• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本に侵入する危険性の高い北米産ウイルス性人獣共通感染症の疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16405034
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 応用獣医学
研究機関北海道大学

研究代表者

苅和 宏明  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 准教授 (70224714)

研究分担者 高島 郁夫  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (30002083)
有川 二郎  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10142704)
吉松 組子  北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (90220722)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
13,980千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 780千円)
2007年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2004年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワードウエストナイル熱 / ウエストナイルウイルス / 野鳥 / ハンタウイルス感染症 / ハンタウイルス / げっ歯類 / 疫学 / フラビウイルス感染症 / 鳥類 / 病原性 / 診断法 / 診断
研究概要

本研究では、日本国内に侵入または流行の危険性の高いウエストナイル熱とハンタウイルス感染症について、診断法を開発するとともに、疫学調査を実施した。
1)ウエストナイル熱の診断法開発:ウエストナイルウイルス感染の日本への侵入を監視するため、抗ウエストナイルウイルス抗体の検出法として微量中和法や阻害ELISA法を開発した。
2)ロシア国内で捕獲された鳥類におけるウエストナイルウイルスの感染調査:ロシアウラジオストック近郊のハンカ湖とハバロフスク北部のアニュイ川河畔で捕獲された98例の鳥類の腎臓からReal-time PCRによりウエストナイルウイルスの遺伝子検出を行ったが、いずれの検体からもウイルス遺伝子は検出されなかった。しかし、微量中和法により血清の得られた91例中うち15例から抗ウエストナイルウイルス抗体が検出され、極東ロシアで野鳥においてウエストナイルウイルスの感染のあることが示唆された。極東ロシアからは日本に渡り鳥が多数飛来することから、今後わが国におけるウエストナイル熱の防疫体制の強化が強く望まれる。
3)メキシコのげっ歯類におけるハンタウイルス感染症の疫学調査:北アメリカ産ハンタウイルスのS遺伝子を標的としたRT-PCRによる遺伝子検出法を開発した。そこでメキシコ国内で捕獲されたげっ歯類213例の肺からRNAを抽出し、RT-PCRによりハンタウイルス遺伝子の検出を試みたところ、21例からウイルス遺伝子が検出された。これらの遺伝子の検出された個体の21例中19例では抗体も検出された。したがって、これまでハンタウイルスの流行が明らかにされていなかったメキシコにおいて、げっ歯類にハンタウイルスが感染していることが判明した。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (272件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (94件) (うち査読あり 40件) 学会発表 (177件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Seroepidemiological study on hantavirus infections in India2008

    • 著者名/発表者名
      Chandy, S., et. al.
    • 雑誌名

      Trans. R. Soc. Trop. Med. Hyg. 102

      ページ: 70-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction and application of chimeric virus-like particles of tick-borne encephalitis virus and mosquito-borne Japanese encephalitis virus2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, K.,
    • 雑誌名

      J. Gen. Virol. 89

      ページ: 200-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seroepidemiological study on hantavirus infections in India.2008

    • 著者名/発表者名
      Chandy, S., Yoshimatsu, K., Ulrich, R. G., Mertens, M., Okumura, M., Rajendran, P., John, G. T., Balraj, V., Muliyil, J., Mammen, J., Abraham, P., Arikawa, J., Sridharan, G.
    • 雑誌名

      Trans. R. Soc. Trop. Med. Hyg. 102

      ページ: 70-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Construction and application of chimeric virus-like particles of tick-borne encephalitis virus and mosquitoborne Japanese encephalitis virus.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, K., Goto, A., Kawakami, K., Kariwa, H., Takashima, I.
    • 雑誌名

      J. Gen. Virol. 89

      ページ: 200-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of serological assays for Thottapalayam virus, an insectivore-borne Hantavirus2007

    • 著者名/発表者名
      Okumura, M., et. al.
    • 雑誌名

      Clin, Vaccine Immunol. 14

      ページ: 173-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comparative epidemiological study of hantavirus infection in Japan and Far East Russia2007

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H. , et. al.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Vet. Res. 54

      ページ: 145-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence of antibody to hepatitis E virus among wild sika deer, Cervus nippon, in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 152

      ページ: 1375-1381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the immune response of Hantaan virus nucleocapsid protein-specific CD8+T cells in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Taruishi, M., et. al.
    • 雑誌名

      Virology 365

      ページ: 292-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hantavirus infection in East Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H. , et. al.
    • 雑誌名

      Comp. Immunol. Microbiol. Infect. Dis. 30

      ページ: 341-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mode of Infection of Hokkaido Virus (Genus Hantavirus) among Grey Red-Backed Voles, Myodes rufocanus, in Hokkaido, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Abu Daud, N. H., et. al.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 51

      ページ: 1081-1090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hantavirus infection-typical rodent-bone viral zoonosis2007

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, J., et. al.
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health 35

      ページ: 55-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of serological assays for Thottapalayam virus, an insectivore-borne Hantavirus.2007

    • 著者名/発表者名
      Okumura, M., Yoshimatsu, K., Kumperasart, S., Nakamura, I., Ogino, M., Taruishi, M., Sungdee, A., Pattamadilok, S., Ibrahim, I. N., Erlina, S., Agui, T., Yanagihara, R., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Clin. Vaccine. Immunol. 14

      ページ: 173-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A comparative epidemiological study of hantavirus infection in Japan and Far East Russia. Review.2007

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., Lokugamage, K., Lokugamage, N., Miyamoto, H., Yoshii, K., Nakauchi, M., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Ivanov, L. I., Iwasaki, T., Takashima, I.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Vet. Res. 54

      ページ: 145-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prevalence of antibody to hepatitis E virus among wild sika deer, Cervus nippon, in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, Y., Suzuki, M., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Takashima, I., Yokoyama, M., Igota, H., Yamauchi, K., Ishida, S., Fukui, D., Bando, G., Kosuge, M., Tsunemitsu, H., Koshimoto, C., Sakae, K., Chikahira, M., Ogawa, S., Miyamura, T., Takeda, N., Li, T.C.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 152

      ページ: 1375-1381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of the immune response of Hantaan virus nucleocapsid proteinspecific CD8+ T cells in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Taruishi, M., Yoshimatsu, K., Araki, K., Okumura, M., Nakamura, I., Kajino, K., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Virology. 365

      ページ: 292-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hantavirus infection in East Asia.2007

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., Yoshimatsu, K., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Comp. Immunol. Microbiol. Infect. Dis. 30

      ページ: 341-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mode of Infection of Hokkaido Virus (Genus Hantavirus) among Grey Red-Backed Voles, Myodes rufocanus, in Hokkaido, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Abu Daud, N. H., Kariwa, H., Tanikawa, Y., Nakamura, I., Seto, T., Miyashita, D., Yoshii, K., Nakauchi, M., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Takashima, I.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 51

      ページ: 1081-1090

    • NAID

      10020278302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hantavirus infection-typical rodent-bone viral zoonosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, J., Yoshimatsu, K., Thang, T. U., Ninh, T. U.
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health. 35

      ページ: 55-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A comparative epidemiological study of hantavirus infection in Japan and Far East Russia2007

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., et. al.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Vet. Res. 54

      ページ: 145-161

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hantavirus infection in East Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., et. al.
    • 雑誌名

      Comp. Immunol. Microbiol. Infect. Dis. 30

      ページ: 341-356

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mode of Infection of Hokkaido Virus(Genus Hantavirus)among Grey Red-Backed Voles, Myodes rufocanus, in Hokkaido, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Abu Daud, N. H.,
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 51

      ページ: 1081-1090

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soochong virus:an antigenically and genetically distinct hantavirus isolated from Apodemus peninsulae in Korea2006

    • 著者名/発表者名
      Baek, L. J., et. al.
    • 雑誌名

      J. Med. Virol. 78

      ページ: 290-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A pseudotype vesicular stomatitis virus containing Hantaan virus envelope glycoproteins G1 and G2 as an alternative to hantavirus vaccine in mice2006

    • 著者名/発表者名
      Lee, B. H., et. al.
    • 雑誌名

      Vaccine 24

      ページ: 2928-2934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytokine regulation in SARS coronavirus infection compared to other respiratory virus infections2006

    • 著者名/発表者名
      Okabayashi, T., et. al.
    • 雑誌名

      J. Med. Virol. 78

      ページ: 417-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inactivation of SARS coronavirus by means of povidone-iodine, physical conditions and chemical reagents2006

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H.,
    • 雑誌名

      Dermatology 212 Suppl 1

      ページ: 119-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an enzyme-linked immunosorbent assay for serological diagnosis of tick-borne encephalitis using subviral particles2006

    • 著者名/発表者名
      Obara, M., et. al.
    • 雑誌名

      J. Virol. Methods. 134

      ページ: 55-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The kinetics of proinflammatory cytokines in murine peritoneal macro-phages infected with envelope protein-glycosylated or non-glycosylated West Nile virus.2006

    • 著者名/発表者名
      Shirato, K., et. al.
    • 雑誌名

      Virus Res. 121

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geographical distribution of hantaviruses in Thailand and potential human health significance of Thailand virus2006

    • 著者名/発表者名
      Pattamadilok, S., et. al.
    • 雑誌名

      Am. J. Trop. Med. Hyg. 75

      ページ: 994-1002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soochong virus: an antigenically and genetically distinct hantavirus isolated from Apodemus peninsulae in Korea.2006

    • 著者名/発表者名
      Baek, L. J., Kariwa, H., Lokugamage, K., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Takashima, I., Kang, J. I., Moon, S. S., Chung, S. Y., Kim, E. J., Kang, H. J., Song, K. J., Klein, T. A., Yanagihara, R., Song, J. W.
    • 雑誌名

      J. Med. Virol. 78

      ページ: 290-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A pseudotype vesicular stomatitis virus containing Hantaan virus envelope glycoproteins G1 and G2 as an alternative to hantavirus vaccine in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Lee, B. H., Yoshimatsu, K., Araki, K., Okumura, M., Nakamura, I., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Vaccine. 24

      ページ: 2928-2934

    • NAID

      120000959673

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytokine regulation in SARS coronavirus infection compared to other respiratory virus infections.2006

    • 著者名/発表者名
      Okabayashi, T., Kariwa, H., Yokota, S., Iki, S., Indoh, T., Yokosawa, N., Takashima, I., Tsutsumi, H., Fujii, N.
    • 雑誌名

      J. Med. Virol. 78

      ページ: 417-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inactivation of SARS coronavirus by means of povidoneiodine, physical conditions and chemical reagents.2006

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., Fujii, N., Takashima, I.
    • 雑誌名

      Dermatology. 212

      ページ: 119-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of an enzyme-linked immunosorbent assay for serological diagnosis of tick-borne encephalitis using subviral particles.2006

    • 著者名/発表者名
      Obara, M., Yoshii, K., Kawata, T., Hayasaka, D., Goto, A., Mizutani, T., Kariwa, H., Takashima, I.
    • 雑誌名

      J. Virol. Methods. 134

      ページ: 55-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The kinetics of proinflammatory cytokines in murine peritoneal macrophages infected with envelope proteinglycosylated or non-glycosylated West Nile virus.2006

    • 著者名/発表者名
      Shirato, K., Miyoshi, H., Kariwa, H., Takashima, I.
    • 雑誌名

      Virus. Res. 121

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geographical distribution of hantaviruses in Thailand and potential human health significance of Thailand virus.2006

    • 著者名/発表者名
      Pattamadilok, S., Lee, B. H., Kumperasart, S., Yoshimatsu, K., Okumura, M., Nakamura, I., Araki, K., Khoprasert, Y., Dangsupa, P., Panlar, P., Jandrig, B., Kruger, D. H., Klempa, B., Jakel, T., Schmidt, J., Ulrich, R., Kariwa, H., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Am. J. Trop. Med. Hyg. 75

      ページ: 994-1002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytokine regulation in SARS coronavirus infection compared to other respiratory virus infections2006

    • 著者名/発表者名
      Okabayashi, T., et al.
    • 雑誌名

      J. Med. Virol. 78(4)

      ページ: 417-424

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Inactivation of SARS coronavirus by means of povidone-iodine, physical conditions and chemical reagents2006

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., et al.
    • 雑誌名

      Dermatology 212(S1)

      ページ: 119-123

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of an enzyme-linked immunosorbent assay for serological diagnosis of tick-borne encephalitis using subviral particles2006

    • 著者名/発表者名
      Obara, M., et al.
    • 雑誌名

      J. Virol. Methods 134(1-2)

      ページ: 55-60

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The kinetics of proinflammatory cytokines in murine peritoneal macrophages infected with envelope protein-glycosylated or non-glycosylated West Nile virus2006

    • 著者名/発表者名
      Shirato, K., et al.
    • 雑誌名

      Virus Res. 121(1)

      ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Geographical distribution of hantaviruses in Thailand and potential human health significance of Thailand virus2006

    • 著者名/発表者名
      Pattamadilok, S., et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Trop. Med. Hyg. 75 : 994-1002 75(5)

      ページ: 994-1002

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Soochong virus : an antigenically and genetically distinct hantavirus isolated from Apodemus peninsulae in Korea.2006

    • 著者名/発表者名
      Baek, L.J.et al.
    • 雑誌名

      J Med Virol. 78(2):

      ページ: 290-297

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nucleocapsid protein of cell culture-adapted Seoul virus strain 80-39:analysis of its encoding sequence, expression in yeast and immuno-reactivity2005

    • 著者名/発表者名
      Schmidt, J., et. al.
    • 雑誌名

      Virus Genes 30

      ページ: 37-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of the N-linked glycans of the prM and E envelope proteins in tick-borne encephalitis virus particle secretion2005

    • 著者名/発表者名
      Goto, A., et. al.
    • 雑誌名

      Vaccine 23

      ページ: 3043-3052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of West Nile virus and Japanese encephalitis virus using real-time PCR with a probe common to both viruses2005

    • 著者名/発表者名
      Shirato, K., et. al.
    • 雑誌名

      J. Virol. Methods 126

      ページ: 119-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Packaging the replicon RNA of the Far-Eastern subtype of tick-borne encephalitis virus into single-round infectious particles:development of a heterologous gene delivery system2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, K., et. al.
    • 雑誌名

      Vaccine 23

      ページ: 3946-3956

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel rapid immunochromatographic test based on an enzyme immuno-assay for detecting nucleocapsid antigen in SARS-associated coronavirus2005

    • 著者名/発表者名
      Kogaki, H., et. al.
    • 雑誌名

      J. Clin. Lab. Anal. 19

      ページ: 150-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A pilot study for serological evidence of hantavirus infection in human population in south India2005

    • 著者名/発表者名
      Chandy, S., et. al.
    • 雑誌名

      Indian J. Med. Res. 122

      ページ: 211-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleocapsid protein of cell cultureadapted Seoul virus strain 80-39: analysis of its encoding sequence, expression in yeast and immuno-reactivity.2005

    • 著者名/発表者名
      Schmidt, J., Jandrig, B., Klempa, B., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Meisel, H., Niedrig, M., Pitra, C., Kruger, D. H., Ulrich, R.
    • 雑誌名

      Virus. Genes. 30

      ページ: 37-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of the N-linked glycans of the prM and E envelope proteins in tick-borne encephalitis virus particle secretion.2005

    • 著者名/発表者名
      Goto, A., Yoshii, K., Obara, M., Ueki, T., Mizutani, T., Kariwa, H., Takashima, I.
    • 雑誌名

      Vaccine. 23

      ページ: 3043-3052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of West Nile virus and Japanese encephalitis virus using real-time PCR with a probe common to both viruses.2005

    • 著者名/発表者名
      Shirato, K., Miyoshi, H., Kariwa, H., Takashima, I.
    • 雑誌名

      J. Virol. Methods. 126

      ページ: 119-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Packaging the replicon RNA of the Far-Eastern subtype of tick-borne encephalitis virus into single-round infectious particles: development of a heterologous gene delivery system.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, K., Hayasaka, D., Goto, A., Kawakami, K., Kariwa, H., Takashima, I.
    • 雑誌名

      Vaccine. 23

      ページ: 3946-3956

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel rapid immunochromatographic test based on an enzyme immunoassay for detecting nucleocapsid antigen in SARS-associated coronavirus.2005

    • 著者名/発表者名
      Kogaki, H., Uchida, Y., Fujii, N., Kurano, Y., Miyake, K., Kido, Y., Kariwa, H., Takashima, I., Tamashiro, H., Ling, A. E., Okada, M.
    • 雑誌名

      J. Clin. Lab. Anal. 19

      ページ: 150-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A pilot study for serological evidence of hantavirus infection in human population in south India.2005

    • 著者名/発表者名
      Chandy, S, . Mitra, S., Sathish, N., Vijayakumar, T. S., Abraham, O. C., Jesudason, M. V., Abraham, P., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Sridharan, G.
    • 雑誌名

      Indian. J. Med. Res. 122

      ページ: 211-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of the N-linked glycans of the prM and E envelope proteins in tick-borne encephalitis virus particle secretion.2005

    • 著者名/発表者名
      Goto, A. et al.
    • 雑誌名

      Vaccine 23(23)

      ページ: 3043-3052

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of West Nile virus and Japanese encephalitis virus using real-time PCR with a probe common to both viruses.2005

    • 著者名/発表者名
      Shirato, et al.
    • 雑誌名

      J Virol Methods. 126(1-2)

      ページ: 119-125

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Packaging the replicon RNA of the Far-Eastern subtype of tick-borne encephalitis virus into single-round infectious particles : development of a heterologous gene delivery system2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, et al.
    • 雑誌名

      Vaccine 23(30)

      ページ: 3946-3956

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ハンタウイルス感染症2005

    • 著者名/発表者名
      苅和宏明
    • 雑誌名

      Virus Report 2(2)

      ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel rapid immunochromatographic test based on an enzyme immunoassay for detecting nucleocapsid antigen in SARS-associated coronavirus.2005

    • 著者名/発表者名
      Kogaki, K. et al.
    • 雑誌名

      J Clin Lab Anal. 19(4)

      ページ: 150-159

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Amino acid changes responsible for attenuation of virus neuro-irulence in an infectious cDNA clone of the Oshima strain of tick-borne2004

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka, D., et. al.
    • 雑誌名

      J.Gen. Virol. 85

      ページ: 1007-1018

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic and antigenic characterization of the Amur virus associated with hemorrhagic fever with renal syndrome2004

    • 著者名/発表者名
      Lokugamage, K., et. al.
    • 雑誌名

      Virus Res. 101

      ページ: 127-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of virulence of various hantaviruses related to hemorrhagic fever with renal syndrome in newborn mouse model2004

    • 著者名/発表者名
      Lokugamage, K., et. al.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Vet. Res. 51

      ページ: 143-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modes of hantavirus transmission in a population of Clethrionomys rufocanus bedfordiae inferred from mitochondrial and microsatellite DNA analyses2004

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, M. A., et. al.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new model of Hantaan virus persistence in mice: the balance between HTNV infection and CD8(+)T-cell responses2004

    • 著者名/発表者名
      Araki, K., et. al.
    • 雑誌名

      Virology 322

      ページ: 318-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sub-genomic replicons of Tick-borne encephalitis virus2004

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka, D., et. al.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 149

      ページ: 1245-1256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age-dependent hantavirus-specific CD8(+)T-cell responses in mice infected with Hantaan virus2004

    • 著者名/発表者名
      Araki, K., et. al.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 149

      ページ: 1373-1382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epizootiologic survey for Babesia microti among small wild mammals in northeastern Eurasia and a geographic diversity in the beta-tubulin gene sequences2004

    • 著者名/発表者名
      Zamoto, A., et. al.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 66

      ページ: 785-792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epitope analysis of monoclonal antibody E5/G6, which binds to a linear epitope in the nucleocapsid protein of hantaviruses aviruses2004

    • 著者名/発表者名
      Okumura, M., et. al.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 149

      ページ: 2427-2434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell fusion activities of Hantaan virus envelope glycoproteins2004

    • 著者名/発表者名
      Ogino, M., et. al.
    • 雑誌名

      J.Virol. 78

      ページ: 10776-10782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different chemokine expression in lethal and non-lethal murine West Nile virus infection2004

    • 著者名/発表者名
      Shirato, K., et. al.
    • 雑誌名

      J.Med. Virol. 74

      ページ: 507-513

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single point mutation in tick-borne encephalitis virus prM protein induces a reduction of virus particle secretion2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, K., et. al.
    • 雑誌名

      J.Gen. Virol. 85

      ページ: 3049-3058

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Viral envelope protein glycosylation is a molecular determinant of the neuroinvasiveness of the New York strain of West Nile virus2004

    • 著者名/発表者名
      Shirato, K., et. al.
    • 雑誌名

      J.Gen. Virol. 85

      ページ: 3637-3645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epizootiological and epidemiological study of hantavirus infection in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Lokugamage, N., et. al.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 48

      ページ: 843-851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inactivation of SARS coronavirus by means of povidone-iodine, physical conditions, and chemical reagents2004

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., et. al.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Vet. Res. 52

      ページ: 105-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amino acid changes responsible for attenuation of virus neurovirulence in an infectious cDNA clone of the Oshima strain of tick-borne encephalitis virus.2004

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka, D., Gritsun, T. S., Yoshii, K., Ueki, T., Goto, A., Mizutani, T., Kariwa, H., Iwasaki, T., Gould, E. A., Takashima, I.
    • 雑誌名

      J. Gen. Virol. 85

      ページ: 1007-1018

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic and antigenic characterization of the Amur virus associated with hemorrhagic fever with renal syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Lokugamage, K., Kariwa, H., Lokugamage, N., Miyamoto, H., Iwasa, MA, Hagiya, T., Araki, K., Tachi, A., Mizutani, T., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Takashima, I.
    • 雑誌名

      Virus Res. 101

      ページ: 127-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of virulence of various hantaviruses related to hemorrhagic fever with renal syndrome in newborn mouse model.2004

    • 著者名/発表者名
      Lokugamage, K., Kariwa, H., Lokugamage, N., Iwasa, M., Hagiya, T. Araki, K., Tachi, A., Mizutani, T., Yoshimatsu, K., Arikawa J, Iwasaki, T., Takashima, I.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Vet. Res. 51

      ページ: 143-149

    • NAID

      110004101379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modes of hantavirus transmission in a population of Clethrionomys rufocanus bedfordiae inferred from mitochondrial and microsatellite DNA analyses.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, M. A., Kariwa, H., Cui, B. Z., Lokugamage, K., Lokugamage, N., Hagiya, T., Mizutani, T., Takashima, I.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 149

      ページ: 929-941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new model of Hantaan virus persistence in mice: the balance between HTNV infection and CD8(+) T-cell responses.2004

    • 著者名/発表者名
      Araki, K., Yoshimatsu, K., Lee, B. H., Kariwa, H., Takashima, I., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Virology. 322

      ページ: 318-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Subgenomic replicons of Tick-borne encephalitis virus.2004

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka, D., Yoshii, K., Ueki, T., Iwasaki, T., Takashima, I.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 149

      ページ: 1245-1256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Age-dependent hantavirus-spectific CD8(+) T-cell responses in mice infected with Hantaan virus..2004

    • 著者名/発表者名
      Araki, K., Yoshimatsu, K., Lee, B. H., Okumura, M., Kariwa, H., Takashima, I., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 149

      ページ: 1373-1382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epizootiologic survey for Babesia microti among small wild mammals in northeastern Eurasia and a geographic diversity in the beta-tubulin gene sequences.2004

    • 著者名/発表者名
      Zamoto, A., Tsuji, M., Wei, Q., Cho, S. H., Shin, E. H., Kim, T. S., Leonova, G. N., Hagiwara, K., Asakawa, M., Kariwa, H., Takashima, I., Ishihara, C.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 66

      ページ: 785-792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epitope analysis of monoclonal antibody E5/G6, which binds to a linear epitope in the nucleocapsid protein of hantaviruses.2004

    • 著者名/発表者名
      Okumura, M., Yoshimatsu, K., Araki, K., Lee, B. H., Asano, A., Agui, T., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 149

      ページ: 2427-2434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell fusion activities of Hantaan virus envelope glycoproteins.2004

    • 著者名/発表者名
      Ogino, M., Yoshimatsu, K., Ebihara, H., Araki, K., Lee, B. H., Okumura, M., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      J. Virol. 78

      ページ: 10776-10782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Different chemokine expression in lethal and non-lethal murine West Nile virus infection.2004

    • 著者名/発表者名
      Shirato, K., Kimura, T., Mizutani, T., Kariwa, H., Takashima, I.
    • 雑誌名

      J. Med. Virol. 74

      ページ: 507-513

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Single point mutation in tick-borne encephalitis virus prM protein induces a reduction of virus particle secretion.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, K., Konno, A., Goto, A., Nio, J., Obara, M., Ueki, T., Hayasaka, D., Mizutani, T., Kariwa, H., Takashima, I.
    • 雑誌名

      J. Gen. Virol. 85

      ページ: 3049-3058

    • NAID

      120000958376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Viral envelope protein glycosylation is a molecular determinant of the neuroinvasiveness of the New York strain of West Nile virus.2004

    • 著者名/発表者名
      Shirato, K., Miyoshi, H., Goto, A., Ako, Y., Ueki, T., Kariwa, H., Takashima, I.
    • 雑誌名

      J. Gen. Virol. 85

      ページ: 3637-3645

    • NAID

      120000953678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epizootiological and epidemiological study of hantavirus infection in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Lokugamage, N., Kariwa, H., Lokugamage, K., Iwasa, M. A., Hagiya, T., Yoshii, K., Tachi, A., Ando, S., Fukushima, H., Tsuchiya, K., Iwasaki, T., Araki, K., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Mizutani, T., Osawa, K., Sato, H., Takashima, I.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 48

      ページ: 843-851

    • NAID

      10014023429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inactivation of SARS coronavirus by means of povidone-iodine, physical conditions, and chemical reagents.2004

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., Fujii, N., Takashima, I.
    • 雑誌名

      Virus. Genes. 52

      ページ: 105-112

    • NAID

      110004101383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inactivation of SARS coronavirus by means of povidone-iodine, physical conditions, and chemical reagents.2004

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., et al.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Vet.Res. 52(3)

      ページ: 105-112

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Epizootiological and epidemiological study of hantavirus infection in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Lokugamage, N., et al.
    • 雑誌名

      Microbio.Immunol. 48(1)

      ページ: 843-851

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Viral envelope protein glycosylation is a molecular determinant of the neuroinvasiveness of the New York strain of West Nile virus.2004

    • 著者名/発表者名
      Shirato, K., et al.
    • 雑誌名

      J.Gen.Virol. 85(12)

      ページ: 3637-3645

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Single point mutation in tick-borne encephalitis virus prM protein induces a reduction of virus particle secretion.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, K., et al.
    • 雑誌名

      J.Gen.Virol. 85(10)

      ページ: 3049-3058

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Different chemokine expression in lethal and non-lethal murine West Nile virus infection.2004

    • 著者名/発表者名
      Shirato, K., et al.
    • 雑誌名

      J.Med.Virol. 74(3)

      ページ: 507-513

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A new model of Hantaan virus persistence in mice : the balance between HTNV infection and CD8(+)T-cell responses.2004

    • 著者名/発表者名
      Araki, K., et al.
    • 雑誌名

      Virology 322(2)

      ページ: 318-327

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] SARSコロナウイルスNたんぱく質の粒子形成における機能領域の解析2007

    • 著者名/発表者名
      中内美名, ら
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2007-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Functional analysis of SARS-coronavirus N protein on the virus particle formation.2007

    • 著者名/発表者名
      ONakauchi, M. , et. al.
    • 学会等名
      The 55^<th> meeting of the Japanese Society for Virology
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo.
    • 年月日
      2007-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Epidemiological study of hantavirus infection among rodents in the Volga-Side Federal Region, Russia.2007

    • 著者名/発表者名
      OSeto, T., et. al.
    • 学会等名
      The 55^<th> meeting of the Japanese Society for Virology
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo.
    • 年月日
      2007-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Epidemiological study of hantavirus infection among rodents in Mexico.2007

    • 著者名/発表者名
      OMiyashita, D., et. al.
    • 学会等名
      The 55^<th> meeting of the Japanese Society for Virology
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo.
    • 年月日
      2007-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ロシアのボルガ川流域におけるおけるハンタウイルス感染症の疫学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      瀬戸隆弘, ら
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2007-10-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] メキシコの野生げっ歯類におけるハンタウイルス感染症の疫学調査2007

    • 著者名/発表者名
      宮下大輔, ら
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2007-10-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] メキシコの野生げっ歯類におけるハンタウイルス感染症の血清疫学調査2007

    • 著者名/発表者名
      宮下大輔, ら
    • 学会等名
      144回日本獣医学会
    • 発表場所
      酪農学園大学(江別)
    • 年月日
      2007-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスのE蛋白上糖鎖付加がウイルス増殖に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      村田亮, ら
    • 学会等名
      144回日本獣医学会
    • 発表場所
      酪農学園大学(江別)
    • 年月日
      2007-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルスのウイルス様粒子およびその組換え発現プラスミドを抗原とした針無加圧式注射によるワクチン接種の有効性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      大森優紀, ら
    • 学会等名
      144回日本獣医学会
    • 発表場所
      酪農学園大学(江別)
    • 年月日
      2007-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Seroepidemiological investigation of hantavirus infection among wild rodents in Mexico.2007

    • 著者名/発表者名
      OMiyashita, D., et. al.
    • 学会等名
      The 144^<th> Meting of the Japanese Society of Veterinary Science
    • 発表場所
      Rakuno Gakuen University, Ebetsu.
    • 年月日
      2007-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Influence of glycosylation on envelope glycoprotein in virus growth.2007

    • 著者名/発表者名
      OMurata, R., et. al.
    • 学会等名
      The 144^<th> Meting of the Japanese Society of Veterinary Science
    • 発表場所
      Rakuno Gakuen University, Ebetsu.
    • 年月日
      2007-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evaluation of virus-like particles and the protein expression plasmid of tick-borne encephalitis virus by non-needle injection as the vaccine inoculation.2007

    • 著者名/発表者名
      OOmori, Y., et. al.
    • 学会等名
      The 144^<th> Meting of the Japanese Society of Veterinary Science
    • 発表場所
      Rakuno Gakuen University, Ebetsu.
    • 年月日
      2007-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of the N-linked glycan of envelope protein of tick-borne encephalitis virus in viral maturation process2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, K., et. al.
    • 学会等名
      US-Japan Cooperative Medical Science Program, 41st Joint Working Conference on Viral Diseases
    • 発表場所
      Baltimore, U.S.A.
    • 年月日
      2007-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Epidemiological study of hantavirus infection in Volga-Side Federal Region, Russia2007

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      US-Japan Cooperative Medical Science Program, 41st Joint Working Conference on Viral Diseases
    • 発表場所
      Baltimore, U.S.A.
    • 年月日
      2007-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of the N-linked glycan of envelope protein of tick-borne encephalitis virus in viral maturation process2007

    • 著者名/発表者名
      OYoshii, K., et. al.
    • 学会等名
      US -Japan Cooperative Medical Science Program, 41^<st> Joint Working Conference on Viral Diseases
    • 発表場所
      Baltimore, U.S.A.
    • 年月日
      2007-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Epidemiological study of hantavirus infection in Volga-Side Federal Region, Russia2007

    • 著者名/発表者名
      OKariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      US -Japan Cooperative Medical Science Program, 41^<st> Joint Working Conference on Viral Diseases
    • 発表場所
      at Kikai-Shinkou Kaikan, Tokyo
    • 年月日
      2007-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of the N-linked glycan of envelope protein of tick-borne encephalitis virus in viral maturation process2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, K., et. al.
    • 学会等名
      US-Japan Cooperative Medical Science Program, 41st Joint Working Conference on Viral Diseases
    • 発表場所
      Baltimore(U. S. A.)
    • 年月日
      2007-07-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Epidemiological study of hantavirus infection in Volga-Side Federal Region, Russia2007

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      US-Japan Cooperative Medical Science Program, 41St Joint Working Conference on Viral Diseases
    • 発表場所
      Baltimore(U. S. A.)
    • 年月日
      2007-07-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Studies on structure and function of N and GP of Hantaan virus2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimatsu, K., et. al.
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS, and Hantaviruses
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2007-06-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Animal models for Puumala virus infection using several rodent species of laboratory animal2007

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS, and Hantaviruses
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2007-06-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Studies on structure and function of N and GP of Hantaan virus2007

    • 著者名/発表者名
      OYoshimatsu, K., et. al.
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS, and Hantaviruses
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina.
    • 年月日
      2007-06-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Animal models for Puumala virus infection using several rodent species of laboratory animal2007

    • 著者名/発表者名
      OKariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS, and Hantaviruses
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina.
    • 年月日
      2007-06-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Studies on structure and function of N and GP of Hantaan virus2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimatsu, K., et. al.
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS, and Hantaviruses
    • 発表場所
      Buenos Aires(Argentina)
    • 年月日
      2007-06-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Animal models for Puumala virus infection using several rodent species of laboratory animal2007

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS, and Hantaviruses
    • 発表場所
      Buenos Aires(Argentina)
    • 年月日
      2007-06-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Epidemiology and epizootiology of hantavirus infection in East Asiancountries2007

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, J., et. al.
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS, and Hantaviruses
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2007-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Epidemiology and epizootiology of hantavirus infection in East Asian countries.2007

    • 著者名/発表者名
      OArikawa, J., et. al.
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS, and Hantaviruses
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina.
    • 年月日
      2007-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Epidemiology and epizootiology of hantavirus infection in East Asian countries2007

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, J., et. al.
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS, and Hantaviruses
    • 発表場所
      Buenos Aires(Argentina)
    • 年月日
      2007-06-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Hemorrhagic fever with renal syndrome (HFRS) and Hantavirus pulmonary syndrome (HPS): Rodent-borne zoonoses.2007

    • 著者名/発表者名
      OArikawa, J., et. al.
    • 学会等名
      The 54^<th> Annual Meeting of Japanese Association for Laboratory Animal.
    • 発表場所
      Tower Hall Funabori, Tokyo.
    • 年月日
      2007-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Epidemiological investigation of hepatitis E virus ifection in monkeys and pigs used in laboratory experiments in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      OYamamoto, H., et. al.
    • 学会等名
      The 54^<th> Annual Meeting of Japanese Association for Laboratory Animal.
    • 発表場所
      Tower Hall Funabori, Tokyo.
    • 年月日
      2007-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ロシアのボルガ川流域に生息する野生げっ歯類におけるハンタウイルスの感染調査と遺伝子解析2007

    • 著者名/発表者名
      瀬戸隆弘, ら
    • 学会等名
      第143回日本獣医学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)
    • 年月日
      2007-04-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Epidemiological study of hantavirus infection and the genetic characterization of the viruses among rodents in the Volga-Side Federal Region, Russia.2007

    • 著者名/発表者名
      OSeto, T., et. al.
    • 学会等名
      The 143^<th> Meting of the Japanese Society of Veterinary Science
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center, Tsukuba.
    • 年月日
      2007-04-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 腎症候性出血熱(HFRS)とハンタウイルス肺症候群(HPS)-げっ歯類媒介性の人獣共通感染症2007

    • 著者名/発表者名
      有川二郎
    • 学会等名
      第54回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      江戸川区民ホール(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 国動協および公私動協傘下の動物実験施設において動物実験に用いられたサルおよびブタのHEV感染調査2007

    • 著者名/発表者名
      山本博, ら
    • 学会等名
      第54回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      江戸川区民ホール(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] SARSコロナウイルスのウイルス様粒子の作製2006

    • 著者名/発表者名
      中内美名, ら
    • 学会等名
      第54回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2006-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] TULA型ハンタウイルス鑑別診断系の作成とPUU型との抗原性比較2006

    • 著者名/発表者名
      奥村恵, ら
    • 学会等名
      第54回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2006-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルスのウイルス様粒子を用いたELISA法による血清疫学的診断法の開発2006

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗, ら
    • 学会等名
      第54回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2006-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] クマネズミ(Rattus rattus)由来ハンタウイルス2006

    • 著者名/発表者名
      吉松組子, ら
    • 学会等名
      第54回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2006-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ハンタウイルス持続感染モデルマウスにおけるウイルス特異的T細胞の解析2006

    • 著者名/発表者名
      垂石みどり, ら
    • 学会等名
      第54回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2006-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] レプリコンを利用したウエストナイルウイルスとダニ媒介性脳炎ウイルスのキメラウイルス様粒子の作製2006

    • 著者名/発表者名
      原田祐里, ら
    • 学会等名
      第142回日本獣医学会
    • 発表場所
      山口大学(山口)
    • 年月日
      2006-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] エンベロープ蛋白の糖鎖付加配列の有無がウエストナイルウイルス感染マウス腹腔マクロファージからの炎症性サイトカインの分泌に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      白戸憲也, ら
    • 学会等名
      第142回日本獣医学会
    • 発表場所
      山口大学(山口)
    • 年月日
      2006-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Production of chimeric virus like particle between West Nile virus and tick-borne encephalitis virus.2006

    • 著者名/発表者名
      OHarada, Y., et. al.
    • 学会等名
      The 142^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Yamaguchi University, Yamaguchi.
    • 年月日
      2006-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effect of glyscosylation on envelope protein on the induction of inflammatory cytokines in peritoneal macrophages infected with West Nile virus.2006

    • 著者名/発表者名
      OShirato, K., et. al.
    • 学会等名
      The 142^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Yamaguchi University, Yamaguchi.
    • 年月日
      2006-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Rodents, Shrews, Ektoparasites and Diseases at Thousand Islands District, Jakarta Province, Indonesia2006

    • 著者名/発表者名
      Ibrahim, I. N., ら
    • 学会等名
      3rd International Conference on Rodent Biology and Management
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2006-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Rodents, Shrews, Ektoparasites and Diseases at Thousand Islands District, Jakarta Province, Indonesia.2006

    • 著者名/発表者名
      OIbrahim, I. N., et. al.
    • 学会等名
      3rd International Conference on Rodent Biology and Management.
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam.
    • 年月日
      2006-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Novel sequence variants of the VKORC1 gene in rodents from potential warfarin-resistance areas in Europe, East-Asia and both Americas.2006

    • 著者名/発表者名
      ORost, S., et. al.
    • 学会等名
      3rd International Conference on Rodent Biology and Management.
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam.
    • 年月日
      2006-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Prevalence of hantavirus antibody in humans and rodents in southeast asia.2006

    • 著者名/発表者名
      OYoshimatsu, K., et. al.
    • 学会等名
      3rd International Conference on Rodent Biology and Management.
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam.
    • 年月日
      2006-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Novel sequence variants of the VKORC1 gene in rodents from potential warfarin-resistance areas in Europe, East-Asia and both Americas.:.()2006

    • 著者名/発表者名
      Rost, S., ら
    • 学会等名
      3rd International Conference on Rodent Biology and Management
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2006-08-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Prevalence of hantavirus antibody in humans and rodents in southeast asia2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimatsu, K., ら
    • 学会等名
      3rd International Conference on Rodent Biology and Management
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2006-08-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Prevalence of hantavirus antibody in humans and rodents in southeast asia2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimatsu, K., ら
    • 学会等名
      U.S.-Japan Cooperative Medical Science Program 40th Joint Working Conference on Viral Diseases
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-07-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Involvement of conserved region of flavivirus prM protein in virus particle budding.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, K., ら
    • 学会等名
      U.S.-Japan Cooperative Medical Science Program 40th Joint Working Conference on Viral Diseases
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-07-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Establishment of animal model for Puumala virus infection in Syrian hamsters.2006

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., ら
    • 学会等名
      U.S.-Japan Cooperative Medical Science Program 40th Joint Working Conference on Viral Diseases
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-07-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] revalence of hantavirus antibody in humans and rodents in Southeast Asia.2006

    • 著者名/発表者名
      OYoshimatsu, K., et. al.
    • 学会等名
      .S. -Japan Cooperative Medical Science Program, 40^<th> Joint Working Conference on Viral Diseases.
    • 発表場所
      endai
    • 年月日
      2006-07-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] nvolvement of conserved region of flavivirus prM protein in virus particle budding.2006

    • 著者名/発表者名
      OYoshii, K., et. al.
    • 学会等名
      .S. -Japan Cooperative Medical Science Program, 40^<th> Joint Working Conference on Viral Diseases.
    • 発表場所
      endai
    • 年月日
      2006-07-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Establishment of animal model for Puumala virus infection in Syrian hamsters.2006

    • 著者名/発表者名
      OKariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      U.S. -Japan Cooperative Medical Science Program, 40^<th> Joint Working Conference on Viral Diseases.
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2006-07-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] タイリクヤチネズミに保有されるハンタウイルスの分離の試み2006

    • 著者名/発表者名
      苅和宏明, ら
    • 学会等名
      第141回日本獣医学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)
    • 年月日
      2006-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Attempt for isolation of hantavirus carried by Myodes rufocanus.2006

    • 著者名/発表者名
      OKariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      The 141^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center, Tsukuba.
    • 年月日
      2006-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ウイルス様粒子を用いたフラビウイルスの粒子形成機構の改正、および診断法・予防法への応用2006

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗, ら
    • 学会等名
      第141回日本獣医学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)
    • 年月日
      2006-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of particle formation of flavivirus by using subviral particles and its application to the measures of diagnosis and prevention.2006

    • 著者名/発表者名
      OYoshii, K., et. al.
    • 学会等名
      The 141^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center, Tsukuba.
    • 年月日
      2006-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] フラビウイルスprM蛋白のアミノ酸配列保存領域のウイルス粒子出芽への影響2005

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗, ら
    • 学会等名
      第53回 日本ウイルス学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2005-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルス組み換え蛋白を用いたELISA法による野鼠血清スクリーニング法の開発2005

    • 著者名/発表者名
      伊川綾恵, ら
    • 学会等名
      第53回 日本ウイルス学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2005-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ゴールデンハムスター(Mesocricetus auratus)におけるPuumala型ハンタウイルスの感染様式の解析2005

    • 著者名/発表者名
      苅和宏明, ら
    • 学会等名
      第53回 日本ウイルス学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2005-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] タイランド型ハンタウイルス感染症の血清診断系の開発2005

    • 著者名/発表者名
      中村一郎, ら
    • 学会等名
      第53回 日本ウイルス学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2005-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ハンタウイルスエンベロープ糖蛋白の分泌の解析2005

    • 著者名/発表者名
      吉松組子, ら
    • 学会等名
      第53回 日本ウイルス学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2005-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Influence of mutations in the conserved amino acid region on the secretion of subviral particles in flaviviruses.2005

    • 著者名/発表者名
      OYoshii, K., et. al.
    • 学会等名
      The 53^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama.
    • 年月日
      2005-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of ELISA for screening antibodies to tick-borne encephalitis virus in wild rodents.2005

    • 著者名/発表者名
      OIkawa, A., et. al.
    • 学会等名
      The 53^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama.
    • 年月日
      2005-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of infection mode in golden hamsters (Mesocricetus auratus) infected with Puumala type hantavirus.2005

    • 著者名/発表者名
      OKariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      The 53^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama.
    • 年月日
      2005-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of a serological diagnostic method to Thailand type hantavirus infection.2005

    • 著者名/発表者名
      ONakamura, I., et. al.
    • 学会等名
      The 53^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama.
    • 年月日
      2005-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of hantavirus envelope protein on secretion of the protein.2005

    • 著者名/発表者名
      OYoshimatsu, K., et. al.
    • 学会等名
      The 53^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama.
    • 年月日
      2005-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Production of viral like particle in severe acute respiratory syndrome coronavirus.2005

    • 著者名/発表者名
      OMina, N., et. al.
    • 学会等名
      The 54^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Nagoya.
    • 年月日
      2005-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of a diagnostic method to TULA type hantavirus infection and comparison of antigenicity between TULA and PUU type hantaviruses.2005

    • 著者名/発表者名
      OOkumura, M., et. al.
    • 学会等名
      The 54^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Nagoya.
    • 年月日
      2005-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of ELISA system as the serological diagnostic method to tick-borne encephalitis by using the subviral particles.2005

    • 著者名/発表者名
      OYoshii, K., et. al.
    • 学会等名
      The 54^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Nagoya.
    • 年月日
      2005-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hantavirus derived from black rats (Rattus. rattus)2005

    • 著者名/発表者名
      OYoshimatsu, K., et. al.
    • 学会等名
      The 54^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Nagoya.
    • 年月日
      2005-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of hantavirus specific CD8+ T cells in the persistently infected mice.2005

    • 著者名/発表者名
      OTaruishi, M., et. al.
    • 学会等名
      The 54^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Nagoya.
    • 年月日
      2005-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Prevalence of antibodies to the hepatitis e virus in wild sika deer in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, Y., ら
    • 学会等名
      The 1st Scientific Meeting of the Asian Zoo & Wildlife Medicine
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2005-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Prevalence of antibodies to the hepatitis E virus in wild sika deer in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      OMatsuura, Y., et. al.
    • 学会等名
      The 1st Scientific Meeting of the Asian Zoo & Wildlife Medicine.
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand.
    • 年月日
      2005-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 重症急性呼吸器症候群(SARS)コロナウイルスのヌクレオキャプシドに対するモノクローナル抗体の性状解析2005

    • 著者名/発表者名
      野田寛, ら
    • 学会等名
      第140回 日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島)
    • 年月日
      2005-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ゴールデンハムスター(Mesocricetus auratus)におけるPuumala型ハンタウイルスの感染様式の解析2005

    • 著者名/発表者名
      谷川洋一, ら
    • 学会等名
      第140回 日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島)
    • 年月日
      2005-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルス組み換え蛋白を用いたELISA法による野鼠血清スクリーニング法の開発2005

    • 著者名/発表者名
      伊川綾恵, ら
    • 学会等名
      第140回 日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島)
    • 年月日
      2005-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] スリランカ津波被災地ならびにその近郊に生息する野生げっ歯類の病理学的検査2005

    • 著者名/発表者名
      木村享史, ら
    • 学会等名
      第140回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島)
    • 年月日
      2005-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of monoclonal antibodies to severe acute respiratory syndrome coronavirus.2005

    • 著者名/発表者名
      ONoda, H., et. al.
    • 学会等名
      The 140^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Kagoshima Public Access Center, Kagoshima.
    • 年月日
      2005-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of infection mode in golden hamsters (Mesocricetus auratus) infected with Puumala type hantavirus.2005

    • 著者名/発表者名
      OTanikawa, Y., et. al.
    • 学会等名
      The 140^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Kagoshima Public Access Center, Kagoshima.
    • 年月日
      2005-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of ELISA for screening antibodies to tick-borne encephalitis virus in wild rodents2005

    • 著者名/発表者名
      OIkawa, A., et. al.
    • 学会等名
      The 140^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Kagoshima Public Access Center, Kagoshima.
    • 年月日
      2005-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pathological analysis of wild rodents in the Tsunami-affected and the subsidiary areas in Sri Lanka.2005

    • 著者名/発表者名
      OKimura, T., et. al.
    • 学会等名
      The 140^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Kagoshima Public Access Center, Kagoshima.
    • 年月日
      2005-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 食虫類由来ハンタウイルス(トッタパラセンウイルス)のスンクスにおける感受性の検討2005

    • 著者名/発表者名
      中村一郎, ら
    • 学会等名
      第140回 日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島)
    • 年月日
      2005-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of susceptivility to Thottapalayam type hantavirus originated from shrew.2005

    • 著者名/発表者名
      ONakamura, I., et. al.
    • 学会等名
      The 140^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Kagoshima Public Access Center, Kagoshima.
    • 年月日
      2005-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Rattus and its close allies as hosts and vectors for viral diseases.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshimatsu, K, ら
    • 学会等名
      IX International Mammalogical Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2005-08-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Rattus and its close allies as hosts and vectors for viral diseases.2005

    • 著者名/発表者名
      OYoshimatsu, K., et. al.
    • 学会等名
      IX International Mammalogical Congress.
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo.
    • 年月日
      2005-08-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Single point mutation in flavivirus prM protein induces a reduction of virus particle secretion.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, K., ら
    • 学会等名
      39th Joint Working Conference on Viral Diseases
    • 発表場所
      Palo Alto, U.S.A.
    • 年月日
      2005-07-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Single point mutation in flavivirus prM protein induces a reduction of virus particle secretion.2005

    • 著者名/発表者名
      OYoshii, K., et. al.
    • 学会等名
      39^<th> Joint Working Conference on Viral Diseases
    • 発表場所
      Palo Alto, U.S.A.
    • 年月日
      2005-07-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Puumala virus infection in several rodent species of laboratory animal.2005

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., ら
    • 学会等名
      39th Joint Working Conference on Viral Diseases
    • 発表場所
      Palo Alto, U.S.A.
    • 年月日
      2005-07-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Puumala virus infection in several rodent species of laboratory animal.2005

    • 著者名/発表者名
      OKariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      39^<th> Joint Working Conference on Viral Diseases
    • 発表場所
      Palo Alto, U.S.A.
    • 年月日
      2005-07-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Genetic and antigenic characterization of hantavirus isolates in Amur and Far East genotypes.2005

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H, ら
    • 学会等名
      13th International Congress of Virology
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2005-07-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Genetic and antigenic characterization of hantavirus isolates in Amur and Far East genotypes.2005

    • 著者名/発表者名
      OKariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      13^<th> International Congress of Virology.
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2005-07-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Viral envelope glycosylation is a molecular determinant of the neuroinv asiveness of the New York strain of West Nile virus.2005

    • 著者名/発表者名
      Takashima, I., ら
    • 学会等名
      13th International Congress of Virology
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2005-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Viral envelope glycosylation is a molecular determinant of the neuroinvasiveness of the New York strain of West Nile virus.2005

    • 著者名/発表者名
      OTakashima, I., et. al.
    • 学会等名
      13^<th> International Congress of Virology.
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2005-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Serological detection and antigenic and genetic characterization of Thail and virus, genus hantavirus, in humans and rodents in Thailand.2005

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, J., ら
    • 学会等名
      13th International Congress of Virology
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2005-07-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Single point mutation in tick-borne encephalitis virus prM protein induces a reduction of virus particle secretion.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, K., ら
    • 学会等名
      13th International Congress of Virology
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2005-07-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Serological detection and antigenic and genetic characterization of Thail and virus genus Hantavirus in humans and rodents in Thailand.2005

    • 著者名/発表者名
      Pattamadilok, S., ら
    • 学会等名
      13th International Congress of Virology
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2005-07-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Serological detection and antigenic and genetic characterization of Thailand virus, genus hantavirus, in humans and rodents in Thailand.2005

    • 著者名/発表者名
      OArikawa, J., et. al.
    • 学会等名
      13^<th> International Congress of Virology.
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2005-07-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Single point mutation in tick-borne encephalitis virus prM protein induces a reduction of virus particle secretion.2005

    • 著者名/発表者名
      OYoshii, K., et. al.
    • 学会等名
      13^<th> International Congress of Virology.
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2005-07-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Serological detection and antigenic and genetic characterization of Thailand virus genus Hantavirus in humans and rodents in Thailand.2005

    • 著者名/発表者名
      OPattamadilok, S., et. al.
    • 学会等名
      13^<th> International Congress of Virology.
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2005-07-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 野生げっ歯類を対象としたハンタウイルス感染症の比較疫学的研究2005

    • 著者名/発表者名
      苅和宏明
    • 学会等名
      第139回 日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      理化学研究所(和光)
    • 年月日
      2005-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparative epidemiological study of hantavirus infection in wild rodents.2005

    • 著者名/発表者名
      OKariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      The 139^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Riken, Wako.
    • 年月日
      2005-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 野生げっ歯類からのハンタウイルス抗原検出用ELISAの開発2005

    • 著者名/発表者名
      谷川洋一, ら
    • 学会等名
      第139回 日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      理化学研究所(和光)
    • 年月日
      2005-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 重症急性呼吸器症候群(SARS)コロナウイルスに対するモノクローナル抗体エピトープ解析2005

    • 著者名/発表者名
      野田寛, ら
    • 学会等名
      第139回 日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      理化学研究所(和光)
    • 年月日
      2005-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of ELISA to detect hantavirus antigen in wild rodents.2005

    • 著者名/発表者名
      OTanikawa, Y., et. al.
    • 学会等名
      The 139^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Riken, Wako.
    • 年月日
      2005-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Epitope analysis of monoclonal antibodies to severe acute respiratory syndrome coronavirus.2005

    • 著者名/発表者名
      ONoda, H., et. al.
    • 学会等名
      The 139^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Riken, Wako.
    • 年月日
      2005-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diversity of hantaviruses circulating in Far East Russia2004

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., ら
    • 学会等名
      The 40th Annual meeting of the US-Japan Cooporative Medical Science Program
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2004-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Genetic and antigenic characterization of Chinese hantavirus isolates related to Amur and Far East genotypes2004

    • 著者名/発表者名
      Lokugamage, K., ら
    • 学会等名
      The 40th Annual meeting of the US-Japan Cooporative Medical Science Program
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2004-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of the N-linked glycans of the prM and E envelope proteins in tick-borne encephalitis virus particle secretion2004

    • 著者名/発表者名
      Goto, A., ら
    • 学会等名
      The 40th Annual meeting of the US-Japan Cooporative Medical Science Program
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2004-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Establishment and application of packaging system of flavivirus replicon RNA into single-round infectious particles2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, K., ら
    • 学会等名
      The 40th Annual meeting of the US-Japan Cooporative Medical Science Program
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2004-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Viral envelope protein glycosylation is a molecular determinant of the neuroinvasiveness of the New York strain of West Nile virus.2004

    • 著者名/発表者名
      Shirato, K., ら
    • 学会等名
      The 40th Annual meeting of the US-Japan Cooporative Medical Science Program
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2004-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] タイリクヤチネズミからの新型ハンタウイルスの分離および宿主とウイルスの共進化の解析2004

    • 著者名/発表者名
      苅和宏明, ら
    • 学会等名
      第52回 日本ウイルス学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2004-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] タイにおけるThailand型ハンタウイルス感染症の血清学的解析およびウイルス遺伝子の解析2004

    • 著者名/発表者名
      中村一郎, ら
    • 学会等名
      第52回 日本ウイルス学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2004-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ハンタウイルス感染マウスにおけるCD8+T細胞エピトープの解析2004

    • 著者名/発表者名
      吉松組子, ら
    • 学会等名
      第52回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2004-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] シュードタイプウイルスによるハンタウイルスの細胞トロピズムの解祈2004

    • 著者名/発表者名
      奥村恵, ら
    • 学会等名
      第52回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2004-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The isolation of a new type of hantavirus from Myodes rufocanus and the analysis of co-evolution between host and virus.2004

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      The 52^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama.
    • 年月日
      2004-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Serological analysis of Thailand type hantavirus infection in Thailand and the genetic analysis of the virus.2004

    • 著者名/発表者名
      ONakamura, I., et. al.
    • 学会等名
      The 52^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama.
    • 年月日
      2004-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Epitope analysis of CD8+ T cells in mice infected with hantavirus.2004

    • 著者名/発表者名
      OYoshimatsu, K., et. al.
    • 学会等名
      The 52^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama.
    • 年月日
      2004-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of cell tropism in hantaviruses by using pseudotype viruses.2004

    • 著者名/発表者名
      OOkumura, M., et. al.
    • 学会等名
      The 52^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama.
    • 年月日
      2004-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Real-Time PCRによるウエストナイルウイルスと日本脳炎ウイルスの検出2004

    • 著者名/発表者名
      三好洋嗣, ら
    • 学会等名
      第52回 日本ウイルス学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2004-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Detection of West Nile virus and Japanese encephalitis virus by Real-time PCR.2004

    • 著者名/発表者名
      OMiyoshi, H., et. al.
    • 学会等名
      The 52^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama.
    • 年月日
      2004-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 重症急性呼吸器症候群コロナウイルスのサイトカイン誘導性2004

    • 著者名/発表者名
      岡林珠樹, ら
    • 学会等名
      第52回 日本ウイルス学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2004-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスのエンベロープ蛋白における糖鎖付加領域がマウスへの神経侵襲性にあたえる影響2004

    • 著者名/発表者名
      白戸憲也, ら
    • 学会等名
      第52回 日本ウイルス学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2004-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] レプリコンを利用したフラビウイルスのキメラ様粒子の作成2004

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗, ら
    • 学会等名
      第52回 日本ウイルス学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2004-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Amur型ハンタウイルス糖蛋白の哺乳類細胞での発現と抗原解析2004

    • 著者名/発表者名
      舘敦史, ら
    • 学会等名
      第52回 日本ウイルス学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2004-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] タイリクヤチネズミClethrionomys rufocanusから分離されたPuumala型近縁ハンタウイルスの遺伝子解析2004

    • 著者名/発表者名
      谷川洋一, ら
    • 学会等名
      第52回 日本ウイルス学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2004-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Capability of cytokine induction by severe acute respiratory syndrome coronavirus.2004

    • 著者名/発表者名
      Okabayashi, T., et. al.
    • 学会等名
      he 52^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama.
    • 年月日
      2004-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Influence of glycosylation on the envelope protein of West Nile virus on the neuroinvasiveness in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      OShirato, K., et. al.
    • 学会等名
      The 52^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama.
    • 年月日
      2004-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Production of chimeric flaviviruses by using replicon.2004

    • 著者名/発表者名
      OYoshii, K., et. al.
    • 学会等名
      The 52^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama.
    • 年月日
      2004-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Expression and antigenic characterization of Amur virus glycoprotein.2004

    • 著者名/発表者名
      OTachi, A., et. al.
    • 学会等名
      The 52^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama.
    • 年月日
      2004-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Genetic characterization of Puumala-related hantavirus isolated from Myodes rufocanus.2004

    • 著者名/発表者名
      OTanikawa, Y., et. al.
    • 学会等名
      The 52^<th> meeting of the Japanese Society of Virology.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama.
    • 年月日
      2004-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diversity of hantaviruses circulating in Far East Russia.2004

    • 著者名/発表者名
      OKariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      The 40^<th> Annual meeting of the US-Japan Cooporative Medical Science Program.
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Hall, Kyoto.
    • 年月日
      2004-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Genetic and antigenic characterization of Chinese hantavirus isolates related to Amur and Far East genotypes.2004

    • 著者名/発表者名
      OLokugamage, K., et. al.
    • 学会等名
      The 40^<th> Annual meeting of the US-Japan Cooporative Medical Science Program.
    • 発表場所
      Kyoto, Japan.
    • 年月日
      2004-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of the N-linked glycans of the prM and E envelope proteins in tick-borne encephalitis virus particle secretion.2004

    • 著者名/発表者名
      OGoto, A., et. al.
    • 学会等名
      The 40^<th> Annual meeting of the US-Japan Cooporative Medical Science Program.
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Hall, Kyoto.
    • 年月日
      2004-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Establishment and application of packaging system of flavivirus replicon RNA into single-round infectious particles.2004

    • 著者名/発表者名
      OYoshii, K., et. al.
    • 学会等名
      The 40^<th> Annual meeting of the US-Japan Cooporative Medical Science Program.
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Hall, Kyoto.
    • 年月日
      2004-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Viral envelope protein glycosylation is a molecular determinant of the neuroinvasiveness of the New York strain of West Nile virus2004

    • 著者名/発表者名
      OShirato, K., et. al.
    • 学会等名
      The 40^<th> Annual meeting of the US-Japan Cooporative Medical Science Program.
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Hall, Kyoto.
    • 年月日
      2004-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Global Distribution of Hantavirus in Eurasian Continent-Relation between asian and European Hantaviruses.2004

    • 著者名/発表者名
      OArikawa, J., et. al.
    • 学会等名
      4^<th> Croatian Congress on Infectious Diseases with international participation
    • 発表場所
      Opatija, Croatia
    • 年月日
      2004-10-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] フラビウイルスのウイルス粒子分泌におけるユビキチンープロテアソーム系の関与2004

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗, ら
    • 学会等名
      第138回日本獣医学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2004-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Epizootiological and epidemiological study of hantavirus infection in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Nandadeva Lokugamage, ら
    • 学会等名
      第138回日本獣医学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2004-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] タイリクヤチネズミから分離されたPuumala型近縁ハンタウイルスの遺伝子解析2004

    • 著者名/発表者名
      谷川洋一, ら
    • 学会等名
      第138回日本獣医学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2004-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Amur型ハンタウイルス糖蛋白の哺乳類細胞での発現と抗原解析2004

    • 著者名/発表者名
      舘敦史, ら
    • 学会等名
      第138回日本獣医学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2004-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Relationship of the ubiquitin-proteasome system and flavivirus secretion.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, K., et. al.
    • 学会等名
      The 138^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo.
    • 年月日
      2004-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Epidemiological and epidemiological study of the hantavirus infection in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Lokugamege, N., et. al.
    • 学会等名
      138^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo.
    • 年月日
      2004-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Genetic characterization of Puumala-related hantavirus isolated from Myodes rufocanus.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa, Y., et. al.
    • 学会等名
      The 138^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo.
    • 年月日
      2004-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Expression and antigenic characterization of Amur virus glycoprotein.2004

    • 著者名/発表者名
      Tachi, A., et. al.
    • 学会等名
      The 138^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo.
    • 年月日
      2004-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Antibody Response of Mice Immunized with Pseudotyped Vesicular Stomatitis Virus incorporated Hantaan virus Envelope Glycoproteins2004

    • 著者名/発表者名
      Lee, B.H., ら
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses
    • 発表場所
      National Academy of Science (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2004-06-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Serological observation of Thailand virus infection in human and rodent in Thailand2004

    • 著者名/発表者名
      Pattamadilok, S., ら
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses
    • 発表場所
      National Academy of Science (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2004-06-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Serology hantavirus in human and rodent at Vietnam in 20032004

    • 著者名/発表者名
      Thang, T.T., ら
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses
    • 発表場所
      National Academy of Science (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2004-06-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Detection of hantavirus-reactive sera in wild-trapped rodents from Thail and by newly developed immunological assays based on yeast-expressed Seoul virus nucleocapsid proteina2004

    • 著者名/発表者名
      Schmidt, J., ら
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrom (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses
    • 発表場所
      National Academy of Science (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2004-06-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Antibody Response of Mice Immunized with Pseudotyped Vesicular Stomatitis Virus incorporated Hantaan virus Envelope Glycoproteins.2004

    • 著者名/発表者名
      OLee, B. H., et. al.
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses.
    • 発表場所
      Seoul, Korea.
    • 年月日
      2004-06-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Serological observation of Thailand virus infection in human and rodent in Thailand.2004

    • 著者名/発表者名
      OPattamadilok, S., et. al.
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses.
    • 発表場所
      Seoul, Korea.
    • 年月日
      2004-06-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Serology hantavirus in human and rodent at Vietnam in 2003.2004

    • 著者名/発表者名
      OThang, T. T., et. al.
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses.
    • 発表場所
      Seoul, Korea.
    • 年月日
      2004-06-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Detection of hantavirus-reactive sera in wildtrapped rodents from Thailand by newly developed immunological assays based on yeast-expressed Seoul virus nucleocapsid proteina.2004

    • 著者名/発表者名
      OSchmidt, J., et. al.
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses.
    • 発表場所
      Seoul, Korea.
    • 年月日
      2004-06-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Studies on secretion of soluble recombinant envelope glycoproteins of Hantaan virus2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshimatsu. K., ら
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses
    • 発表場所
      National Academy of Science (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2004-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A new model of Hantaan virus (HTNV) persistence in mice: the balance between HTNV infection and CD8+T-cell responses2004

    • 著者名/発表者名
      Araki, K., ら
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses
    • 発表場所
      National Academy of Science (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2004-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cell Tropism of Vesicular Stomatitis Virus (VSV) Pseudotypes bearing Hantaan or Seoul Virus envelope proteins2004

    • 著者名/発表者名
      Okumura, M., ら
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses
    • 発表場所
      National Academy of Science (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2004-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diversity of Hantaviruses Circulating in Far East Russia2004

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., ら
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses
    • 発表場所
      National Academy of Science (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2004-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Genetic and antigenic characterization of Chinese hantavirus isolates related to Amur and Far East genotypes2004

    • 著者名/発表者名
      Lokugamage, K., ら
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses
    • 発表場所
      National Academy of Science (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2004-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Studies on secretion of soluble recombinant envelope glycoproteins of Hantaan virus.2004

    • 著者名/発表者名
      OYoshimatsu. K., et. al.
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses.
    • 発表場所
      Seoul, Korea.
    • 年月日
      2004-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A new model of Hantaan virus (HTNV) persistence in mice: the balance between HTNV infection and CD8+ T-cell responses.2004

    • 著者名/発表者名
      OAraki, K., et. al.
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses.
    • 発表場所
      Seoul, Korea.
    • 年月日
      2004-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cell Tropism of Vesicular Stomatitis Virus (VSV) Pseudotypes bearing Hantaan or Seoul Virus envelope proteins.2004

    • 著者名/発表者名
      OOkumura, M., et. al.
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses.
    • 発表場所
      Seoul, Korea.
    • 年月日
      2004-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diversity of Hantaviruses Circulating in Far East Russia.2004

    • 著者名/発表者名
      OKariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses.
    • 発表場所
      Seoul, Korea.
    • 年月日
      2004-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Genetic and antigenic characterization of Chinese hantavirus isolates related to Amur and Far East genotypes.2004

    • 著者名/発表者名
      OLokugamage, K., et. al.
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference on Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS), Hantavirus Pulmonary Syndrome (HPS) and Hantavirses.
    • 発表場所
      Seoul, Korea.
    • 年月日
      2004-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 共通プローブを用いたリアルタイムPCR法によるウエストナイルウイルスと日本脳炎ウイルスの検出2004

    • 著者名/発表者名
      三好洋嗣, ら
    • 学会等名
      第137回 日本獣医学会
    • 発表場所
      日本大学(藤沢)
    • 年月日
      2004-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] West Nileウイルスのエンベロープ蛋白における糖鎖付加領域がマウスへの神経侵襲性にあたえる影響2004

    • 著者名/発表者名
      白戸憲也, ら
    • 学会等名
      第137回 日本獣医学会
    • 発表場所
      日本大学(藤沢)
    • 年月日
      2004-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルス組み替え蛋白を用いたELISAによる野ネズミ血清スクリーニング法の開発2004

    • 著者名/発表者名
      川上和江, ら
    • 学会等名
      第137回 日本獣医学会
    • 発表場所
      日本大学(藤沢)
    • 年月日
      2004-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] repliconを利用したフラビウイルスのキメラウイルス様粒子の作成2004

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗, ら
    • 学会等名
      第137回 日本獣医学会
    • 発表場所
      日本大学(藤沢)
    • 年月日
      2004-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルスのE蛋白の糖鎖修飾がウイルス粒子分泌に与える影響2004

    • 著者名/発表者名
      後藤明子, ら
    • 学会等名
      第137回日本獣医学会
    • 発表場所
      日本大学(藤沢)
    • 年月日
      2004-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 重症急性呼吸器症候群(SARS)コロナウイルスの不活化条件の検討2004

    • 著者名/発表者名
      苅和宏明, ら
    • 学会等名
      第137回日本獣医学会
    • 発表場所
      日本大学(藤沢)
    • 年月日
      2004-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Detection of West Nile virus and Japanese encephalitis virus by Real-time PCR using a general primers.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, H., et. al.
    • 学会等名
      The 137^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Nihon University, Fujisawa.
    • 年月日
      2004-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Influence of glycosylation on the envelope protein of West Nile virus on the neuroinvasiveness in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Shirato, K., et. al.
    • 学会等名
      The 137^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Nihon University, Fujisawa.
    • 年月日
      2004-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of the antibody screening method to tick-borne encephalitis virus by using a recombinant virus proteins.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, K., et. al.
    • 学会等名
      The 137^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Nihon University, Fujisawa.
    • 年月日
      2004-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Production of the chimeric virus like particles by using the replicon of flaviviruses.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, K., et. al.
    • 学会等名
      The 137^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Nihon University, Fujisawa.
    • 年月日
      2004-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Influence of glycosylation of envelope protein on the secretion of tick-borne encephalitis virus.2004

    • 著者名/発表者名
      Goto, A., et. al.
    • 学会等名
      The 137^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Nihon University, Fujisawa.
    • 年月日
      2004-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Inactivation condition of severe acute respiratory syndrome coronavirus (SARS-CoV).2004

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      The 137^<th> meeting of the Japanese Society of Veterinary Science.
    • 発表場所
      Nihon University, Fujisawa.
    • 年月日
      2004-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Global Distribution of Hantavirus in Eurasian Continent-Relation between asian and European Hantaviruses2004

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, J., ら
    • 学会等名
      4th Croatian Congress on Infectious Diseases with international participation
    • 発表場所
      Opatija, Croatia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] SARS ("Epidemiology of SARS" の章を執筆担当)2006

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., et al.
    • 出版者
      Transworld Research Network, Kerala, India
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi