• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラオスなどの途上国における予防接種の問題に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16406018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 衛生学
研究機関東京大学

研究代表者

黒岩 宙司  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (30345037)

研究分担者 高橋 謙造  順天堂大学, 医学部, 助手 (00365628)
ALI Moazzam (MOAZZAM Ali)  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (60401030)
崎坂 香屋子  東京大学, 大学院医学系研究科, 助手 (00376419)
奥村 順子  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (40323604)
三好 美紀  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (30361463)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2004年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード予防接種 / 針刺し事故 / 医療廃棄物 / 国際保健政策 / ラオス、モンゴル、中国 / 血液媒介感染 / 注射針処理機 / 予防接種活動 / 針刺し事故・医療廃棄物 / ラオス:モンゴル:中国など / 社会的要因 / ワクチン接種率低下 / GAVI / AD注射器 / KAP / ボリカムサイ県 / ウドムサイ県 / 新生児破傷風 / 使用済み注射器処理機
研究概要

1.ラオス・モンゴルでの予防接種率に関する研究
ラオスにおける「予防接種率低迷の原因解明に関する研究ワクチンカード記録に基づく接種率算出調査」、「破傷風トキソイド接種と清潔分娩の現状分析」、「5歳未満児の予防接種影響要因に関する研究」を行ない、第21回日本国際保健医療学会合同学会、長崎(2006年10月)で発表、モンゴルにおける「ウランバートルの5-10歳児におけるB型肝炎ワクチンによる血清抗体価の持続性とリスク要因に関する研究」を行いThe 9^<th> International Congress of the Asian Society of Clinical Pathology and Laboratory Medicine,神戸(2000年10月)の国際学会で発表した。それぞれ海外学術雑誌に投稿した。
2.ラオス・モンゴルでの予防注射用注射針処理器の介入研究
予防注射針処理機はWHO西太平洋地域事務局、JICA人間開発部でデモを行った。医療廃棄物は埼玉県環境整備センター、北九州の医療廃棄物再資源化事業(HIBIKI)、モンゴル、ラオスにおいて視察を行い、不法投棄も多く、院内での針と注射筒の分離の重要性を確認した。モンゴルの病院スタッフは84%が針刺し事故を体験し看護士が最も高い率を占めたが、80%は事故が起こっても病院のアドミニに報告をせず、75%は治療をしておらず、B型肝炎やC型肝炎に感染している可能性もあり危険な状態であった。ラオスでは針刺し事故が43%で、リスク因子は、年齢が低く、勤務年数の少ない者ほど事故を経験しており、安全注射のトレーニングが必要であることを示唆した。ともに、第21回日本国際保健医療学会合同学会、長崎(2006年10月)で発表した。
3.中国での注射事故に対する医科大学学生の意識調査
医科大学学生は針刺し事故による血液媒介感染に関して高いリスク意識を持っているが、HIV患者への意識は低い。また事故率が高い歯学部学生と医学部4、5年生には安全でない行動が多く、職業安全性に関する医療教育の強化の必要性が示唆された。第21回日本国際保健医療学会合同学会、長崎(2006年10月)で発表した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (19件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] 国際協力における対等なパートナーシップのあり方 : ラオスにおけるポリオ根絶活動を中心としたJICAプロジェクトから2006

    • 著者名/発表者名
      黒岩宙司
    • 雑誌名

      国際保健医療 21(2)

      ページ: 83-92

    • NAID

      130004942148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toward equal partnership and evaluation of the international organizations : Lessons learnt from JICA projects on polio eradication in Laos2006

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa C
    • 雑誌名

      Japan Association for International Health 21(2)

      ページ: 83-92

    • NAID

      130004942148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Health care waste management in Lao PDR : A case study2005

    • 著者名/発表者名
      Phengxay P, Okumura J, Miyoshi M, Sakisaka K, Phengxay M, Kuroiwa C
    • 雑誌名

      Waste Management & Research 23

      ページ: 571-581

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 保健システムの自立発展に向けて~ラオスにおける垂直的アプローチと包括的アプローチ、ポリオ根絶活動を中心に~2005

    • 著者名/発表者名
      黒岩宙司
    • 雑誌名

      小児感染症免疫 17(2)

      ページ: 125-133

    • NAID

      10016592664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国際保健医療協力、ラオスの現場から2005

    • 著者名/発表者名
      黒岩宙司
    • 雑誌名

      小児科臨床・増刊号 58

      ページ: 1459-1461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Non-polio enterovirus isolation among families in Ulaanbaatar and Tov province, Mongolia : prevalence, intrafamilial spread, and risk factors for infection.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuramitsu M, Kuroiwa C, Yoshida H, Miyoshi M, Okurmura J, Shimizu H, Narantuya L, Bat-Ochir D
    • 雑誌名

      Epidemiology and Infection 133

      ページ: 1131-1142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Health-care waste management in Lao PDR : a case study2005

    • 著者名/発表者名
      Phengxay S, Okumura J, Miyoshi M, Sakisaka K, Kuroiwa C
    • 雑誌名

      Waste Manag Res 23(6)

      ページ: 571-581

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toward sustainability of health system in Laos : vertical approach versus comprehensive approach, lessons learned from polio eradication2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa C
    • 雑誌名

      Shoni Kansensho Meneki 17(2)

      ページ: 125-133

    • NAID

      10016592664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Report of aid activities from Laos2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa C
    • 雑誌名

      Shonika Shinryo 58

      ページ: 1459-1461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Non-polio enterovirus isolation among families in Ulaanbaatar and Toy province, Mongolia : prevalence, intrafamilial spread, and risk factors for infection2005

    • 著者名/発表者名
      Kuramitsu M, Kuroiwa C, Yoshida H, Miyoshi M, Okumura J, Shimizu H, Narantuya L, Bat-Ochir D
    • 雑誌名

      Epidemiol Infect 133(6)

      ページ: 1131-1142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国際保健医療強力、ラオスの現場から2005

    • 著者名/発表者名
      黒岩 宙司
    • 雑誌名

      小児科臨床・増刊号 58

      ページ: 1459-1461

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 保健システムの自立発展に向けて-ラオスにおける垂直的アプローチと包括的アプローチ、ポリオ根絶活動を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      黒岩 宙司
    • 雑誌名

      小児感染症免疫 17(2)

      ページ: 125-133

    • NAID

      10016592664

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Health care waste management in Lao PDR: A case study2005

    • 著者名/発表者名
      Phengxay P, Kuroiwa C
    • 雑誌名

      Waste Management & Research 23

      ページ: 571-581

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hidden reality on the introduction of auto-disable syringes in developing countries2004

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa C, Suzuki A, Yamaji Y, Miyoshi M
    • 雑誌名

      South Asian J Trop Med Public Health 35(4)

      ページ: 1019-1023

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国際社会における予防接種「我が国の援助活動」2004

    • 著者名/発表者名
      黒岩宙司
    • 雑誌名

      小児科診療、特大号/ワクチンのすべて 11

      ページ: 2071-2078

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hidden reality on the introduction of auto-disable syringes in developing countries2004

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa C, Suzuki A, Yamaji Y, Miyoshi M
    • 雑誌名

      Southeast Asian J Trop Med Public Health 35(4)

      ページ: 1019-1023

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunization in the international society ; Japan's activities2004

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa C
    • 雑誌名

      Shonika Shinryo 11

      ページ: 2071-2078

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特大号/ワクチンのすべて、国際社会における予防接種「我が国の援助活動」2004

    • 著者名/発表者名
      黒岩宙司
    • 雑誌名

      小児科診療 67(11)

      ページ: 319-326

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Hidden reality on the introduction of auto-disable syringes in developing countries2004

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa C, Suzuki A, Yamaji Y, Miyoshi M.
    • 雑誌名

      South Asian J Trop Med Public Health 35(4)

      ページ: 1019-1023

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 注射針処理機2005

    • 発明者名
      黒岩宙司・ダイア(株)
    • 権利者名
      東京大学・ダイア(株)
    • 産業財産権番号
      2005-350782
    • 出願年月日
      2005-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 注射針処理機2005

    • 発明者名
      黒岩宙司, ダイア(株)
    • 権利者名
      東京大学, ダイア(株)
    • 産業財産権番号
      2005-350782
    • 出願年月日
      2005-12-05
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] 注射針処理機2005

    • 発明者名
      黒岩 宙司, ダイヤ(株)
    • 権利者名
      東京大学, ダイヤ(株)
    • 産業財産権番号
      2005-350782
    • 出願年月日
      2005-12-05
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi