• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔外科診療支援のための画像による計測技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16500099
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関群馬大学

研究代表者

太田 直哉  群馬大学, 工学部, 教授 (10270860)

研究分担者 茂木 健司  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70048411)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード診療支援 / 画像計測 / 形状計測 / ステレオ画像処理 / レントゲン写真 / 皮膚色計測
研究概要

本研究は画像処理技術を利用して,口腔外科の診療に役立つ計測技術を開発するものであり,次の3つ研究テーマからなる.
(1)ステレオによる頭蓋部の形状計測
ステレオ画像計測の技術を応用し,口腔外科の診療や手術時に必要となる患部の部位の形状の計測する装置を開発し,実用性を検討した.これにより,この方式で外科治療に十分な精度の計測ができることを確認した.しかし実際の手術での使用では計測の手間,あるいは処理時間の改善が必要であり,今後これを解決する予定である.
(2)レントゲン写真による頭蓋骨の形状測定
レントゲン写真をステレオ視することによって,オトガイ孔などの頭蓋骨の特定部位の位置を計測する.これに必要な基準を与える基準物体と呼ぶ立方体状のワイヤーフレームを開発した。これを用いた実験の結果,治療に利用するのに十分な精度で特定部位の計測ができることを確認した.この技術は特許として出願したほか,論文として発表した.
(3)民生用デジタルカメラによる皮膚の色の計測
民生用デジタルカメラを用いて皮膚色などの計測を可能にする手法を開発し,実験により有効性を検証した.現在論文を準備中である.また本テーマに関連してマルチスペクトルカメラのフィルタの構成法に関する特許を出願した.

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 産業財産権 (11件)

  • [雑誌論文] X線写真のステレオ視による頭蓋骨部位の位置測定2006

    • 著者名/発表者名
      太田直哉, 茂木健司, 中曽根良樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol. J89-D No. 3

      ページ: 522-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 医学部と工学部の連携による診療技術開発の試み2006

    • 著者名/発表者名
      太田直哉, 茂木健司
    • 雑誌名

      産学連携学会第4回大会予稿集 0615B1300-04

      ページ: 44-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How Much Does Color Information Help Optical Flow Computation?2006

    • 著者名/発表者名
      Naoya Ohta, Satoe Nishizawa
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems Vol. E89-D No. 5

      ページ: 1759-1762

    • NAID

      110007503089

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鮮明な境界を持つ金属への画像彫刻用データの生成2006

    • 著者名/発表者名
      田島真吾, 太田直哉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D Vol. J89-D No. 8

      ページ: 1901-1904

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 手書きイラスト画像からのNC加工用データの作成2006

    • 著者名/発表者名
      橋爪優, 太田直哉
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム2006予稿集 IS2-31

      ページ: 848-851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 3D Position Measurement for a Point of Cranium Using Stereo X-Ray Photographs2006

    • 著者名/発表者名
      N.Ohta, K.Mogi, Y.Nakasone
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems Vol. J89-D, No. 3

      ページ: 522-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How Much Does Color Information Help Optical Flow Computation?2006

    • 著者名/発表者名
      N.Ohta, S.Nishizawa
    • 雑誌名

      Transactions on Information and Systems Vol. E89-D, No. 5

      ページ: 1759-1762

    • NAID

      110007503089

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NC Data Generation for Image Engraving on Metal Plates with Clear Edge Appearance2006

    • 著者名/発表者名
      S.Tajima, N.Ohta
    • 雑誌名

      Transactions on Information and Systems Vol. J890D, No. 8

      ページ: 1901-1904

    • NAID

      110007380530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] X線写真のステレオ視による頭蓋骨部位の位置測定2006

    • 著者名/発表者名
      太田直哉, 茂木健司, 中曽根良樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J89-D-II No.3

      ページ: 145-154

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 物体回転連続画像を用いた物体形状復元2006

    • 著者名/発表者名
      皆川拓也, 日吉久礎, 太田直哉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会予稿集 PRMU2005

    • NAID

      110004662944

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 3D Measurement of Mental Foramen by Stereo X-ray Images2005

    • 著者名/発表者名
      Naoya Ohta, Kenji Mogi, Yoshiki Nakasone
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th Congress of the International College for Maxillo-Facial-Surgery

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Pedestrian Detection and Identification using Two Cameras2005

    • 著者名/発表者名
      Naoya Ohta, Anthony R. Dick
    • 雑誌名

      Proceedings of MVA2005, IAPR Conference on Machine Vision Applications

      ページ: 302-305

    • NAID

      110002711584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 物体回転連続画像を用いた物体形状復元2005

    • 著者名/発表者名
      皆川拓也, 日吉久礎, 太田直哉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 PRMU2005-228

      ページ: 153-158

    • NAID

      110004662944

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pedestrian Detection and Identification using Two Cameras2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ohta, A.R.Dick
    • 雑誌名

      Proceedings of MVA2005, IAPR Conference on Machine Vision Applications

      ページ: 302-305

    • NAID

      110002711584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sharp Reconstruction from Rotated Object Images2005

    • 著者名/発表者名
      T.Minagawa, H.Hiyoshi, N.Ohta
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report PRMU-2005-228

      ページ: 153-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Procedure for Making NC Processing Data from Hand-drawn Illustration2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hashizume, N.Ohta
    • 雑誌名

      Proceedings of Meeting on Image Recognition and Understanding 2005 IS2-31

      ページ: 848-851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 3D Measurement of Mental Foramen by Stereo X-ray Images

    • 著者名/発表者名
      N.Ohta, K.Mogi, Y.Nakasone
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th Congress of the International College for Maxillo-Facial-Surgery 2-A-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 撮像装置2006

    • 発明者名
      太田直哉
    • 権利者名
      群馬大学
    • 出願年月日
      2006-01-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 撮像装置2006

    • 発明者名
      太田直哉
    • 権利者名
      群馬大学
    • 産業財産権番号
      2006-031187
    • 出願年月日
      2006-02-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 撮像装置2006

    • 発明者名
      太田 直哉
    • 権利者名
      群馬大学
    • 出願年月日
      2006-01-11
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 撮像装置2006

    • 発明者名
      太田 直哉
    • 権利者名
      群馬大学
    • 産業財産権番号
      2006-031187
    • 出願年月日
      2006-02-08
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 身体内部位計測システム,身体内部位計測用演算装置,身体内部位計測用プログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体2005

    • 発明者名
      太田直哉, 茂木健司, 中曽根良
    • 権利者名
      群馬大学
    • 産業財産権番号
      2005-232161
    • 出願年月日
      2005-08-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 身体内部位計測システム,身体内部位計測用演算装置,身体内部位計測用プログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体2005

    • 発明者名
      太田直哉, 茂木健司, 中曽根良
    • 権利者名
      群馬大学
    • 出願年月日
      2005-12-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 撮像装置2005

    • 発明者名
      太田直哉
    • 権利者名
      群馬大学
    • 産業財産権番号
      2005-008134
    • 出願年月日
      2005-01-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 物体内部位計測システム、物体内部位計測用演算装置、物体内部位計測用プログラム及びそのプログラムを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体2005

    • 発明者名
      太田 直哉, 茂木 健司, 中曽根 良樹
    • 権利者名
      群馬大学
    • 出願年月日
      2005-12-21
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 撮影装置2005

    • 発明者名
      太田直哉
    • 権利者名
      群馬大学
    • 産業財産権番号
      2005-008134
    • 出願年月日
      2005-01-14
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 身体内部位計測システム,身体内部位計測用演算装置,身体内部位計測用プログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体2004

    • 発明者名
      太田直哉, 茂木健司, 中曽根良
    • 権利者名
      群馬大学
    • 産業財産権番号
      2004-369900
    • 出願年月日
      2004-12-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 身体内部位計測システム,身体内部位計測用演算装置,身体内部位計測用プログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体2004

    • 発明者名
      太田直哉, 茂木健司, 中曽根良樹
    • 権利者名
      群馬大学
    • 産業財産権番号
      2004-369900
    • 出願年月日
      2004-12-21
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi