• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

8020達成のための住民生活習慣支援システム開発と歯の喪失予防の介入研究

研究課題

研究課題/領域番号 16390623
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

中垣 晴男  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (10097595)

研究分担者 坪井 信二  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (30231442)
森田 一三  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (50301635)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
10,250千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 750千円)
2007年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2004年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード8020 / 健康づくり / 地域支援
研究概要

8020達成のための住民の生活習慣チェック、健康づくり支援システムの開発を進めるため、愛知県飛島村において調査研究を行った。村長、飛島村すこやかセンターの保健師、歯科衛生士、村内で開業する歯科医師、海部郡歯科医師会、愛知学院大学による住民の歯の健康支援介入プログラムを計画する、「8020飛島村歯の健康づくり委員会」を6月に招集し会議を行った。また、村の健康診断において口腔の健診および歯の健康づくり得点の調査を行なった。健診会場では、8020歯のさわやか手帳に生活習慣や口腔内の状況を記録した。初年度の得点の低い者、すなわち15点以下の者を対象とし、その3分の1の対象者には、歯科衛生士による各個人への訪問を行い、生活習慣や口腔の健康について指導を行った。この際、持ち運ぶことができる口腔内の状況を観察記録するためのパーソナルコンピュータと口腔内カメラのセットを作成し、これを歯科衛生士が携帯し指導に用いた。個人への指導に先立ち、村の広報を利用し、村民へ今回の健康づくり支援について周知を行った。実際には、各個人に訪問する日時の予約をとり、各対象者の自宅へ訪問を行い、生活習慣指導や口腔内の健康を保つための指導を行った。また、残りの3分の2の対象者には健康づくりのための情報提供としてすでに作成した歯の健康づくり得点向上のためのオリジナルのリーフレットを作成した。これらを3分の1の対象者には年1回、残りの3分の1の者には年3回に分けて送付し、健康づくり支援を行った。その結果、年1回リーフレットを送付する群に比べ、歯科衛生士が訪問する群、年3回リーフレットを送付した群の方が歯の健康づくり得点が高い傾向が見られ、口腔の健康づくりに寄与していた。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Salutogenic factors that may enhance lifelong oral health in an elderly Japanese population2007

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Morita
    • 雑誌名

      Gerodontology 24

      ページ: 47-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between number of natural teeth in older Japanese people and health related functioning2007

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Morita
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitations 34

      ページ: 428-432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salutogenic factors that may enhance lifelong oral health in an elderly Japanese population.2007

    • 著者名/発表者名
      Morita I.
    • 雑誌名

      Gerodontology 24

      ページ: 47-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between number of natural teeth in older Japanese people and health related functioning.2007

    • 著者名/発表者名
      Morita I
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil 34

      ページ: 428-432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between number of natural teeth in older Japanese people and health related functioning.2007

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Morita
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitations 34

      ページ: 428-432

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salutogenic factors that may enhance lifelong oral health in an elderly Japanese population2007

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Morita, Haruo Nakagaki 他
    • 雑誌名

      Gerodontology 24

      ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Behavioral factors to include in giidelines for lifelong oral healthiness:an observational study in Japanese adults2006

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Morita
    • 雑誌名

      BMC Oral Health 6

      ページ: 15-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between survival rates and numbers of natural teeth in an elderly Japanese population2006

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Morita
    • 雑誌名

      Gerodontology 23

      ページ: 214-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioral factors to include in guidelines for lifelong oral healthiness : an observational study in Japanese adults.2006

    • 著者名/発表者名
      Morita I
    • 雑誌名

      BMC Oral Health 15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between survival rates and numbers of natural teeth in an elderly Japanese population.2006

    • 著者名/発表者名
      Morita I
    • 雑誌名

      Gerodontology 23

      ページ: 214-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Behavioral factors to include in giidelines for lifelong oral healthiness : an observational study in Japanese adults2006

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Morita, Haruo Nakagaki 他
    • 雑誌名

      BMC Oral Health 6

      ページ: 15-15

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship between survival rates and numbers of natural teeth in an elderly Japanese population2006

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Morita, Haruo Nakagaki 他
    • 雑誌名

      Gerodontology 23

      ページ: 214-218

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 歯の健康づくり得点"による住民の歯の喪失予測性評価2005

    • 著者名/発表者名
      熊谷 法子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 52

      ページ: 7-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oral healthiness score for 8020 predictsloss of teeth in village residents.2005

    • 著者名/発表者名
      N Kumagai
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Public Health 52

      ページ: 7-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of an oral salutogenic checklist to promote lifelong oral healthiness in Japanese adults

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Morita
    • 雑誌名

      Oral Health & Preventive Dentistry (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an oral salutogenic checklist to promote lifelong oral healthiness in Japanese adults

    • 著者名/発表者名
      Morita I
    • 雑誌名

      Oral Health & Preventive Dentistry, in printing. (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of an oral salutogenic checklist to promote lifelong oral healthiness in Japanese adults

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Morita
    • 雑誌名

      Oral Health & Preventive Dentistry (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「歯の健康づくり得点」の質問「趣味がありますか」の意義についての検討2007

    • 著者名/発表者名
      榊原 康人
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2007-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The investigation study of meaning ofDo you have hobbyin the Oral Salutogenic Score.2007

    • 著者名/発表者名
      Y Sakakibara
    • 学会等名
      The 66th Annual meeting of Japanese Society of public Health
    • 発表場所
      Ehime
    • 年月日
      2007-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「歯の健康づくり得点」の質問「趣味がありますか」の意義についての検討2007

    • 著者名/発表者名
      榊原康人
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2007-10-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 8020疫学的調査研究と歯の喪失予防介入研究2006

    • 著者名/発表者名
      森田 一三
    • 学会等名
      第65回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2006-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An investigation study in the prevention of tooth loss and epidemiological study of 8020.2006

    • 著者名/発表者名
      I Morita
    • 学会等名
      The 65th Annual meeting of Japanese Society of public Health
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2006-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 相対危険度とオッズ比を用いた「歯の健康づくり得点」による喪失歯予測性の比較2006

    • 著者名/発表者名
      榊原 康人
    • 学会等名
      第65回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2006-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The difference of the Odds Ratio and the Relative Risk in tooth loss prediction.2006

    • 著者名/発表者名
      Y Sakakibara
    • 学会等名
      The 65th Annual meeting of Japanese Society of public Health
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2006-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 住民を対象とした、歯科衛生士による訪問指導と、リーフレット郵送との「歯の健康づくり得点」の変化の比較2006

    • 著者名/発表者名
      榊原 康人
    • 学会等名
      第55回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2006-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The evaluation of the visit of dental hygienists and sending leaflet for oral health.2006

    • 著者名/発表者名
      Y Sakakibara
    • 学会等名
      The 55th Annual meeting of Japanese Society for dental Health
    • 発表場所
      Oosaka
    • 年月日
      2006-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 8020歯の健康づくり得点の4年後の喪失歯予測性の評価2004

    • 著者名/発表者名
      森田 一三
    • 学会等名
      第20回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2004-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oral Salutogenic Score for 8020predict loss of teeth in village residents in a 4 year follow up.2004

    • 著者名/発表者名
      I Morita
    • 学会等名
      20th General Meeting of the Japanese Association for Dental Science
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2004-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 歯の健康づくり得点リーフレット集2008

    • 著者名/発表者名
      中垣 晴男
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      神田印刷
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 歯の健康づくり得点リーフレット集2008

    • 著者名/発表者名
      中垣晴男
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      神田印刷
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi