• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非同期式ハードウェアの暗号攻撃に対する耐性評価とIPSecurityの最適化実装

研究課題

研究課題/領域番号 16500026
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関電気通信大学

研究代表者

阿部 公輝  電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (00017443)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード暗号実装 / 電力差分攻撃 / 非同期式ハードウェア / 束データ方式 / セキュリティプロトコル / VPN / 電力差分解析 / 消費電力モデル / 非同期回路 / ハンドシェイクプロトコル
研究概要

暗号処理デバイスの実行時消費電力の時間変化から秘密鍵を解読する攻撃(電力差分解析、Differential Power Analysis, DPA)は,共有鍵を利用したセキュリティに対する大きな脅威となっている。一方ハードウェア設計においては,クロックを使用しない非同期方式がある。非同期式回路では処理時間が演算の種類やデータによって変化するため,暗号処理を実装した場合,暗号攻撃に対する耐性は高いと予想される。本研究は、鍵解読が困難な高性能低コストセキュリティ処理の実現と応用を目的として行なわれた。研究の成果は次のようにまとめられる。
1)DPA攻撃耐性評価手法の構築:安全な暗号回路を設計するには、設計工程の上流から下流に至る各段階で攻撃耐性が評価できる必要がある。上流ではアルゴリズムレベルでの高速な耐性評価シミュレーション手法を提案評価した。実装直前の最下流では、回路シミュレータを用いたシミュレーションが有効であることを示した。
2)オーバーヘッドの小さい高速低消費電力非同期式ハードウェアの設計:同期式データパスをそのまま用いることのできる束データ非同期回路において、ステージ遅延を効率よく生成する新しいハンドシェイクプロトコルを提案し、その実装を行った。評価実験により、従来法より消費電力の小さい、高速な回路が得られることを確かめた。
3)強力なDPA攻撃手法の提案とそれに対する防御:DESを例として、もっとも強力なDPAを行なうための参照位置、参照ビット数、および統計処理手法を示した。さらに、乱数入力をもつ暗号処理テーブル(RST)を提案した。RSTは、FPGAのマクロメモリを使った暗号処理に適用でき、応用面での価値が高い。RSTをデータパスとする束データ非同期回路は、高速性・低消費電力性・安全性のいずれの面でも向上が見込まれる。
4)セキュリティプロトコルの応用例VPN(Virtual Private Network)の性能評価:代表的なオープンソースVPNとして知られるOpenVPNに着目し、性能評価を行なった。その結果、ソフトウェア実装ではキャッシュがボトルネックとなり得ることが分かった。このような応用面では専用ハードウェアが有効であり、DPA耐性をもつ暗号処理ハードウェアにより安全性が増すと期待される。
本研究の成果および関連研究の成果は、雑誌論文29編(和文ジャーナル2編、英文ジャーナル4編、国際会議プロシーデングス5編、国内研究会報告等18編)で公表した。また、関連研究の成果に基づき特許1件を申請した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (77件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (75件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] パーセプトロン分岐予測器への冗長入力付加の効果とその最適化2006

    • 著者名/発表者名
      澁川誠, 二ノ宮康之, 阿部公輝, 小林聡
    • 雑誌名

      SACSIS2006-先進的計算基盤システムシンポジウム (掲載予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] VLSI Implementation of Karatsuba Algorithm and Its Evaluation2006

    • 著者名/発表者名
      S.Yazaki, K.Abe
    • 雑誌名

      Proc.The International Workshop on Modern Science and Technology 2006 (To appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 比較的大きなプログラミング課題のための自動採点システム2006

    • 著者名/発表者名
      田上恒大, 阿部公輝
    • 雑誌名

      情報処理学会研究会報告(コンピュータ教育) <CE2006>[83]

      ページ: 135-140

    • NAID

      110004710308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Optimum Design of FFT Multi-Digit Multiplier and Its VLSI Implementation2006

    • 著者名/発表者名
      S.Yazaki, K.Abe
    • 雑誌名

      Bulletin of the University of Electro-Communication <18>[1&2]

      ページ: 39-45

    • NAID

      110004066113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Cost-Effective Handshake Protocol and Its Implementation for Bundled-Data Asynchronous Circuits2006

    • 著者名/発表者名
      M.Shimizu, K.Abe
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Fundamentals <E89-A>[1]

      ページ: 280-287

    • NAID

      110003486136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of Introducing Redundant History to Perceptron Branch Predictor and Its Optimization2006

    • 著者名/発表者名
      A.Shibukawa, Y.Ninomiya, K.Abe, S.Kobayashi
    • 雑誌名

      Proc.SACSIS2006 (To appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Testing System for Comparatively Large Programming Exercises2006

    • 著者名/発表者名
      K.Tagami, K.Abe
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Tech.Rep. 2006-CE-83(19)

      ページ: 135-140

    • NAID

      110004710308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Optinum Design of FFT Multi-Digit Multiplier and Its VLSI Implementation2006

    • 著者名/発表者名
      S.Yazaki, K.Abe
    • 雑誌名

      Bulletin of the University of Electro-Communications Vol.18,Nos.1&2

      ページ: 39-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Cost-Effective Handshake Protocol and Its Implementation for Bundled-Data Asynchronous Circuits2006

    • 著者名/発表者名
      M.Shimizu, K.Abe
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Fundamentals Vol.E89-A, No.1

      ページ: 280-287

    • NAID

      110003486136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] VLSI Implementation of Karatsuba Algorithm and Its Evaluation2006

    • 著者名/発表者名
      S.Yazaki, K.Abe
    • 雑誌名

      Proc.The International Workshop on Modern Science and Technology 2006 To appear

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 比較的大きなプログラミング課題のための自動採点システム2006

    • 著者名/発表者名
      田上恒大, 阿部公輝
    • 雑誌名

      情報処理学会研究会報告(コンピュータと教育) <CE2006>[83]

      ページ: 135-140

    • NAID

      110004710308

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An Optimum Design of FFT Multi-Digit Multiplier and Its VLSI Implementation2006

    • 著者名/発表者名
      S.Yazaki, K.Abe
    • 雑誌名

      Bulletin of the University of Electro-Communications <18>[1&2](To appear)

      ページ: 39-45

    • NAID

      110004066113

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] インターリーブ型剰余乗算回路の評価2005

    • 著者名/発表者名
      葛毅, 櫻井隆雄, ルォン・ディン・フォン, 阿部公輝, 坂井修一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌A <J88-A>[12]

      ページ: 1497-1505

    • NAID

      110004020698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ESへの差分電力解析攻撃における参照位置とビット数について2005

    • 著者名/発表者名
      角石洋輔, 佐々木明彦, 阿部公輝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会研究会報告(情報セキュリティ研究会) <ISEC2005>[106]

      ページ: 51-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Semi-Fragile Watermarking Scheme Using Weighted Vote with Sieve and Emphasis2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ishihara, K.Abe
    • 雑誌名

      Computer Security Symposium 2005(CSS2005)

      ページ: 553-558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FT多倍長乗算器のVLSI設計2005

    • 著者名/発表者名
      矢崎俊志, 阿部公輝
    • 雑誌名

      日本応用数理学会論文誌 <15>[3]

      ページ: 385-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2線式乗算器の構成と性能評価2005

    • 著者名/発表者名
      田上恒大, 阿部公輝
    • 雑誌名

      DAシンポジウム2005

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] JXTAを用いた情報家電ネットワークにおけるセキュアな動的グループの構成2005

    • 著者名/発表者名
      林文梁, 阿部公輝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告(情報ネットワーク研究会) <IN2005>[36]

      ページ: 43-48

    • NAID

      110003224894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 疑似乱数生成器Mersenne TwisterのVLSI設計2005

    • 著者名/発表者名
      渡部信吾, 阿部 公輝
    • 雑誌名

      情報処理学会研究会報告(コンピュータセキュリティ研究会) <CSEC2005>[29]

      ページ: 13-18

    • NAID

      110002695516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Approaches in Increasing Resource Efficiency of Tile Size Conversion Algorithm for 2D DWT Image Data2005

    • 著者名/発表者名
      S.M.Hanif, K.Abe
    • 雑誌名

      ICGST International Journal on Graphics, Vision and Image Processing <ST1>

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 低消費電力束データ方式非同期回路のコスト評価2005

    • 著者名/発表者名
      松本陽, 清水雅一, 阿部公輝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2005年総合大会講演論文集

      ページ: 73-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] スケーラブルなマルチキャスト鍵配布方式の検討2005

    • 著者名/発表者名
      宮田達成, 楯岡孝道, 阿部公輝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2005年総合大会講演論文集

      ページ: 191-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An Efficient 1D Noise Reduction Approach in Tile Size Conversion of 2D DWT Image Data2005

    • 著者名/発表者名
      S.M.Hanif, K.Abe
    • 雑誌名

      Proc.2nd International Conference on Intelligent Computing and Information Systems

      ページ: 596-602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Semi-Fragile Watermarking Scheme for Image Authentication and Tamper-Proofing2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ishihara, K.Abe
    • 雑誌名

      Proc.2nd International Conference on Intelligent Computing and Information Systems

      ページ: 590-595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Hardware Design and Implementation of IP-over-1394 Protocol Stack and Its Evaluation2005

    • 著者名/発表者名
      K.Abe, M.Y.Hassan
    • 雑誌名

      IEEJ Trans.Electronics, Information and Systems <125>[3]

      ページ: 413-419

    • NAID

      110003672089

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 暗号回路の耐タンパー性評価手法の構築2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木明彦, 阿部公輝, 大田和夫
    • 雑誌名

      SCIS2005(The 2005 Symposium on Cryptography and Information Security)

      ページ: 613-618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 高基数SRT除算に基づくスケーラブル乗余乗算回路2005

    • 著者名/発表者名
      葛毅, ルォン・ディン・フォン, 阿部公輝, 坂井修一
    • 雑誌名

      SCIS2005(The 2005 Symposium on Cryptography and Information Security)

      ページ: 307-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FT乗算器の最適化実装2005

    • 著者名/発表者名
      矢崎俊志, 阿部公輝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告(VLSI設計技術研究会) <104>[477]

      ページ: 163-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 束データ方式非同期回路における低消費電力ハンドシェイクプロトコルの性能及びコスト評価2005

    • 著者名/発表者名
      清水雅一, 阿部公輝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告(VLSI設計技術研究会) <104>[477]

      ページ: 31-36

    • NAID

      110003318181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 高信頼性XCASTプロトコルへのキャッシュ導入の検討2005

    • 著者名/発表者名
      松森純, 楯岡孝道, 阿部公輝
    • 雑誌名

      第6回インターネットテクノロジーワークショップ

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of Hardware Implementations for Interleaved Modular Multiplication2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ge, T.Ssakurai, H.L.Dinh, K.Abe, S.Sakai
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Fundamentals Vol.J88-A, No.12

      ページ: 1497-1505

    • NAID

      110004020698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Reference Positions and Bits in Differential Power Analysis Attack2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kakuishi, A.Sasaki, K.Abe
    • 雑誌名

      IEICE Tech.Rep. ISEC2005-106

      ページ: 51-56

    • NAID

      110004018564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Semi-Fragile Watermarking Scheme Using Weighted Vote with Sieve and Emphasis2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ishihara, K.Abe
    • 雑誌名

      Proc.Computer Security Symposium 2005

      ページ: 553-558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] VLSI Design of FFT Multi-digit Multiplier2005

    • 著者名/発表者名
      S.Yazaki, K.Abe
    • 雑誌名

      Japan J.Industrial and Appl.Math Vol.15,No.3

      ページ: 385-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Orgamization and Performance Evaluation of Dual-Rail Multipliers2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tagami K.Abe
    • 雑誌名

      Proc.DA Symposium 2005

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic Management of Secure Groups for Information Appliance Networks Using JXTA2005

    • 著者名/発表者名
      W.Lin, K.Abe
    • 雑誌名

      IEICE Tech.Rep. IN2005-36

      ページ: 43-48

    • NAID

      110003224894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A VLSI Design of Mersenne Twister2005

    • 著者名/発表者名
      S.Watanabe, K.Abe
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Tech.Rep. 2005-CSEC-29(3)

      ページ: 13-18

    • NAID

      110002695516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Approaches in Increasing Resource Efficiency of Tile Size Conversion Algorithm for 2D DWT Image Data2005

    • 著者名/発表者名
      S.M.Hanif, K.Abe
    • 雑誌名

      ICGST International Journal of Graphics, Vision and Image Processing Vol.SI1

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cost Evaluation of Low-Power Bundled-Data Asynchronous Circuits2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto, M.Shimizu, K.Abe
    • 雑誌名

      IEICE General Conference 2005

      ページ: 73-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Scalable Multicast Key Distribution Scheme2005

    • 著者名/発表者名
      T.Miyata, T.Tateoka, K.Abe
    • 雑誌名

      IEICE General Conference 2005

      ページ: 191-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Efficient 1D Noise Reduction Approach in Tile Size Conversion of 2D DWT Image Data2005

    • 著者名/発表者名
      S.M.Hanif, K.Abe
    • 雑誌名

      Proc.2nd International Conference on Intelligent Computing and Information Systems, Cairo, Egypt

      ページ: 596-602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Semi-Fragile Watermarking Scheme for Image Authentication and Tamper-Proofing2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ishihara, K.Abe
    • 雑誌名

      Proc.2nd International Conference on Intellignet Computing and Information Systems, Cairo, Egypt

      ページ: 590-595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hardware Design and Implementation of Ip-over-1394 Protocol Stack and Its Evaluation2005

    • 著者名/発表者名
      K.Abe, M.Y.Hassan
    • 雑誌名

      IEEJ Trans.EIS Vol.125,No.3

      ページ: 413-419

    • NAID

      110003672089

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Methodology to Evaluate DPA Resistivity of Cryptosystems2005

    • 著者名/発表者名
      A.Sasaki, K.Abe, K.Ohta
    • 雑誌名

      Proc. The 2005 Symposium on Cryptography and Information Security

      ページ: 613-618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Scalable Modular Multiplication Hardware Based on High-radix SRT Division Algorithm2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ge, L.D.Hung, K.Abe, S.Sakai
    • 雑誌名

      Proc.The 2005 Symposium on Cryptography and Information Security

      ページ: 307-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Introducing Cache into Reliable XCAST Protocol2005

    • 著者名/発表者名
      J.Matsumori, T.Tateoka, K.abe
    • 雑誌名

      Proc.Workshop on Internet Tech.2004

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] インターリーブ型剰余乗算回路の評価2005

    • 著者名/発表者名
      葛毅, 櫻井隆雄, ルォン・ディン フォン, 阿部公輝, 坂井修一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌A <J88-A>[12]

      ページ: 1497-1505

    • NAID

      110004020698

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] パーセプトロン分岐予測における冗長入力付加の効果2005

    • 著者名/発表者名
      澁川誠, 二ノ宮康之, 阿部公輝, 小林聡
    • 雑誌名

      情報処理学会研究会報告(計算機アーキテクチャ研究会) <ARC2005>[165]

      ページ: 15-20

    • NAID

      110003482871

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] DESへの差分電力解析攻撃における参照位置とビット数について2005

    • 著者名/発表者名
      角石洋輔, 佐々木明彦, 阿部公輝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会研究会報告(情報セキュリティ研究会) <ISEC2005>[106]

      ページ: 51-56

    • NAID

      110004018564

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Semi-Fragile Watermarking Scheme Using Weighted Vote with Sieve and Emphasis2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ishihara, K.Abe
    • 雑誌名

      Computer Security Symposium 2005 (CSS2005)

      ページ: 553-558

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] FFT多倍長乗算器のVLSI設計2005

    • 著者名/発表者名
      矢崎俊志, 阿部公輝
    • 雑誌名

      日本応用数理学会論文誌 <15>[3]

      ページ: 385-401

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 疑似乱数生成器Mersenne TwisterのVLSI設計2005

    • 著者名/発表者名
      渡部信吾, 阿部公輝
    • 雑誌名

      情報処理学会研究会報告(コンピュータセキュリティ研究会) <CSEC2005>[29]

      ページ: 13-18

    • NAID

      110002695516

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Approaches in Increasing Resource Efficiency of Tile Size Conversion Algorithm for 2D DWT Image Data2005

    • 著者名/発表者名
      S.M.Hanif, K.Abe
    • 雑誌名

      ICGST International Journal of Graphics, Vision and Image Proceeding <S11>

      ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] JXTAネットワークに対する動的ビアグループ操作の実装2005

    • 著者名/発表者名
      林文梁, 楯岡孝道, 阿部公輝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2005年総合大会講演論文集

      ページ: 553-553

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 疑似乱数生成器Mersenne Twisterのハードウェア化2005

    • 著者名/発表者名
      渡部信吾, 阿部公輝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2005年総合大会講演論文集

      ページ: 6-6

    • NAID

      110004737740

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Hardware Design and Implementation of IP-over-1394 Protocol Stack and Its Evaluation2005

    • 著者名/発表者名
      K.Abe, M.Y.Hassan
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Electronics, Information and Systems <125>[3]

      ページ: 413-419

    • NAID

      110003672089

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 高基数SRT除算に基づくスケーラブル剰余乗算回路2005

    • 著者名/発表者名
      葛毅, ルォン・ディン・フォン, 阿部公輝, 坂井修一
    • 雑誌名

      SCIS2005(The 2005 Symposium on Cryptography and Information Security)

      ページ: 307-312

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] FFT乗算器の最適化実装2005

    • 著者名/発表者名
      矢崎俊志, 阿部公輝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告(VLSI設計技術研究会) <104>[477]

      ページ: 163-168

    • NAID

      110003318203

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 高信頼性XCASTプロトコルへのキャッシュ導入の検討2005

    • 著者名/発表者名
      松森純, 楯岡孝道, 阿部公輝
    • 雑誌名

      第6回インターネットテクノロジーワークショップ 掲載確定

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 画像認証と改ざん検出可能なセミフラジャイル電子透かしの一手法2004

    • 著者名/発表者名
      石原希実, 阿部公輝
    • 雑誌名

      コンピュータセキュリティシンポジウム2004

      ページ: 175-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 柔軟なプライバシ保護を考慮した分散型位置情報システムの提案2004

    • 著者名/発表者名
      Nor Zehan Binti Ahmad, 楯岡孝道, 阿部公輝, 林信夫
    • 雑誌名

      情報処理学会研究会報告(モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会) <MBL2004>[30]

      ページ: 25-32

    • NAID

      110002695077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An Integrated Laboratory for Processor Organization, Compiler Design, and Computer Networking2004

    • 著者名/発表者名
      K.Abe, T.Tateoka, M.Suzuki, Y.Maeda, K.Kono, T.Watanabe
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Educ. <47>[3]

      ページ: 311-320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sequence Length Conversion of Wavelet Transformed ID Image Data Using Partial Retrieval of Intermediate Coefficients2004

    • 著者名/発表者名
      S.M.Hanif, K.Abe
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th IASTED International Conference on Signal and Image Processing

      ページ: 159-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RSA暗号処理における高基数剰余乗算回路2004

    • 著者名/発表者名
      葛毅, 櫻井隆雄, 阿部公輝, 坂井修一
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(コンピュータセキュリティ研究会) <CSEC2004>[75]

      ページ: 15-20

    • NAID

      110003296435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Low Power Design of Local-Timing Generator for Locally Timed Asynchrounous Circuits2004

    • 著者名/発表者名
      M.Shimizu, K.Abe
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Low-Power and High-Speed Chips(COOL Chips VII), Poster

      ページ: 76-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of Low-Power Handshake Protocol for Bundled-Data Asynchronous Cricuits2004

    • 著者名/発表者名
      M.Shimizu K.Abe
    • 雑誌名

      IEICE Tech Rep. VLD2004-66

      ページ: 31-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Optimum Implementation of FET Multiplier2004

    • 著者名/発表者名
      S.Yazaki, K.Abe
    • 雑誌名

      IEICE Tech Rep. VLD2004-66

      ページ: 163-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Semi-fragile Watermark Scheme for Image Authentication and Tamper-proofing2004

    • 著者名/発表者名
      N.Ishihara, K.Abe
    • 雑誌名

      Proc.Computer Security Symposium 2004

      ページ: 175-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Distributed Geographical Location Inforamtion System with Flexible Privacy and Security Enhancement Functions2004

    • 著者名/発表者名
      N.Z.B.Ahamad, T.Tateoka, K.Abe, N.Hayashi
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Tech.Rep. 2004-MBL-30(4)

      ページ: 25-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Integrated Laboratory for Processor Organization, Compiler Design, and Computer Networking2004

    • 著者名/発表者名
      K.Abe, T.Tateoka, M.Suzuki, Y.Maeda, K.Kono, T.Watanabe
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Educ. Vol.47,No.3

      ページ: 311-320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sequence Length Conversion of Wavelet Transformed 1D Image Data Using Partial Retrieval of Intermediate Coefficients2004

    • 著者名/発表者名
      S.M.Hanif, K.Abe
    • 雑誌名

      Proc.the 6th IASTED International Conference on Signal and Image Processing (SIP 2004),Honolulu, Hawaii

      ページ: 159-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Hardware Organization of High-Radix Modular Multiplication for RSA Cryptosystem2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ge, T.Sakurai, K.Abe, S.Sakai
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Tech.Rep. 2004-CSEC-026

      ページ: 15-20

    • NAID

      110003296435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low Power Design of Local-Timing Generator for Locally Timed Asynchrounous Circuits2004

    • 著者名/発表者名
      M.Shimizu, K.Abe
    • 雑誌名

      Proc.COOL Chips VII Yokohama

      ページ: 76-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sequence Length Conversion of Wavelet Transformed 1D Image Data Using Partial Retrieval of Intermediate Coefficients2004

    • 著者名/発表者名
      S.M.Hanif, K.Abe
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th IASTED International Conference on Signal and Image Processing

      ページ: 159-166

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Low Power Design of Local-Timing Generator for Locally Timed Asynchrounous Circuits2004

    • 著者名/発表者名
      M.Shimizu, K.Abe
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Low-Power and High-Speed Chips (COOL Chips VII).Poster

      ページ: 76-76

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラ2005

    • 発明者名
      石原 希実, 阿部 公輝
    • 権利者名
      電気通信大学, 石原 希実, 阿部 公輝
    • 産業財産権番号
      2005-309980
    • 出願年月日
      2005-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 特許2005

    • 発明者名
      石原希実, 阿部公輝
    • 権利者名
      電気通信大学, 石原希美, 阿部公輝
    • 産業財産権番号
      2005-309980
    • 出願年月日
      2005-10-25
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi