• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクティブソフトウェアの設計検証手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16500019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ソフトウエア
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

関 浩之  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (80196948)

研究分担者 高田 喜朗  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (60294279)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード形式的検証 / モデル検査 / アクティブソフトウェア / アクセス制御 / 静的解析 / 実行履歴 / 形式言語 / セキュリティポリシー
研究概要

(1)実行履歴に基づくアクセス制御系の検証法:Abadiらのアクセス制御法を包摂するHBAC(History-Based Access Control)プログラムという形式モデルを提案した.次に,HBACモデルに対して安全性検証問題を定義し,この検証問題が一般には決定性指数時間完全であること,アクセス権の種類がプログラム長の対数オーダ以下であれば多項式時間可解であることを示した.提案手法に基づき実装した検証器は,与えられたHBACプログラムの実行系列を生成する文脈自由文法(CFG)Gを構成し,Gの生成する言語が検証性質を表す正則言語に包含されるかどうかを判定する.検証器では,文法における導出に関与しない生成規則の構成を回避するための(a)(b)2種の最適化を実装した.これにより,オンラインバンキングシステムをモデル化したHBACプログラムにおいて,アクセス権の総数が24のとき,最適化(a)のみでは検証に約71秒要したのに対して,(a)(b)を共に行うことにより0.24秒に短縮できた.
(2)XMLアクセス制御における静的解析法:XMLデータベースへの問合せがアクセス制御ポリシーに違反しないかどうかを静的に解析する手法を,木オートマトン理論を用いて判定するアルゴリズムを提案した.また,我々の問合せモデルがNevenのquery automatonより真に表現能力が大きいことを示した.さらに,スキーマ変換Φとその入力/出力スキーマにおけるアクセス制御ポリシーPin,Poutが与えられたとき,「Pinによって保護されるデータは,Φによる変換後もPoutによって保護されること」を検証する問題が判定可能であることを示した.
(3)内部状態を考慮した信用管理システム:PKI(公開鍵基盤)ディジタル証明書の認証に基づく信用管理システムにおいて,システムの内部状態を考慮した形式モデルならびにそのモデル検査法を提案した.さらに,モデル検査器SPINとPrologを組み合わせた検証法とPrologのみを用いた検証法を実装し,後者の方が検証効率が良いことを実証した.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (23件)

  • [雑誌論文] 実行履歴に基づくアクセス制御付き再帰プログラムのモデル検査2006

    • 著者名/発表者名
      王静, 他
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会第8回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ論文集

      ページ: 183-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Static Analysis using Tree Automata for XML Access Control2006

    • 著者名/発表者名
      Isao Yagi, et al.
    • 雑誌名

      Computer Software (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Static Analysis using Tree Automata for XML Access Control2006

    • 著者名/発表者名
      Isao Yagi, et al.
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Formal Model for Access Control Based on Execution History2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Seki, et al.
    • 雑誌名

      第4回クリティカル・ソフトウェアワークショップ予稿集

      ページ: 63-67

    • NAID

      10015556971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] XMLアクセス制御における木オーとマンを用いた静的検査2005

    • 著者名/発表者名
      八木 勲, 他
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会第7回プログラミングおよびプログラミン言語ワークショップ論文集

      ページ: 43-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A formal Model for Access Control based on Execution History2005

    • 著者名/発表者名
      Jing Wang, et al.
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SS2004-63

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Static Analysis using Tree Automata for XML Access Control2005

    • 著者名/発表者名
      Isao Yagi, et al.
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SS2005-18

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Formal Model for Stateful Trust Management Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Mouri, et al.
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SS2005-20

      ページ: 13-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Static Analysis using Tree Automata for XML Access Control2005

    • 著者名/発表者名
      Isao Yagi, et al.
    • 雑誌名

      3^rd Int' 1 Symp on Automated Technology for Verification and Analysis, Lecture Notes in Computer Science 3707

      ページ: 234-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Formal Model for Stateful Trust Management Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Mouri, et al.
    • 雑誌名

      IASTED International Conference on Software Engineering and Applications 467-030

      ページ: 87-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Static Analysis using Tree Automata for XML Access Control2005

    • 著者名/発表者名
      Isao Yagi, et al.
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア 印刷中

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Formal Model for Access Control Based on Execution History2005

    • 著者名/発表者名
      H.Seki, et al.
    • 雑誌名

      4^<th> Workshop of Critical Software

      ページ: 63-67

    • NAID

      10015556971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Static Analysis using Tree Automata for XML Access Control2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Isao, et al.
    • 雑誌名

      The 7^<th> JSSST Workshop on Programming and Programming Languages

      ページ: 43-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Formal Model for Access Control Based on Execution History2005

    • 著者名/発表者名
      Jing Wang, et al.
    • 雑誌名

      Technical Report of IEICE SS2004-63

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Static Analysis using Tree Automata for XML Access Control2005

    • 著者名/発表者名
      Isao Yagi, et al.
    • 雑誌名

      Technical Report of IEICE SS2005-18

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Formal Model for Stateful Trust Management Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Mouri, et al.
    • 雑誌名

      Technical Report of IEICE SS2005-20

      ページ: 13-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Static Analysis using Tree Automata for XML Access Control2005

    • 著者名/発表者名
      Isao Yagi, et al.
    • 雑誌名

      3^<rd> Int'l Symp. on Automated Technology for Verification and Analysis, Lecture Notes in Computer Science 3707

      ページ: 234-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Model Checking Programs with Access Control Based on Execution History2005

    • 著者名/発表者名
      Jing Wang, et al.
    • 雑誌名

      The 8^<th> JSSST Workshop on Programming and Programming Languages

      ページ: 183-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Static Analysis using Tree Automata for XML Access Control2005

    • 著者名/発表者名
      Isao Yagi, et al.
    • 雑誌名

      3^<rd> Int' 1 Symp.on Automated Technology for Verification and Analysis, Lecture Notes in Computer Science 3707

      ページ: 234-247

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Policy Controlled System and Its Model Checking2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kuninobu, et al.
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E88-D(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Formal Model for Access Control Based on Execution History2005

    • 著者名/発表者名
      H.Seki, et al.
    • 雑誌名

      第4回クリティカル・ソフトウェアワークショップ予稿集

      ページ: 63-67

    • NAID

      10015556971

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] XMLアクセス制御における木オートマトンを用いた静的検査2005

    • 著者名/発表者名
      八木 勲, 他
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会第7回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ論文集

      ページ: 43-43

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Formal Model for Access Control Based on Execution History2005

    • 著者名/発表者名
      Jing Wang, et al.
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SS2004-63

      ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi