• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥行き融合と両眼視差融合による新しい立体知覚とその3次元表示への応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16500072
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関神奈川工科大学

研究代表者

上平 員丈  神奈川工科大学, 情報学部, 教授 (50339892)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード立体画像 / 次元画像 / ディスプレイ / 両眼視差 / パララックスバリア / 奥行き融合 / 3次元画像
研究概要

本研究では疲れの少ないHMDの実現を目指して、視差画像を従来の両眼視差方式の立体ディスプレイと同様に左右別々の画像によって与え、かつ左右それぞれの画像に対し、奥行き融合を生じさせた場合の立体知覚について研究を行った。今期間中は本研究の第1ステップとして、主として以下の点を明らかにすることを目的とした。1)右限、左1恨にそれぞれ独立に重畳パタンを提示したときに奥行き融合が生じることを確認する、2)両眼視差融合と奥行き融合を同時に生じさせた場合、奥行き知覚に対し支配的に作用する要因を明らかにする、3)片眼ずつ独立に重畳して立体像が知覚される視覚モデルを構築する。
主観評価およびローパスフィルタモデルのシミュレーションの結果から、以下のことを明らかにした。
(1)観察距離に比べて前後の原パタンの間隔が10%程度以下と狭い場合は、前後の原パタンは融合して一つのパタンとして見える。しかし、原パタンの間隔が10%程度以上では前後のパタンは融合しない。
(2)上記(1)の融合像の奥行き知覚位置は前後の原パタンの奥行き知覚位置と輝度比に依存する。
(3)上記(2)の融合像の奥行き知覚位置はDFDディスプレイの奥行き融合の説明に用いられているローパスフィルタモデルにより説明できる。
(4)上記(1)で述べた前後パタンが融合しない場合、前後のパタンの奥行き知覚位置は原パタンの知覚位置と異なる。これは、両眼での対応点マッチングにおいて、誤った組合せのマッチングを行うことによる。
今後は、眼の調節位置を明らかにするとともに、本3次元ディスプレイでは眼精疲労が軽減されるかを明らかにしていく。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (14件)

  • [雑誌論文] Accommodation Depth in 3-D Display System Using Two Stereoscopic Displays at Different Depths2007

    • 著者名/発表者名
      K.Uehira
    • 雑誌名

      Proceedings of SID'07

      ページ: 302-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New DFD Perception on 3-D Display System Using Two Stereoscopic Displays2007

    • 著者名/発表者名
      K.Uehira
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Imaging 16,3(2007年7月発行予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Accommodation Depth in 3-D Display System Using Two Stereoscopic Displays at Diggerent Depths2007

    • 著者名/発表者名
      K.Uehira
    • 雑誌名

      Proceedings of SID'07(2007年5月) (発行予定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] New DFD Perception on 3-D Display System Using Two Stereoscopic Displays2007

    • 著者名/発表者名
      K.Uehira
    • 雑誌名

      Journal of Electoronic Imaging(2007年7月) vol.16.No.3(発行予定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Simulation of 3-D image depth perception on 3-D display using two stereoscopic displays at different depths2006

    • 著者名/発表者名
      K.Uehira
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE 6055

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Depth Perception of 3-D Images Displayed by Two Stereoscopic Displays at Different Depths2006

    • 著者名/発表者名
      K.Uehira
    • 雑誌名

      Proceedings of ICIS'06

      ページ: 378-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simulation of 3-D image depth perception on 3-D display using two stereoscopic displays at different depths2006

    • 著者名/発表者名
      K.Uehira
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE Vol. 6055

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Depth Perception of 3-D Images Displayed by Two Stereoscopic Displays at different Depths2006

    • 著者名/発表者名
      K.Uehira
    • 雑誌名

      Proceedings of ICIS'06

      ページ: 378-381

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Simulation of 3-D image depth perception on 3-D display using two stereoscopic displays at different depths2006

    • 著者名/発表者名
      K.Uehira
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE (2006年6月発行予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Compression of the Depth Map Image on Depth-Fused 3D Image Quality2005

    • 著者名/発表者名
      K.Uehira, 他
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Imaging 114・2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 3-D Display System Using Two Stereoscopic Displays at Different Depth2005

    • 著者名/発表者名
      K.Uehira
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25^<th> International Display Research Conference

      ページ: 28-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Compression of the Depth Map Image on Depth-Fused 3D Image Quality2005

    • 著者名/発表者名
      K.Uehira, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Imaging Vol. 114, No.2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 3-D Display System Using Two Stereoscopic Displays at Different Depth2005

    • 著者名/発表者名
      K.Uehira
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th International Display Research Conference

      ページ: 28-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] New DFD Perception on 3-D Display System Using Two Stereoscopic Displays

    • 著者名/発表者名
      K.Uehira
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Imaging Vol.16, No.3 (To be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi