• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジアにおける媒介動物の分布特性に基づく新興再興感染症の拡散経路の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16406008
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関福井大学

研究代表者

高田 伸弘  福井大学, 医学部, 助教授 (90003409)

研究分担者 矢野 泰弘  福井大学, 医学部, 助手 (60220208)
岩崎 博道  福井大学, 医学部, 助教授 (10242588)
斎藤 あつ子  神戸学, 大学院医学系研究科, 助教授 (00223131)
増澤 俊幸  千葉科学大学, 薬学部, 教授 (10181645)
川端 寛樹  国立感染症研究所, 細菌第一部, 室長 (60280765)
藤田 博己  大原綜合病院, 附属大原研究所, 主任研究員
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
2006年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2004年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード国際研究者交流 / 多国籍 / ライム病 / 紅斑熱群リケッチア症 / バベシア症 / ベクター / 病原体拡散 / 分子疫学 / ライム病ボレリア / 紅斑熱群リケッチア / バベシア / 中国:台湾:タイ:フランス / 地理病理学 / ボレリア / リケッチア / 寄生性ダニ類
研究概要

今回の課題は、野生動物が保有しダニが媒介する新興再興感染症がアジアから日本列島へ拡散(時に隔離進化)してきた経路を、地理病理学や分子疫学の手法で解明するのが目的で、南西日本〜韓国、中国中南部、台湾、タイ、ネパールの現地踏査を基に、"点"としてのデータを"線ないし帯"、として繋ぐことを目指した。以下、主な項目ごとに成果を列記する。
1.ベクター関係は、保有病原体にみる大陸と日本列島の強い関連性と拡散経路を説き、ベクター分類の基礎も整理、特にI.ovatusのアジア共通性を分子疫学的に証明した。
2.スピロヘータ関係では、ライム病ボレリア種はベクター分布(渡り鳥も)に伴い欧州〜アジア〜日本まで繋がることを、地域や病種ごとに現地調査そして臨床例も基に示した。
3.リケッチア関係では、アジア〜欧州までの共通性を視野に、紅斑熱、ツツガムシ病、また新規の感染症病原体までを分離ないしDNA検索を進めて、新種や新記録種を記載しながら症例も発掘した。
4.原虫関係では、バベシアのベクターかI.ovatus等であること、また特にヒト感染をみた神戸型は東シナ海トライアングルに広く見られるほか、国内では日本海側中心に散在することを示した。
5.そのほか、マダニ保有の血液寄生原虫の多様性が証明され、またヒトの潜在感染が推測されるエーリキアについても大陸との関連が解明されっつある。
以上の成果を縦糸横糸にして考察すれば、病原体の拡散招洛が"線ないし帯"として大筋で見えるわけで、各論文等の中では視覚的な理解を容易にするため極力図表により経路を描くことを試みた。これを基に、各地域の自然環境や社会要因まで包括した3次元イメージの画像化を進めるならば、公衆衛生対応上で疫学的有用性を高まると考える。なお、残された課題としては、南西日本を包含する環東シナ海地域での拡散経路の細部の確認証明があろう。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (154件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (117件) 図書 (37件)

  • [雑誌論文] 島根県におけるツツガムシの分布調査-ツツガムシ病発生相と関連して-2007

    • 著者名/発表者名
      矢野泰弘
    • 雑誌名

      大原年報 47(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic homology of Ixodes ovatus tick found widely in Asian countries2007

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa, T.
    • 雑誌名

      大原年報 47(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Records of ticks collected in Asian continent and some islands of Japan around East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Takada, N.
    • 雑誌名

      大原年報 47(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some suggestive records of rickettiae isolated from ticks in Korea and central China2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, H.
    • 雑誌名

      大原年報 47(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Survey of Babesia microti Infection in Field Rodents in Japan Records of the Kobe-Type in New Foci and Findings of a New Type Related to the Otsu-Type2007

    • 著者名/発表者名
      Saito-Ito A.
    • 雑誌名

      icrobiol. Immunol. 51

      ページ: 15-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Medical acarology in Japan-the rise of disease vector-2007

    • 著者名/発表者名
      Takada, N.
    • 雑誌名

      Zenkoku Noson Kyoiku Kyokai Publishing Co. Ltd. Acari and emerging/reemerging diseases

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A list of tick species and the pictorial key of immature stages in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, H.
    • 雑誌名

      Zenkoku Noson Kyoiku Kyokai Publishing Co. Ltd. Acari and emerging/reemerging diseases

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultrastructures of ticks and electron-microscopical detection of pathogens2007

    • 著者名/発表者名
      Yano, Y.
    • 雑誌名

      Zenkoku Noson Kyoiku Kyokai Publishing Co. Ltd. Acari and emerging/reemerging diseases

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dermatitis caused by ticks and mites2007

    • 著者名/発表者名
      Natsuaki, Y.
    • 雑誌名

      Ltd. Acari and emerging/reemerging disease's

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diversity of rickettsiae detected or isolated from ticks in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, H.
    • 雑誌名

      Zenkoku Noson Kyoiku Kyokai Publishing Co., Ltd. Acari and emerging/reemerging diseases

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New point of clinical view on severity of tsutsugamushi disease2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, H.
    • 雑誌名

      Zenkoku Noson Kyoiku Kyokai Publishing Co., Ltd. Acari and emerging/reemerging diseases

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tsutsugamushi-epidemiological variety in Japan・2007

    • 著者名/発表者名
      Kenji, T.
    • 雑誌名

      Zenkoku Noson Kyoiku Kyokai Publishing Co., Ltd. Acari and emerging/reemerging diseases

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lyme disease-a report from clinical front-2007

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, T.
    • 雑誌名

      Zenkoku Noson Kyoiku Kyokai Publishing Co., Ltd. Acari and emerging/reemerging diseases

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diversity of Lyme desease-related Borrelia in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa, T.
    • 雑誌名

      Zenkoku Noson Kyoiku Kyokai Publishing Co., Ltd. Acari and emerging/reemerging diseases

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geopathology of tick vector for Lyme disease-related Borrelia2007

    • 著者名/発表者名
      Takada, N.
    • 雑誌名

      Zenkoku Noson Kyoiku Kyokai Publishing Co. Ltd. Acari and emerging/reemerging diseases

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tularemia as tick-borne/animal-derived infectious disease2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, H.
    • 雑誌名

      Zenkoku Noson Kyoiku Kyokai Publishing Co., Ltd. Acari and emerging/reemerging diseases

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Haemorrhagic fever and West Nile fever associated with ticks2007

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, H.
    • 雑誌名

      Zenkoku Noson Kyoiku Kyokai Publishing Co., Ltd. Acari and emerging/reemerging diseases

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New development of human babesiosis in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Saito, A.
    • 雑誌名

      Zenkoku Noson Kyoiku Kyokai Publishing Co., Ltd. Acari and emerging/reemerging diseases

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tick-borne trypanosoma protozoa in Japan Zenkoku Noson Kyoiku Kyokai Publishing Co.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, H.
    • 雑誌名

      Zenkoku Noson Kyoiku Kyokai Publishing Co., Ltd. Acari and emerging/reemerging diseases

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 私達の研究 ライム病ボレリアの世界分布と伝播サイクル2006

    • 著者名/発表者名
      増澤俊幸
    • 雑誌名

      化学療法の領域 22

      ページ: 150-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ツツガムシ病2006

    • 著者名/発表者名
      高田伸弘
    • 雑誌名

      化学療法の領域 22

      ページ: 57-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular identification of Ehrlichia species and 'candidatus Neoehrlichia mikurensis 'from ticks and wild rodents in Shizuoka and Nagano prefectures, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Naitou, H.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 50

      ページ: 45-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epidemiological study of Japanese spotted fever and Tsutsugamushi disease in Shimane prefecture, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Tabara, K.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Infect. Dis. 59

      ページ: 204-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Candin family antifungal agent micafungin(FK463) modulates the inflammatory cytokine production stimulated by lipopolysaccharide in THP-1 cells2006

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, K.
    • 雑誌名

      Translational Research 148

      ページ: 207-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rickettsia tamurae sp. nov., isolated from Amblyomma testudinarim ticks2006

    • 著者名/発表者名
      Fournier, P-E.
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 56

      ページ: 1673-1675

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rickettsia asiatica sp. nov., isolated in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita, H.
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 56

      ページ: 2365-2368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鹿児島県内の野鼠及びダニ類からの病原体検索-2005年度調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      御供田睦代
    • 雑誌名

      鹿児島県環境保健センター所報 7

      ページ: 68-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鹿児島県産ヤマアラシチマダニからのトリパノソーマ科原虫の分離例2006

    • 著者名/発表者名
      本田俊郎
    • 雑誌名

      大原綜合病院年報 46

      ページ: 11-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 島根県における日本紅斑熱とつつが虫病の発生状況および疫学的特徴2006

    • 著者名/発表者名
      田原研司
    • 雑誌名

      病原微生物検出情報 27

      ページ: 33-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 福井県で初めて確認され血清学的にR. helvetica感染が示唆された症例2006

    • 著者名/発表者名
      高田伸弘
    • 雑誌名

      病原微生物検出情報 27

      ページ: 40-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Survey of Babesia microti Infection in Field Rodents in Japan : Records of the Kobe-Type in New Foci and Findings of a New Type Related to the Otsu-Type2006

    • 著者名/発表者名
      Saito-Ito, A.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 51

      ページ: 15-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution of Lyme disease-related Borrelia and transmission dynamics in the world2006

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa, T.
    • 雑誌名

      Antibiotics & Chemotherapy 22

      ページ: 150-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tsutsugamushi disease2006

    • 著者名/発表者名
      Takada, N.
    • 雑誌名

      Antibiotics & Chemotherapy 22

      ページ: 57-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular identification of Ehrlichia species and candidatus Neoehrlichia mikurensis` from ticks and wild rodents in Shizuoka and Nagano prefectures, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Naitou, H.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 50

      ページ: 45-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Candin family antifungal agent micafungin (FK463) modulates the inflammatory cytokine production stimulated by lipopolysaccharide in THP-1 cells2006

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, K.
    • 雑誌名

      Translational Research 148

      ページ: 207-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rickettsia tarnurae sp. nov., isolated from Amblyomma testudinarium ticks2006

    • 著者名/発表者名
      Fournier, P-E.
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 56

      ページ: 1673-1675

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surveys of pathogens from field rodents and acari found in Kagoshima Prefecture-report for 2005-2006

    • 著者名/発表者名
      Gokuden, M.
    • 雑誌名

      nn. Rep. Kagoshima Pref. Inst. for E. R. and P. H. 7

      ページ: 68-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A record on Trypanosomatidae protozoa isolated from a Haemaphsalis hystricis tick in Kagoshima Prefecture, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Honda, T.
    • 雑誌名

      nnu. Rep. Ohara. Hosp. 46

      ページ: 11-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epidemiological study on Japanese spotted fever and scrub typhus as of 2005-Shimane2006

    • 著者名/発表者名
      Tabara, K.
    • 雑誌名

      IASR 27

      ページ: 33-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The first case of Rickettia helvetica infection diagonosed by serum antibody tests, July 2004-Fukui2006

    • 著者名/発表者名
      Takada, N.
    • 雑誌名

      IASR 27

      ページ: 40-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rickettsial Diseases [Tsutsugamushi Disease (Scrub Typhus) and Japanese Spotted Fever]2006

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, H.
    • 雑誌名

      Igaku Shoin TODAY'S THERAPY 2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular identification of Ehrlichia species and 'candidatus Neoehrlichia mikurensis' from ticks and wild rodents in Shizuoka and Nagano prefectures, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Naitou, H.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 50

      ページ: 45-51

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rickettsia tamurae sp. nov., isolated from Amblyomma testudinarium ticks2006

    • 著者名/発表者名
      Fournier, P-E.
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 56

      ページ: 1673-1675

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 生息実態調査を施行した恙虫病の1例2006

    • 著者名/発表者名
      渡邉晴二
    • 雑誌名

      皮膚科の臨床(0018-1404) 48・8

      ページ: 1075-1079

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular identification and characterization of Ehrlichia species and ‘candidutus Neoehrlichia mikurensis' from tickes and wild rodents in Shizuoka and Nagano prefecture2006

    • 著者名/発表者名
      Naitou, H.
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 50(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 東南アジアにおけるリケッチャ感染症の疫学-地理病理学の視点から-2005

    • 著者名/発表者名
      高田伸弘
    • 雑誌名

      化学療法の領域 21

      ページ: 59-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of Borrelia burgdorferi sensu lato isolated in Moscow province -a sympatric region for Ixodes ricinus and Ixodes persulcatus2005

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa, T.
    • 雑誌名

      Int. J. Medical. Microbiol. 26

      ページ: 455-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seroepidemiology of Borrelia burgdorferi sensu lato and Anaplasma phagocytophilum in wild mice captured in Northern Turkey2005

    • 著者名/発表者名
      Guner, E.
    • 雑誌名

      Epidemiol. Infect. 133

      ページ: 331-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The First Reported Case of Spotted Fever in Fukui Prefecture, the Northern Part of Central Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Noji, Y.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Infect. Dis. 58

      ページ: 112-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular Evidence of the Dispersal of Lyme Disease Borrelia from the Asian Continent to Japan via Migratory Birds2005

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, F.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Infect. Dis. 58

      ページ: 184-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese Babesia microti Cytologically Detected in Salivary Glands of Naturally Infected Tick Ixodes ovatus2005

    • 著者名/発表者名
      Yano, Y.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 49

      ページ: 891-897

    • NAID

      10019354451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鹿児島県内の野鼠及びダニ類からの病原体検索-平成16年度調査から-2005

    • 著者名/発表者名
      御供田睦代
    • 雑誌名

      鹿児島県環境保健センター所報 6

      ページ: 67-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epidemiology of rickettsioses in Southeast Asia, especially on geopathological aspects2005

    • 著者名/発表者名
      Takada, N.
    • 雑誌名

      ANTIBIOTICS & CHEMOTHERAPY 21

      ページ: 59-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of Borrelia burgdorferi sensu lato isolated in Moscow province-a sympatric region for Ixodes ricinus and Ixodes persulcatus2005

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa, T.
    • 雑誌名

      Int. J. Medical. Microbiol. 26

      ページ: 455-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seroepidemiology of Borrelia burgdorferi sensu lato and Anaplasma phagocytophilum in wild mice captured in Northern Turkey2005

    • 著者名/発表者名
      Giiner, E.
    • 雑誌名

      Epidemiol. Infect. 133

      ページ: 331-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surveys of pathogens from field rodents and acari found in Kagoshima Prefecture-report for 2004-2005

    • 著者名/発表者名
      Gokuden, M.
    • 雑誌名

      Ann. Rep. Kagoshima Pref. Inst. for E. 'R. and P. H. 6

      ページ: 67-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Introduction Human babesiosis in the world2005

    • 著者名/発表者名
      Saito-Ito, A.
    • 雑誌名

      AAA Committee The Federation of Asian Para- sitologists Asian Parasitology Vol.4 Toxo- plasmosis and babesiosis in Asia

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Case reports of human babesiosis from Asia2005

    • 著者名/発表者名
      He, S.
    • 雑誌名

      AAA CommitteeThe Federation of Asian Para- sitologists Asian Parasitology Vol.4 Toxo- plasmosis and babesiosis in Asia

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Babesia microtrlike parasites in Asia; as potential etiologic parasites for human babesiosis2005

    • 著者名/発表者名
      Saito-Ito
    • 雑誌名

      AAA Committee The Federation of Asian Para- sitologists Asian Parasitology Vol.4 Toxo- plasmosis and babesiosis in Asia

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vector ticks for human babesiosis in Asia2005

    • 著者名/発表者名
      Takada, N.
    • 雑誌名

      AAA Committee The Federation of Asian Para- sitologists Asian Parasitology Vol.4 Toxo- plasmosis and babesiosis in Asia

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 東南アジアにおけるリケッチャ感染症の疫学-地理病理学の視点から-2005

    • 著者名/発表者名
      高田伸弘
    • 雑誌名

      化学療法の領域 21・6

      ページ: 845-852

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The First Reported Case of Spotted Fever in Fukui Prefecture, the Northern Part of Central Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Noji, Y.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Infect.Dis. 58

      ページ: 112-114

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular Evidence of the Dispersal of Lyme Disease Borrelia from the Asian Continent of Japan via Migratory Birds2005

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, F.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Infect.Dis. 58

      ページ: 184-186

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Babesia microti Cytologically Detected in Salivary Glands of Naturally Infected Tick Ixodes ovatus2005

    • 著者名/発表者名
      Yano, Y.
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 49・10

      ページ: 67-70

    • NAID

      10019354451

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 鹿児島県内の野鼠及びダニ類からの病原体検索-平成16年度調査から-2005

    • 著者名/発表者名
      御供田睦代
    • 雑誌名

      鹿児島県環境保健センター所報 6(通巻41号)

      ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of 'Borrelia burgdorferi sensu lato isolated in Moscow province - a sympatric region for Ixodes ricinus and Ixodes persulcatus2005

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa, T.
    • 雑誌名

      Int.J.Med.Microbiol. 294

      ページ: 455-464

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Seroepidemiology of Borrelia burgdorferi sensu alto and Anaplasma phagocytophilum in wild mice captured in Northern Turky2005

    • 著者名/発表者名
      Guner, E
    • 雑誌名

      Epidemiol.Infect. 138

      ページ: 331-336

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Anaplasma phagocytophilum □ infected Ticks, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, N.
    • 雑誌名

      Emerg.Infect.Dis. 11

      ページ: 1780-1783

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] これだけは知っておきたい国際感染症ライム病・回帰熱2005

    • 著者名/発表者名
      増澤俊幸
    • 雑誌名

      モダンフィジシャン 25

      ページ: 600-604

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中部地方北半部で見出された紅斑熱群、特に我国で初確認の欧州共通R.helvetica感染について2005

    • 著者名/発表者名
      高田伸弘
    • 雑誌名

      感染症学雑誌 79・増

      ページ: 252-252

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The first reported case of spotted fever in Fukui Prefecture, the northern part of central Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Noji, Y.
    • 雑誌名

      J.J.Inf.Dis. 58・2(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular evidence on dispersal of Lyme disease Borrelia from Asiatic Continent to Japan, in association with migratory birds2005

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, F.
    • 雑誌名

      J.J.inf.Dis. 58・3(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Terrestrial distribution of the Lyme borreliosis agent Borrelia burgdorferi sensu lato in east Asia2004

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa, T.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Infect. Dis. 57

      ページ: 229-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Few genomospecies related to Borrelia valaisiana, isolated from mammals in Okinawa archipelago, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa, T.
    • 雑誌名

      J. Med. Microbiol. 53

      ページ: 421-426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Borrelia turcica sp. nov., isolated from hard tick, Hyalomma aegyptium in Turkey2004

    • 著者名/発表者名
      Guner, E. S.
    • 雑誌名

      J. Syst. Evol. Microbiol. 54

      ページ: 1649-1952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultrastructure of a Japanese Rickettsial Strain Genetically Identified as Rickettsia helvetica Which Was Originally Found in Europe2004

    • 著者名/発表者名
      Yano, Y.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 48

      ページ: 535-539

    • NAID

      10013297557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of Ehrlichia Species from Ixodes ovatus Ticks at the Foot of Mt. Fuji, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Inayoshi, M.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 48

      ページ: 737-745

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulation of the human Interleukin-12p40 Response by a Triazole Antifungal Derivative, Itraconazole2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue, H.
    • 雑誌名

      Scand. J. Infect. Dis. 36

      ページ: 607-609

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BBEO2 disruption mutants of Borrelia burgdorferi B31 have a highly transformable, infectious phenotype2004

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, H.
    • 雑誌名

      Infect. Immunity. 72・12

      ページ: 7147-7154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Survey of Rodents and Ticks in Human Babesiosis Emergence Area in Japan : First Detection of Babesia microti-Like Parasites in Ixodes ovatus2004

    • 著者名/発表者名
      Saito-Ito, A.
    • 雑誌名

      J. Clinical. Microbiol. 42

      ページ: 2268-2270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 200匹以上のタカサゴキララマダニ幼虫に寄生されたマダニ刺症の1例2004

    • 著者名/発表者名
      石田勝英
    • 雑誌名

      皮膚の科学 3

      ページ: 55-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 島根県における日本紅斑熱の疫学調査-病原体の検索と分布状況ならび弥山山地地域における紅斑熱群リケッチアに対する抗原保有状況、媒介マダニ類の検索-2004

    • 著者名/発表者名
      田原研司
    • 雑誌名

      島根保環研所報 46

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New genomospecies related to Borrelia valaisiana, isolated from mammals in Okinawa archipelago, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa, T.
    • 雑誌名

      J. Med. Microbiol. 53

      ページ: 421-426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Borrelia turcica sp. nov., isolated from hard tick, Hyalomma aegyptium in Turkey2004

    • 著者名/発表者名
      Giiner, E.S.
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 54

      ページ: 1649-1952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BBE02 disruption mutants of Borrelia burgdorfen B31 have a highly transformable, infectious phenotype2004

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, H.
    • 雑誌名

      Infect. Immunity. 72(12)

      ページ: 7147-7154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Survey of Rodents and Ticks in Human Babesiosis Emergence Area in Japan First Detection of Babesia microti-Like Parasites in Ixodes ovatus2004

    • 著者名/発表者名
      Saito-Ito, A.
    • 雑誌名

      J. Clinical. Microbiol. 42

      ページ: 2268-2270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Case of Multi-infestation with More Than 200 Larval Amblyomma testudinarium in Human2004

    • 著者名/発表者名
      Ishida, M.
    • 雑誌名

      Skin Research 3

      ページ: 55-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epidemiologic research of Japanese Spotted Fever in Shimane Pref. -The research of distributions of Japanese Spotted Fever and possessions of the antibody to Spotted Fever Group Reckettia, mediational ticks around Misen mountainous area-2004

    • 著者名/発表者名
      Tabara, K.
    • 雑誌名

      Rep. Shimane. Pref. Inst. Pub. Hth. Environ. Sci 46

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epidemic typhus and endemic typhus2004

    • 著者名/発表者名
      Takada, N.
    • 雑誌名

      Iyaku-Journal co. ltd.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ehrlickiosis2004

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa, T.
    • 雑誌名

      Iyaku-Journal co. ltd.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New genomospecies related to Borrelia valaisiana, isolated from mammals in Okinawa archipelago, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa, T.
    • 雑誌名

      J.Med.Microbiol. 53

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 200匹以上のタカサゴキララマダニ幼虫に寄生されたマダニ刺症の1例2004

    • 著者名/発表者名
      石田勝英
    • 雑誌名

      皮膚の科学 3・1

      ページ: 55-61

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Survey of rodents and ticks in human babesiosis emergence area in Japan : First detection of Babesia microti-like parasites in Ixodes ovatus2004

    • 著者名/発表者名
      Saito-Ito, A.
    • 雑誌名

      J.Clin.Nicrobiol. 42・5

      ページ: 2268-2270

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultrastructure of a Japanese rickettsial strain genetically identified as Rickettsia helvetica which was originally found in Europe2004

    • 著者名/発表者名
      Yano, Y.
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 48・7

      ページ: 535-539

    • NAID

      10013297557

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of Borrelia burgdorferi sensu lato isolated in Moscow province - a sympatric region for Ixodes ricinus and Ixodes persulcatus2004

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa, T.
    • 雑誌名

      Inter.J.Med.Microbiol. 294

      ページ: 455-464

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ライム病とレプトスピラ病-細菌学からの提案-(シンポジウム「衛生動物学と関連分野の強調」II.人獣共通感染症への疫学対応)2004

    • 著者名/発表者名
      増澤俊幸
    • 雑誌名

      衛生動物 55・増

      ページ: 27-27

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 福井県域のマダニにみる紅斑熱リケッチアの保有状況2004

    • 著者名/発表者名
      石畝 史
    • 雑誌名

      衛生動物 55・増

      ページ: 32-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における紅斑熱群Rickettsia helvetica保有マダニの調査経過2004

    • 著者名/発表者名
      藤田博己
    • 雑誌名

      衛生動物 55・増

      ページ: 32-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 鹿児島県の日本紅斑熱発生地における媒介マダニの調査2004

    • 著者名/発表者名
      本田俊郎
    • 雑誌名

      衛生動物 55・増

      ページ: 33-33

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 宮崎県南部におけるRickettsia japonica媒介マダニの検討2004

    • 著者名/発表者名
      山本正悟
    • 雑誌名

      衛生動物 55・増

      ページ: 33-33

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 徳島県に認めたマダニ媒介性日本紅斑熱症例にみる高サイトカイン血症2004

    • 著者名/発表者名
      岩崎博道
    • 雑誌名

      衛生動物 55・増

      ページ: 34-34

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 自然感染系ヤマトマダニ唾液腺におけるBabesia microtiの組織学的追跡2004

    • 著者名/発表者名
      矢野泰弘
    • 雑誌名

      衛生動物 55・増

      ページ: 34-34

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] アジアのヒトバベシア症発生国、台湾、日本のネズミバベシア分離株の比較検討2004

    • 著者名/発表者名
      斎藤あつ子
    • 雑誌名

      衛生動物 55・増

      ページ: 35-35

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] わが国のマダニ相とライム病ボレリア分布の関係、特に東北と南西日本みる問題2004

    • 著者名/発表者名
      高田伸弘
    • 雑誌名

      衛生動物 55・増

      ページ: 35-35

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] タテツツガムシの分布北限を含む東北南部に於ける分布2004

    • 著者名/発表者名
      藤田博己
    • 雑誌名

      衛生動物 55・増

      ページ: 37-37

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 高サイトカイン血症を呈した日本紅斑熱の臨床経過2004

    • 著者名/発表者名
      岩崎博道
    • 雑誌名

      感染症学雑誌 78・増

      ページ: 170-170

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 本州北半部におけるライム病ボレリアの検索(続)2004

    • 著者名/発表者名
      高田伸弘
    • 雑誌名

      衛生動物 55・2

      ページ: 131-131

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ヤマトマダニ唾液腺の構造2004

    • 著者名/発表者名
      矢野泰弘
    • 雑誌名

      衛生動物 55・2

      ページ: 147-147

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中部地方よりも東北でライム病発生が少ない理由を考える2004

    • 著者名/発表者名
      高田伸弘
    • 雑誌名

      衛生動物 55・2

      ページ: 147-147

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] トカラ列島におけるマダニ相調査2004

    • 著者名/発表者名
      藤田博己
    • 雑誌名

      衛生動物 55・2

      ページ: 154-154

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 薩南諸島における新興感染症の基礎調査2004

    • 著者名/発表者名
      高田伸弘
    • 雑誌名

      衛生動物 55・2

      ページ: 154-154

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 南西諸島のマダニ相とライム病関連ボレリアの概況2004

    • 著者名/発表者名
      高田伸弘
    • 雑誌名

      日本ダニ学会誌 13・1

      ページ: 90-90

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 鹿児島県で捕獲した野鼠からの病原体検索2004

    • 著者名/発表者名
      本田俊郎
    • 雑誌名

      鹿児島県環境保健センター所報 5

      ページ: 65-69

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A study on geological distribution of trombiculid mites in Shimane Prefecture, corresponding to emerging of tsutsugamusi disease

    • 著者名/発表者名
      Yano, Y.
    • 雑誌名

      Annu. Rep. Ohara. Hosp. 47 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic homology of Ixodes ovatus tick found widely in Asian countries

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa, T
    • 雑誌名

      lAnnu. Rep. Ohara. Hosp. 47 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Records of ticks collected in Asian continent and some islands of Japan around East China Sea

    • 著者名/発表者名
      Takada, N.
    • 雑誌名

      Annu. Rep. Ohara. Hosp. 47 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some suggestive records of rickettiae isolated from ticks in Korea and central China

    • 著者名/発表者名
      Fujita, H.
    • 雑誌名

      Annu. Rep. Ohara. Hosp. 47 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] わが国の医ダニ学-ベクターの勃興-(ダニと新興再興感染症)2007

    • 著者名/発表者名
      高田伸弘, (SADI組織委員会編)
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本産マダニの種類と幼若期の検索(ダニと新興再興感染症)2007

    • 著者名/発表者名
      藤田博己(SADI組織委員会編)
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] マダニの微細構造と病原体検出(ダニと新興再興感染症)2007

    • 著者名/発表者名
      失野泰弘, (SADI組織委員会編)
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ダニ類による刺症(ダニと新興再興感染症)2007

    • 著者名/発表者名
      夏秋 優, (SADI組織委員会編)
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] マダニ類から検出されるリケッチアの多様性(ダニと新興再興感染症)2007

    • 著者名/発表者名
      藤田博己, (SADI組織委員会編)
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ツツガムシ病重症化にみる臨床の新たな視点(ダニと新興再興感染症)2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎博道, (SADI組織委員会編)
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] つつが虫病-多種多彩な疫学-(ダニと新興再興感染症)2007

    • 著者名/発表者名
      田原研司, (SADI組織委員会編)
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ライム病-臨床の最前線-(ダニと新興再興感染症)2007

    • 著者名/発表者名
      青山岳子, (SADI組織委員会編)
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ライム病ボレリアの多様性(ダニと新興再興感染症)2007

    • 著者名/発表者名
      増澤俊幸, (SADI組織委員会編)
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ライム病媒介マダニの地理病理学(ダニと新興再興感染症)2007

    • 著者名/発表者名
      高田伸弘, (SADI組織委員会編)
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ダニ類を含む動物由来感染症としての野兎病(ダニと新興再興感染症)2007

    • 著者名/発表者名
      藤田博己, (SADI組織委員会編)
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] マダニが関わる出血熱とウエストナイル熱(ダニと新興再興感染症)2007

    • 著者名/発表者名
      川端寛樹, (SADI組織委員会編)
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ヒトバベシア症の新展開(ダニと新興再興感染症)2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤あつ子, (SADI組織委員会編)
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本のマダニ媒介性トリパノソーマ(ダニと新興再興感染症)2007

    • 著者名/発表者名
      藤田博己, (SADI組織委員会編)
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ダニと新興再興感染症(SADI組織委員会編)2007

    • 著者名/発表者名
      高田伸弘
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ダニと新興再興感染症(SADI組織委員会編)2007

    • 著者名/発表者名
      藤田博己
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ダニと新興再興感染症(SADI組織委員会編)2007

    • 著者名/発表者名
      矢野泰弘
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ダニと新興再興感染症(SADI組織委員会編)2007

    • 著者名/発表者名
      夏秋 優
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ダニと新興再興感染症(SADI組織委員会編)2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎博道
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ダニと新興再興感染症(SADI組織委員会編)2007

    • 著者名/発表者名
      田原研司
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ダニと新興再興感染症(SADI組織委員会編)2007

    • 著者名/発表者名
      青山岳子
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ダニと新興再興感染症(SADI組織委員会編)2007

    • 著者名/発表者名
      増澤俊幸
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ダニと新興再興感染症(SADI組織委員会編)2007

    • 著者名/発表者名
      川端寛樹
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ダニと新興再興感染症(SADI組織委員会編)2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤あつ子
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] リケッチア感染症(ツツガムシ病,日本紅斑熱)(今日の治療指針2006年版)2006

    • 著者名/発表者名
      岩崎博道, (山口 徹, 北原光夫ら編)
    • 出版者
      医学書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 今日の治療指針2006年版(山口 徹、北原夫ら編)2006

    • 著者名/発表者名
      岩崎博道
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Introduction : Human babesiosis in the world. In : Asian Parasitology Vol.4 Toxoplasmosis and babesiosis in Asia2005

    • 著者名/発表者名
      Saito-Ito, A., (Eds.Yano, A., Nam, H.-W., A, K.A., Shen, J., Saito-Ito, A., Igarashi, I.)
    • 出版者
      AAA Committee・The Federation of Asian Parasitologists
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Case reports of human babesiosis from Asia. In : Asian Parasitology Vol.4 Toxoplasmosis and babesiosis in Asia2005

    • 著者名/発表者名
      He, S., (Eds.Yano, A., Nam, H.-W., A, K.A., Shen, J., Saito-Ito, A., Igarashi, I.)
    • 出版者
      AAA Committee・The Federation of Asian Parasitologists
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Babesia microtl-like parasites in Asia; as potential etiologic parasites for human babesiosis In : Asian Parasitology Vol.4 Toxoplasmosis and babesiosis in Asia2005

    • 著者名/発表者名
      Saito-Ito, A, (Eds.Yano, A., Nam, H.-W., A, K.A., Shen, J., Saito-Ito, A., Igarashi, I.)
    • 出版者
      AAA Committee・The Federation of Asian Parasitologists
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Vector ticks for human babesiosis in Asia In : Asian Parasitology Vol.4 Toxoplasmosis and babesiosis in Asia2005

    • 著者名/発表者名
      Takada, N., (Eds.Yano, A., Nam, H.-W., A, K.A., Shen, J., Saito-Ito, A., Igarashi, I.)
    • 出版者
      AAA Committee・The Federation of Asian Parasitologists
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Vector ticks for human babesiosis in Asia. Asian Parasitology. Vol.4 Toxoplasmosis and Babesiosis in Asia.(Yano, A., Ho-Woo, N., Anuar, K., Jilong, A.S., Saito, A., Igarashi, I.(ed))2005

    • 著者名/発表者名
      Takada, N.
    • 出版者
      AAA Committee
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] ライム病.動物由来感染症-その診断と対策-(山田章雄, 神山恒夫編集)2005

    • 著者名/発表者名
      増澤俊幸
    • 出版者
      東興交易医書出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 東南アジアにおけるリケッチャ感染症の疫学(我国におけるリケッチャ感染症(松本慶蔵編))2005

    • 著者名/発表者名
      高田伸弘
    • 出版者
      医薬ジャーナル社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 発疹チフス・発疹熱(人獣共通感染症)2004

    • 著者名/発表者名
      高田伸弘, (木村 哲, 喜田 宏編)
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] エーリキア症(人獣共通感染症)2004

    • 著者名/発表者名
      増澤俊幸, (木村 哲, 喜田 宏編)
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 発疹チフス・発疹熱(人獣共通感染症(木村・喜田編))2004

    • 著者名/発表者名
      高田伸弘
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Brief report survey of rodents and ticks for Babesia infection in Taiwan and Japan, two human babesiosis emergence countries in Asia (Proc. 8^<th> Asian-Pacific Congress for Parasitic Zoonoses, Taiwan)2004

    • 著者名/発表者名
      Saito-Ito, A.
    • 出版者
      Organizing committee of Asian-Pacific Congress for Parasitic Zoonoses
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi