• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

百寿者を支える家族による介護体験の経年的変化と対処行動

研究課題

研究課題/領域番号 16390653
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

太田 喜久子  慶應義塾大学, 看護医療学部, 教授 (60119378)

研究分担者 大島 浩子  慶應義塾大学, 看護医療学部, 助手 (60439247)
ラウ 優紀子  慶應義塾大学, 看護医療学部, 助手 (60310413)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード介護 / 介護者 / 介護体験 / 対処行動 / 百寿者 / 介護負担 / 介護継続 / 人間関係 / 施設入所 / 看取り
研究概要

【目的】本研究の目的は、百寿者を支える家族による介護体験の経年的変化とその対処行動の実態を明らかにすることである。
【方法】1.調査期間:平成16年4月〜平成19年2月。
2.対象者:都内在住の百寿者を介護する家族(以下家族介護者という)と百寿者。
3.調査方法:家庭訪問によりインタビューを行った。家族介護者の健康状態に関する質問紙、Zaritによる介護負担尺度等を用いた。インタビュー内容は、介護の経過と種々の出来事への対処方法、家族介護者の生活満足度や百寿者の関係性、介護に関する今後の予測や考え等であった。百寿者の現状については、Barthal IndexとNM-Scale等を用いて情報を得た。
【結果】家族介護者は、女性17名、男性1名、平均年齢70±8.192歳であった。続柄は娘10名、息子1名、姪1名、嫁6名。介護継続期間は7.95±6.04年であった。一日の介護時間は17.34±7.70時間、Zaritによる介護負担の度合いは平均47.5であった。百寿者は女性16名、男性2名、平均年齢105±2.27歳であった。要介護度は平均4±0.273であり、NM-Scale得点76.47±42.73点であった。介護開始のきっかけには、百寿者の下肢筋力の脆弱化によるADLの低下、転倒による下肢骨折などがあった。介護が一番大変だった時期の百寿者には、食事摂取困難、肺炎、発熱などの急な状態変化があり、これらに他の家族の病気や死などの要因が同時期に生じて介護負担が増強している状況があった。介護者の殆どが百寿者の介護を「当たり前のこと」、「自然なこと」と捉えていた。長年、介護を続けるコツには、「心理的・物理的サポート」、「ストレスをためない」、「介護者の健康」、「百寿者への関わり方の大切さ」、「よい人間関係」があげられた。
【まとめ】今回の調査により、百寿者を支える家族介護者の介護の実態を知ることができた。今後は、さらに対象者数を増やし、高齢者介護の充実に寄与する。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2006 2004

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 百歳を超える高齢者を介護する家族における介護の実態2006

    • 著者名/発表者名
      太田喜久子
    • 雑誌名

      第26回日本看護科学学会学術集会,平成18年12月2-3日,神戸.

      ページ: 363-363

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Reality of caregivers' experience in caring for centenarians : Analysis of caregivers' coping patterns of care for centenarians2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuko Ota, Yukiko Lau, Izumi Shirai et al.
    • 雑誌名

      57th Annual Scientific Meeting Gerontological Society of America, Nov.19-23, 2004, Washington DC, USA 44・1

      ページ: 306-306

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi