• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第三紀後期の大陸間移動を伴う哺乳類の分子系統学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16405011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生物多様性・分類
研究機関北海道大学

研究代表者

鈴木 仁  北海道大学, 大学院地球環境科学研究科, 助教授 (40179239)

研究分担者 玉手 英利  山形大学, 理学部, 教授 (90163675)
土屋 公幸  東京農業大学, 農学部, 客員教授 (30155402)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード生物地理 / 分子系統 / 核遺伝子の塩基配列 / 種の多様性 / 遺伝的多様性 / 第三紀後期の環境変動 / ハツカネズミ属 / クマネズミ属
研究概要

本研究では、ネズミ亜科類、ウサギ類、モグラ類、イタチ類を中心に、過去1000万年間の小型哺乳類の系統分化の進化的過程を理解するために、ミトコンドリアDNA (cytochrome b, 12S rRNA)および核遺伝子(IRBP、RAG1)の塩基配列の変異に基づき分子系統学的解析を行った。その結果、これらの分類群においては東南アジア域を起源とし、第三紀後期から第四紀における複数回の系統放散により、ユーラシア、アフリカ、北アメリカ、そしてオーストラリアに系統を到達させ、それぞれの大陸で引き続く進化的時間の中で系統の放散を行ったものと推察された。特に、ハツカネズミ属において詳細にその歴史を解き明かすことに成功した。500-600万年前にインド、東南アジア、アフリカに固有の亜属系統が生じ、200-300万年前にさらにユーラシア亜熱帯域においてハツカネズミ亜属が、インド、東南アジア、ヨーロッパ(地中海沿岸域)、そしてミャンマーの4地域において固有の系統(4つのSpecies Groups)を派生させ、それぞれの地域でニッチが許容する種数を充填すべく、さらに引き続いて系統分化を行ったものと推察された。これらの進化過程は、ユーラシアの温帯域に展開するアカネズミ属(Apodemus)、東南アジアに展開するクマネズミ類(Rattusおよびその近縁属群)においても同様の傾向を示すことが明らかとなり、地球の時空間の必然的要因によって種の多様化が連動的に行われたことを今回得られたデータから読み取ることができた。地球レベルの系統分化の歴史の中で、日本列島の哺乳類種も上記の流れに呼応する形で種の多様化が図られたことも明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (52件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Onset of cryptic vicariance in the Japanese dormouse Glirulus japonicus in the Late Tertiary, inferred from mitochondrial and nuclear DNA analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Shumpei P. Yasuda
    • 雑誌名

      Journal of Zoological Systematics and Evolutionary Research 45

      ページ: 155-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Complex phylogeographic structuring in a continental small mammal from East Asia, the rice field mouse, Mus caroli (Rodentia, Muridae).2007

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Shimada
    • 雑誌名

      Mammal Study 32

      ページ: 49-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rediscovery of Mus nitidulus Blyth, 1859 (Rodentia, Muridae), an endemic murine rodent of the central basin of Myanmar.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Shimada
    • 雑誌名

      Zootaxa (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Onset of cryptic vicariance in the Japanese dormouse Glirulus japonicus in the Late Tertiary, inferred from mitochondrial and nuclear DNA analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Shumpei P.Yasuda
    • 雑誌名

      Journal of Zoological Systematics and Evolutionary Research 45

      ページ: 155-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rediscovery of Mug nitidulus Blyth, 59 (Rodentia, Muridae), anendemicmurinerodentof the central basin of Myanmar.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Shimada
    • 雑誌名

      Zootaxa (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Onset of cryptic vicariance in the Japanese dormouse Glirulus japonicus in the Late Tertiary, inferred from mitochondrial and nuclear DNA analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Shumpei P. Yasuda
    • 雑誌名

      Journal of Zoological Systematics and Evolutionary Research 45

      ページ: 155-162

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rediscovery of Mus nitidulus Blyth, 1859 (Rodentia, Muridae), an endemic murine rodent of the central basin of Myanmar2007

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Shimada
    • 雑誌名

      Zootaxa (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phylogeographic origin of Hokkaido house mice (Mus musculus) as indicated by genetic markers with maternal, paternal and biparental inheritance.2006

    • 著者名/発表者名
      Terashima, M.
    • 雑誌名

      Heredity 96

      ページ: 128-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships within parrots (psittacidae) inferred from mitochondrial cytochrome-b gene sequences.2006

    • 著者名/発表者名
      Astuti D.
    • 雑誌名

      Zool. Sci. 23

      ページ: 191-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evidence from nuclear DNA sequences sheds light on the phylogenetic relationships of pinnipedia : single origin with affinity to musteloidea.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato JJ
    • 雑誌名

      Zool. Sci. 23

      ページ: 125-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differentiation in the lesser Japanese mole in Eastern Honshu, Japan, indicated by nuclear and mitochondrial Gene.2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro A. Iwasa
    • 雑誌名

      Zool. Sci. 23

      ページ: 955-961

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular evolution and phylogeography of West-Palaearctic wood mices of the genus Sylvaemus based on the data on variation of nuclear (IRBP) and mitochondrial (Cyt B) DNA genes.2006

    • 著者名/発表者名
      Chelomina G.N.
    • 雑誌名

      ZOOLOGICHESKY ZHURNAL 85

      ページ: 219-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships within parrots (psittacidae) inferred from mitochondrial cytochrome-b gene sequences.2006

    • 著者名/発表者名
      Astuti D.
    • 雑誌名

      Zool Sci. 23

      ページ: 191-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evidence from nuclear DNA sequences sheds light on the phylogenetic relationships of pinnipedia : single origin with affinity to musteloidea.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato JJ.
    • 雑誌名

      Zool Sci. 23

      ページ: 125-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differentiation in the lesser Japanese mole in Eastern Honshu, Japan, indicated by nuclear and mitochondrial Gene.2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro A.Iwasa
    • 雑誌名

      Zool. Sci. 23

      ページ: 955-961

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evidence from nuclear DNA sequences sheds light on the phylogenetic relationships of Pinnipedia : Single origin with affinity to Musteloidea.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, J.J.
    • 雑誌名

      Zoological Science 23

      ページ: 125-146

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular evolution and phylogeography of West-Palaearctic wood mices of the genus Sylvaemus based on the data on variation of nuclear (IRBP) and mitochondrial (Cyt B) DNA genes.2006

    • 著者名/発表者名
      Chelomina G.N.
    • 雑誌名

      Zoologichesky Zhurnal 85

      ページ: 219-234

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships within parrots (Psittacidae) inferred from mitochondrial cytochrome-b gene sequences.2006

    • 著者名/発表者名
      Dwi Astuti
    • 雑誌名

      Zoological Science 23

      ページ: 191-198

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phylogeographic origin of Hokkaido house mice (Mus musculus) as indicated by maternal, paternal and biparental inheritance molecules2006

    • 著者名/発表者名
      Terashima, Mie
    • 雑誌名

      Heredity 96

      ページ: 128-138

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Independent nonframeshift deletions in the MC1R gene are not associated with melanistic coat coloration in three mustelid lineages.2005

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, T.
    • 雑誌名

      Journal of Heredity 96

      ページ: 607-613

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogeographic patterning of mtDNA in the widely distributed harvest mouse Micromys minutus suggests dramatic cycles of range contraction and expansion during the mid- to late Pleistocene.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, S. P.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Zoology 83

      ページ: 1411-1420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preliminary genetic characterization of two lineages of black rats (Rattus rattus sensu lato) in Japan, with evidence for introgression at several localities.2005

    • 著者名/発表者名
      Chinen, A. A.
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems 80

      ページ: 367-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An evolutionary view on the Japanese talpids based on nucleotide sequences.2005

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, A.
    • 雑誌名

      Mammal Study(supplement) 30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Restriction fragment length polymorphism of nuclear rDNA in Sorex paecutiens/shinto group (Eulipotyphla, Soricidae).2005

    • 著者名/発表者名
      Yukako Naitoh
    • 雑誌名

      Mammal Study 30

      ページ: 101-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Independent nonframeshift deletions in the MC 1R gene are not associated with melanistic coat coloration in three mustelid lineages.2005

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, T.
    • 雑誌名

      Journal of Heredity 96

      ページ: 607-613

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogeographic patterning of mtDNA in the widely distributed harvest mouse Micromys minutus suggests dramatic cycles of range contraction and expansion during the mid-to late Pleistocene.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, S.P.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Zoology 80

      ページ: 367-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preliminary genetic characterization of two lineages of black rats (Rattus rattus sensu lato) in Japan, with evidence for introgression at several localities.2005

    • 著者名/発表者名
      Chinen, A.A.
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems 80

      ページ: 367-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An evolutionary view on the Japanese talpids based on nucleotide sequences.2005

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, A.
    • 雑誌名

      Mammal Study 30:(supplement)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Restriction fragment length polymorphism of nuclear rDNA in Sorex caecutiens/shinto group (Eulipotyphla, Soricidae).2005

    • 著者名/発表者名
      Yukako Naitoh
    • 雑誌名

      Mammal Study 30

      ページ: 101-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Independent nonframeshift deletions in the MC1R gene are not associated with melanistic coat coloration in three mustelid lineages2005

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, Tetsuji
    • 雑誌名

      Journal of Heredity 96

      ページ: 607-613

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Restriction fragment length polymorphism of nuclear rDNA in Sorex caecutiens/shinto group (Eulipotypha, Soricidae)2005

    • 著者名/発表者名
      Naitoh, Yoko
    • 雑誌名

      Mammal Study 30

      ページ: 101-108

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An evolutionary view on the Japanese talpids based on nucleotide sequences2005

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Akio
    • 雑誌名

      Mammal Study 30(supplement)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 野生哺乳類、特にネズミ類の遺伝学2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 仁
    • 雑誌名

      動物遺伝育種研究 33

      ページ: 39-46

    • NAID

      10016876059

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phylogeographic patterning of mtDNA in the widely distributed harvest mouse Micromys minutus suggests dramatic cycles of range contraction and expansion during the mid- to late Pleistocene2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, Shumpei P
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Zoology 83

      ページ: 1411-1420

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Temporal, spatial, and ecological modes of evolution of Eurasian Mus based on mitochondrial and nuclear gene sequences.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H
    • 雑誌名

      Mol. Phylogenet. Evol. 33

      ページ: 626-646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny and biogeography of Oriental voles : genus Eothenomys (Muridae, Mammalia).2004

    • 著者名/発表者名
      Luo, J.
    • 雑誌名

      Mol. Phylogenet. Evol. 33

      ページ: 349-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships and divergence times of the genus Tokudaia within Murinae (Muridae; Rodentia) inferred from the nucleotide sequences encoding the mitochondrial cytochrome b gene and nuclear recombination-activating gene 1 and interphotoreceptor retinoid-binding protein.2004

    • 著者名/発表者名
      Sato, J. J.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Zoology 82

      ページ: 1343-1351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization and sequencing of a novel positive regulatory element for exfoliative toxin A gene expression in Staphylococcus aureus.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, S.
    • 雑誌名

      Microbiol. 150

      ページ: 945-952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential geographic patterns of mitochondrial DNA variation in two sympatric species of Japanese wood mice, Apodemus speciosus and A. argenteus.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H.
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems 79

      ページ: 165-176

    • NAID

      130000062112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synchronic east-west divergence in azure-winged magpies (Cyanopica cyanus) and magpies (Pica pica).2004

    • 著者名/発表者名
      Kryukov, A.
    • 雑誌名

      Journal of Zoological Systematics and Evolutionary Research 42

      ページ: 342-351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evolution and biogeography of talpid moles from Continental East Asia and the Japanese Islands inferred from mitochondrial and nuclear gene sequences.2004

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, A.
    • 雑誌名

      Zool. Sci. 21

      ページ: 1177-1185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Temporal, spatial, and ecological modes of evolution of Eurasian Mus based on mitochondrial and nuclear gene sequences.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H.
    • 雑誌名

      Mol.Phylogenet.E vol. 33

      ページ: 626-646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny and biogeography of Oriental voles : genus Eothenomys (Muridae, Mammalia).2004

    • 著者名/発表者名
      Luo, J.
    • 雑誌名

      Mol.Phylogenet.E vol. 33

      ページ: 349-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships and divergence times of the genus Tokudaia within Murinae (Muridae; Rodentia) inferred from the nucleotide sequences encoding the mitochondrial cytochrome b gene and nuclear recombination- activating gene 1 and interphotoreceptor retinoid-binding protein.2004

    • 著者名/発表者名
      Sato, J.J.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Zoology 82

      ページ: 1343-1351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential geographic patterns of mitochondrial DNA variation in two sympatric species of Japanese wood mice, Apodemus speciosus and A. argenteus.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H.
    • 雑誌名

      Gene & Genetic Systems 79

      ページ: 165-176

    • NAID

      130000062112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synchronic east-west divergence in azure- winged magpies (Cyanopica cyanus) and magpies (Pica pica).2004

    • 著者名/発表者名
      Kryukov, A.
    • 雑誌名

      Journal of Zoological Systematics and Evolutionary Research 42

      ページ: 342-351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evolution and biogeography of talpid moles from Continental East Asia and the Jananese Islands inferred from mitochondrial and nuclear gene sequences.2004

    • 著者名/発表者名
      Akio Shiohara
    • 雑誌名

      Zoological Science 21

      ページ: 1177-1185

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Synchronic east-west divergence in azure-winged magpies (Cyanopica cyanus) and magpies (Pica pica).2004

    • 著者名/発表者名
      Alexei Kryukov
    • 雑誌名

      Journal of Zoological Systematics and Evolutionary Research 42

      ページ: 342-351

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential geographic patterns of mitochondrial DNA variation in two sympatric species of Japanese wood mice, Apodemus speciosus and A.argenteus.2004

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Suzuki
    • 雑誌名

      Gene and Genetic Systemes 79

      ページ: 165-176

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Temporal, spatial, and ecological modes of evolution of Eurasian Mus based on mitochondrial and nuclear gene sequences.2004

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Suzuki
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution 33

      ページ: 626-646

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships and divergence times of the genus Tokudaia within Murinae (Muridae : Rodentia) inferred from the nucleotide sequences.2004

    • 著者名/発表者名
      Jun J.Sato
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Zoology 82

      ページ: 1343-1351

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny and biogeography of Oriental voles : genus Eothenomys (Muridae Mammalia).2004

    • 著者名/発表者名
      Jing Luo
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution 33

      ページ: 349-362

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 動物地理の自然史(増田隆一、阿部永編) 分担執筆:アジアのネズミ類相の成因に関する時空間要因2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 仁
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      北海道大学図書刊行会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi