• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本住血吸虫の起源に関する分子系統・分子細胞遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16406010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関高知大学

研究代表者

吾妻 健  高知大学, 医学部, 教授 (40117031)

研究分担者 平井 啓久  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (10128308)
田口 尚弘  高知大学, 大学院・黒潮圏海洋科学研究科, 助教 (80127943)
吾妻 美子  高知学園短期大学, 医療衛生学科, 教授 (50004726)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
13,100千円 (直接経費: 13,100千円)
2006年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2005年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2004年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード日本住血吸虫 / Schistosomatidae科 / 分子系統樹 / 染色体顕微切断 / 直接ゲノムマッピング法 / ミトコンドリアゲノム遺伝子配置 / 住血吸虫の起源 / 共進化 / ミトコンドリアDNA / 核DNA / 染色体 / 分子系藤樹 / 分子進化 / 種分化 / 分子生物地理 / 住血吸虫 / 遺伝子配置 / 肝臓超音波検査 / Network pattern / Orientobilharzia
研究概要

本研究では、Davis(1980、1992)による日本住血吸虫のアフリカ起源説の検証を行うため、DNA塩基配列、mtDNAの遺伝子配置および染色体のマツピングを解析してきた結果、ほぼアジア起源説という結論に達した。しかし、Out of Asiaの方法とその時期についてはまだ不明である。また、S.indicumグループの一部がOut of Asiaの後、アフリカからアジアに再移入したということも推定されたが、その方法と時期についてもまだ未知である。今回は、種内変異に着目し、その地理的分布との比較から特にS.indicumグループ内のmt DNA CO1のハプロタイプの分布を調査した。その結果、S.spindaleでは、バングラデッシュに塩基配列のかなり異なる2つのハプロタイプがみとめられ、その一つはマレーシア産およびスリランカ産と同一クラスターを形成し、もう一方は、タイ産とクラスターを形成した。このハプロタイプ間の塩基配列の違いは、別種間に相当するものである。さらに住血吸虫mtDNA遺伝子配置におけるホット領域(ND4-ND1)において、これまで未解析のS.indicumグループ内のS.nasale、s.incognitum、S.bovisについてはじめて解析を試み、これら3者はすべてアフリカ型であることを明らかにした。また、S.incognitumの分類学的位置を確かめるため、ND4-ND1の領域の各領域別ならびに、これら3つの領域全部とCO1領域をつなぎ合わせた、いわゆるconcatinated塩基配列による系統樹解析を行ったところ、前者の場合は、不安定な系統樹が得られたが、後者の場合は、安定した種間関係並びに属間関係が得られた。これらの結果を総合すると、S.incognitumは、アフリカ産住血吸虫とS.indicumグループの両者の共通祖先種から進化の初期において最初に分岐した系統であるという結論に達し、S.japonicumグループとの共通祖先種から分岐したとの見解は否定された。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (28件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Characterization of a Toxocara canis specific excretory-secretory antigen(TcES-57) and development of a double sandwich ELISA for diagnosis of visceral larva migrans.2007

    • 著者名/発表者名
      R.D.Iddawela, R.P.V.J.Rajapakse, N.A.N.D.Perera, Takeshi Agatsuma
    • 雑誌名

      Korean Journal of Parasitology 45・1

      ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Two cDNA clones encoding Paragonimus westermani eggshell proteins that were differentially expressed during the developmental stages2007

    • 著者名/発表者名
      Young-An Bae, Seon-Hee Kim, Guo-Bin Cai, Eung-Goo Lee, Tong-Soo Kim, Takeshi Agatsuma, Yoon Kong
    • 雑誌名

      Intermnational Journal of Parasitol 37・3-4

      ページ: 295-305

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of Trypanosoma cruzi sublineages by the simple method of single-stranded conformation DNA polymorphism(SSCP).2007

    • 著者名/発表者名
      Higo H, Miura S, Agatsuma T, Mimori T, Yanagi T, Iwagami M, de Arias AR, Matta V, Hirayama K, Takeuchi T, Tada I, Himeno K
    • 雑誌名

      Parasitology Research 100・5

      ページ: 1023-1031

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular confirmation that Fasciola gigantica can undertake aberrant migrations in human hosts2007

    • 著者名/発表者名
      Le TH, De NV, Agatsuma T, Blair D, Vercruysse J, Domy P, Nguyen TG, McManus DP.:
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 45・2

      ページ: 648-650

    • NAID

      120001728749

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Paragonimus heterotremus Chen and Hsia(1964),in Vietnam molecular identification and relationships of isolates from different hosts and georahical origins2006

    • 著者名/発表者名
      T.Le, Nguyen Van De, D.Blair, Donald P.McManus, H.Kino & T.Aatsuma.
    • 雑誌名

      Acta Tropica 98・1

      ページ: 25-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Agatsuma : Paragonimus heterotremus Chen and Hsia(1964), in Vietnam : A molecula : identification and relationships of isolates from different hosts and geographical origins.2006

    • 著者名/発表者名
      Thanh H. Le, Nguyen Van De, David Blair, Donald P. McManus, Hideto Kino, Takesh Agatsuma
    • 雑誌名

      Acta Tropica 98(1)

      ページ: 25-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New filarial nematode from Japanese serows'(Naemorhedus crispus : Bovidae) close to parasites from elephants.2006

    • 著者名/発表者名
      Uni S, Bain O, Agatsuma T, Katsumi A, Baba M, Yanai T, Takaoka H.
    • 雑誌名

      Parasite. 13(3)

      ページ: 193-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aatsuma : Morphological and molecular idntincation of Sri Lankan Leishmania sp. based on kinetoplast minicircle DNA and cytochrome b sequences from human isolates.2006

    • 著者名/発表者名
      Lalani Yatawara, Susiji Wickramasinghe, R. P. V. Jayanthe Rajaoakse, R. R. M. L. Ranjith Siyambalagoda, H. T. Le, Y Watanabe, Y. Matsumoto, T.
    • 雑誌名

      11th International Congrss of Parasitology(ICOPA XI), Glasgow, MEDIMOND

      ページ: 641-645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New filarial nematode from Japanese serows(Naemorhedus crispus : Bovidae) close to parasites from elephants.2006

    • 著者名/発表者名
      Uni S, Bain O, Agatsuma T, Katsumi A, Baba M, Yanai T, Takaoka H
    • 雑誌名

      Parasite 13・3

      ページ: 193-200

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Paragonimus heterotremus Chen and Hsia(1964),in Vietnam : A molecular identification and relationships of isolates from different hosts and geographical origins.2006

    • 著者名/発表者名
      Thanh H.Le, Nguyen Van De, David Blair, Donald P, McManus, Hideto Kino, Takeshi Agatsuma
    • 雑誌名

      Acta Tropica 98・1

      ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic variabilitu of the Asian species of Schistosoma with special reference to the origin of Schistosoma japonicum Parasitology Research past achievements,present status and future challenges2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Agatsuma
    • 雑誌名

      Ed.Praphathip Eamsobhana, LQ.Book Center Co.Ltd., Bangkok, Thailand 1・1

      ページ: 47-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Paragonimus skrjabini Chen,1959(Digenea:Paragonimidae)and related species in eastern Asia:a combined molecular and morphological approach to identification and taxonomy2005

    • 著者名/発表者名
      D.Blair, C.Zhengshan, C.Minggang, Cui Aili, Wu Bo, T.Agatsuma, M.Iwagami, D.Corlis, Z・Ximei
    • 雑誌名

      Systematic Parasitology 60・1

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular phyloenetic relationships among seven Japanese species of Cercopithifilaria2005

    • 著者名/発表者名
      T.Aatsuma, M.Iwagami, S.Uni, H.Takaoka, A.Katsumi, Eisaku Kimura, Odile Bain
    • 雑誌名

      Parasitology International 54・3

      ページ: 195-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic variability of the Asian species of Schistosoma with specia. reference to the origin of Schistosoim japonicum. Parasitology Research-past achieveents, present status and future challenges.2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Agatsuma.
    • 雑誌名

      Ed. Praphathip Eamsobhana, I. Q. Book Center Co. Ltd, Bangkok, Thailand

      ページ: 47-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Paragonimus skijabini Chen, 1959(Digenea : Paragonimidae) and related species in eastern Asia : a combined moleculai and morphological approach to identification and taxonomy.2005

    • 著者名/発表者名
      David Blair, Chang Zhengshan, Chen Minggang, Cui Au, Wu Bo, Takeshi Agatsuma : Moritoshi Iwagami, David Corlis, Fu Chengbir, Zhan Ximei
    • 雑誌名

      Systematic Parasitology 60(1)

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetic relationships among seven Japanese species of Cercopithifilaria.2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Agatsuma, Moritoshi Iwagami, Shigehiko Uni, Hiroyuki Takaoka, A. Katsumi, Eisaku Kimura, Odile Bain
    • 雑誌名

      arasitology International 54(3)

      ページ: 195-199

    • NAID

      10019344038

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本住血吸虫フォスファーゲンキナーゼ遺伝子cDNAのクローニングと遺伝子解析2005

    • 著者名/発表者名
      矢野泓子, 渡部嘉哉, 吾妻美子, Jayanthe Rajapakse, 宇田 幸司, 鈴木 知彦, 吾妻 健
    • 雑誌名

      高知県臨床検査技師会会報こうち 35(2)

      ページ: 107-115

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] イヌ回虫の経口感染によりマウス肺に発生したイヌ回虫症の病理組織学的研究2005

    • 著者名/発表者名
      吾妻美子, 熊澤綾乃, 吉良可那, R.P.V.Jayanthe Rajapakse, Susiji Wickramasinghe, 渡部嘉哉, 吾妻健
    • 雑誌名

      高知学園短期大学紀要 36

      ページ: 75-85

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Studies on Morphology and Surface Topography of Bivitellobilharzia nairi in the Elephant in Sri Lanka2005

    • 著者名/発表者名
      R.P.VJ.Rajapakse, V.Y.Kuruwita, Moritoshi Iwagami, R.C.Rajapakse, Takeshi Agatsuma
    • 雑誌名

      J.Parasitology (accepted)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Paragonimus heterotremus Chen and Hsia (1964), in Vietnam : A molecular identification and relationships of isolates from different hosts and geographical origins.2005

    • 著者名/発表者名
      Thanh H.Le, Nguyen Van De, David Blair, Donald P.McManus, Hideto Kino, Takeshi Agatsuma
    • 雑誌名

      Acta Tropica (accepted)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Rhodopsin-immunoreactivity in excretory system of Metagonimus and Centrocestus cercariae (family Heterophyidae)2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsu Inoue, Yoshiko Agatsuma, Takeshi Agatsuma
    • 雑誌名

      International Journal for Parasitology (accepted)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Paragonimus skrjabini Chen, 1959 (Digenea : Paragonimidae) and related species in eastern Asia : a combined molecular and morphological approach to identification and taxonomy.2005

    • 著者名/発表者名
      David Blair, Chang Zhengshan, Chen Minggang, Cui Aili, Wu Bo, Takeshi Agatsuma, Moritoshi Iwagami, David Corlis, Fu Chengbin, Zhan Ximei
    • 雑誌名

      Systematic Parasitology 60

      ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetic relationships among seven Japanese species of Cercopithifilaria.2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Agatsuma, Moritoshi Iwagami, Shigehiko Uni, Hiroyuki Takaoka, A.Katsumi, Eisaku Kimura, Odile Bain
    • 雑誌名

      Parasitology International in press

    • NAID

      10019344038

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular taxonomic pasition of the elephant schistosome,Bivitellobilharzia hairi,newly discovered in Sri Lanka2004

    • 著者名/発表者名
      T.Aeatsuma., R.P.V.J.Rajapakse, V.Y.Kuruwita, M.lwagami & R.C.Rajapakse
    • 雑誌名

      Parasitology International 53・1

      ページ: 69-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genotypic variation among lineages on Trypanosoma cruzi and its geographic aspects2004

    • 著者名/発表者名
      Higo H, Miura S, Horio M, Mimori T, Hamano S, Agatsuma T, Yanagi T, Cruz-Reyes A, Uyema N, Rojas A, Matta V, Akahane H, Hirayama K, Takeuchi T, Tada I, Himeho K
    • 雑誌名

      Parasitology International 53・4

      ページ: 337-344

    • NAID

      10014235715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rajapakse : Molecular taxonomic position of the elephant schistosome, Bivitellobilbarzia nairi newly discovered in Sri Lanka.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Agatsuma, R. P. V. J. Rajapakse, V. Y. Kuruwita, Moritoshi Iwagami, R. C. Rajapakse
    • 雑誌名

      arasitology International 53(1)

      ページ: 69-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genotypic variation among lineages on Tiypanosoma cruz and its geographic aspects.2004

    • 著者名/発表者名
      Higo H, Miura S, Horio M, Mimori T, Hamano S, Agatsuma T, Yanagi T, Cruz-Reyes A, Uyema N, Rojas A, Matta V, Akahane H, Hirayama K, Takeuchi T, Tada I, Himeno K
    • 雑誌名

      Parasitology International 53(4)

      ページ: 337-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular taxonomic position of the elephant schistosome, Bivitellobilharzia nairi, newly discovered in Sri Lanka2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Agatsuma, R.P.V.J.Rajapakse, V.Y.Kuruwita, Moritoshi Iwagami, RC.Rajapakse
    • 雑誌名

      Parasitology International 53

      ページ: 60-75

    • NAID

      10013330775

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Genetic variability of the Asian species of Schistosoma with special reference to the origin of Schistosoma japonicum2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Agatsuma
    • 出版者
      I.Q.Book Center.Co.Ltd.,Bangkok,Thailand
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 輸入感染症、-保健微生物学・感染症学-スタンダード微生物学2005

    • 著者名/発表者名
      吾妻健
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi