• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドネシアにおけるマラリア薬剤耐性の起源と現状

研究課題

研究課題/領域番号 16406011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関長崎大学

研究代表者

神原 廣二  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (20029789)

研究分担者 上村 春樹  長崎大学, 熱帯医学研究所, 講師 (60184975)
柳 哲雄  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助手 (10174541)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
2005年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2004年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワードインドネシア / ロンボク島 / スンバワ島 / マラリア疫学 / 流行様式変化 / クロロキン耐性 / 地理的要因 / マラリア / 熱帯熱マラリア原虫 / 薬剤耐性 / アルテスネート他剤併用療法 / クロロキン耐性関連遺伝子 / Pf CRT遺伝子
研究概要

インドネシアは群島国であり,島によって住む民族が異なるようにマラリア流行様式も島によって異なるだけでなく,1つの島の中でも地域によって異なる。この多様性を生み出しているのは媒介蚊の種を決定する自然環境であり,人間側の生活習慣,貧困であった。しかし現在の社会経済の発達は流行地図,様式を大きく変動させている。都市化はこの地域でのマラリアを撲滅へと導いている。この典型がジャワ島やバリ島であり,私達が調査を行なったロンボク・スンバワ島においても,これまで重要な流行をもたらしていた沿岸マラリアは,経済発達のためロンボク島では一部の未開発地域を残して減少,消滅へと向かっている。ところが人口増加,社会経済活動の変化は,海岸のすぐ背後に控える森林丘陵地帯へと人々の生活圏を拡大させた。ロンボク調査地では今やマラリア流行は森林部でこれらの人々の間で起きていることが判明した。同じようなことがスンバワ島南部の新しい入植地で起きていた。どのような条件が入植地でのマラリア流行を引き起こしたのかは現在調査中であるが,旧村落から遠く離れた三つの入植地で高いマラリア流行が起きていることが発見された。すべてに共通して言えることは,マラリア流行地は医療の手の及ばないところに発生することである。興味あることは,これまでマラリア免疫は高度流行地での繰り返し感染によってのみ獲得されるという教科書的考えがここではあてはまらないことである。ロンボク森林丘陵部のマラリア流行は中等度であるにかかわらず,10才を超えるとマラリアに抵抗できる免疫を獲得すること,新しい入植地でも入植後7〜8年を経た村では15才以上の成人には抗マラリア免疫があることが明らかになってきた。いずれの地域でも熱帯熱マラリア原虫のクロロキン耐性関連遺伝子のひとつpfcrtは100%の耐性変異,もうひとつのpfmdr-1は50%を越す耐性変異を示した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Review : Malaria endemic patterns on Lombok and Sumbawaislands,Indonesia.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoes P.Dachlan et al.
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health 33(2)

      ページ: 105-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondrial Genome Sequences Support Ancient Population Expansion in Plasmodium vivax.2005

    • 著者名/発表者名
      Somchai Jongwutiwes et al.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Evol. 22(8)

      ページ: 1733-1739

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Short communication : Ancient common ancesty of the merozoite surface protein 1 of Plasumodium vibvax as inferred from its homologue in Plasmodium Knowlesi.2005

    • 著者名/発表者名
      Chaturong Putaporntip et al.
    • 雑誌名

      Molecular&Biochemical Parasitology 146

      ページ: 105-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Review : Malaria endemic patterns on Lombok and Sumbawa islands, Indonesia.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoes P.Dachlan et al.
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health, 33(2)

      ページ: 105-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondrial Genome Sequences Support Ancient Population Expansion in Plasmodium vivax.2005

    • 著者名/発表者名
      Somchai Jongwutiwes et al.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Evol., 22(8)

      ページ: 1733-1739

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Short communication : Ancient common ancestry of the merozoite surface protein 1 of Plasmodium vivax as inferred from its homologue in Plasmodiu knowlesi.2005

    • 著者名/発表者名
      Chaturong Putaporntip et al.
    • 雑誌名

      Molecular & Biochemical Parasitology, 146

      ページ: 105-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Review : Malaria endemic patterns on Lombok and Sumbawa islands, Indonesia.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoes P.Dachlan et al.
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health 33(2)

      ページ: 105-105

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mitochondrial Genome Sequences Support Ancient Population Expansion in Plasmodium vivax.2005

    • 著者名/発表者名
      Somchai Jongwutiwes et al.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Evol. 22(8)

      ページ: 1733-1739

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Short communication : Ancient common ancestry of the merozoite surface protein 1 of Plasmodium vivax as inferred from its homologue in Plasmodium knowlesi.2005

    • 著者名/発表者名
      Chaturong Putaporntip, et al.
    • 雑誌名

      Molecular & Biochemical Parasitology 146

      ページ: 105-108

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Polymarphism of the Plasmodium falciparum multidrug resistance and chloroquine rexisutance transpoter genes and in vitro susceptibility to aminoquinoliness in isolates from the Peruvitan Amazon2004

    • 著者名/発表者名
      Human M.C.et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Trop.Med.Hyg. 70(5)

      ページ: 461-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Short report : Polymorphisms in the chloroquine redistance transporter gene in Plasmodium falaciparum isolates from Lombok,Indonesia2004

    • 著者名/発表者名
      Human M.C.et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Trop.Med.Hyg. 71(1)

      ページ: 40-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Polymorphism of the Plasmodium falciparum multidrug resistance and chloroquine resistance transporter genes and in vitro susceptibility to aminoquinolines in isolates from the Peruvian Amazon.2004

    • 著者名/発表者名
      Huaman M.C.et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Trop.Med.Hyg., 70(5)

      ページ: 461-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Short report : Polymorphisms in the chloroquine resistance transporter gene in Plasmodium falciparum isolates from Lombok, Indonesia.2004

    • 著者名/発表者名
      Huaman M.C.et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Trop.Med.Hyg., 71(1)

      ページ: 40-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Short report : Polymorphisms chloroquine resistance transporter gene in Plasmodium falciparum isolates from Lombok, Indonesia2004

    • 著者名/発表者名
      Huaman M.C.et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Trop.Med.Hyg. 71(1)

      ページ: 40-42

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Polymorphism of the Plasmodium falciparum multidrug resistance and chloroquine resistance transporter genes and in vitro susceptibility to aminoquinolines in isolates from the Peruvian Amazon2004

    • 著者名/発表者名
      Huaman M.C.et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Trop.Med.Hyg. 70(5)

      ページ: 461-466

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 臨床と微生物 感染と発症をコントロールする因子 細胞表面レセプターと感染の成立 Duffy血液型システムと三日熱マラリア原虫2005

    • 著者名/発表者名
      神原廣二
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      株式会社 近代出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi