palate and polycystic kidney disease.

    • 著者名/発表者名
      Suda N, Kitahara Y, Ohyama K.
    • 雑誌名

      Orthod Craniofac Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Orthodontic treatment in a case of Van Woude syndrome.

    • 著者名/発表者名
      Suda N, Takada J, Ohyama K.
    • 雑誌名

      Am J Orthod Dentofacial Orthop (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Skeletal Characteristics and Treatment Outcome of Five Cases with Robin Sequence.

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A, Suda N, Motohashi N, Tsuji M, Ohyama K.
    • 雑誌名

      Angle Orthod (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A case of oculo-auriculo vertebral spectrum with longterm and comprehensive treatment.

    • 著者名/発表者名
      Suda N, Watanbe M, Ohyama K
    • 雑誌名

      World journal of Orthodontics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A case of amelogenesis imperfecta, cleft lip and palate and polycystic kidney disease.

    • 著者名/発表者名
      Suda N, Kitahara Y, Ohyama K
    • 雑誌名

      Orthod Craniofac Res (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Orthodontic treatment in a case of Van der Woude syndrome.

    • 著者名/発表者名
      Suda N, Takada J, Ohyama K.
    • 雑誌名

      Am J Orthod Dentfacial Orthop (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A in situ hybridization study of Runx2, osterix and Sox 9 at the onset of condylar cartilage formation of fetal mouse mandible

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Suda N, Suzuki S, Yamashita Y
    • 雑誌名

      J Anatomy (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi