• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2次元連続DPによる動画中の対象物のスポッティング認識とトラッキング

研究課題

研究課題/領域番号 16500115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関会津大学

研究代表者

岡 嶐一  会津大学, コンピュータ理工学部, 教授 (60347242)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード動画像認識 / トラッキング / スポッティング / マッチング / 距離画像抽出 / 非線形レジストレーション / 時系列パターン検索 / 動作理解 / セグメンテーション / 移動物体認識 / 連続DP / ジェスチャ認識
研究概要

変形する物体を捉えている動画像から認識することは困難な課題とされている。その困難さは、1.対象物の画像中でのセグメンテーション、2.変形する物体の単一フレーム画面での認識、3.変形する物体を示す部分画像系列におけるpixel対応(トラッキング)、4.動きを含めた対象物の認識、にある。提案手法は、(a)対象物の参照画像が事前に用意されていたとき、参照画像部分の画像変形が、拡大1/2から2倍までの大きさ非線形の変形と回転が+-45度以内の変形が同時的に生じても、参照画像に類似する部分画像を入力画像中から事前のセグメンテーションなしに切り出すことが可能となっている、(b)1.の段階において参照画像の静止画面中での認識も同時的に行われている、(c)2.における参照画像と類似するものの切り出しと認識が同時的に行われる段階で、両者の問でのpixel対応がとれるものとなっている。したがって、(a),(b)の操作を継続して行うことによって変形する対象物のpixel-wiseのトラッキングが可能となった。参照画像と入力画像中のスポッティングされた画像との間のpixel対応を良好に行うために、対応点群について連続性と単調性をもつ手法の開発も行った。また、自動的に対象物の領域を最初に定めるため、画像問の類似部分画像の自動抽出アルゴリズムを開発した。さらに、動画中の対象物のスポッティング認識時における対応関係を利用した3次元情報の抽出も行った。後者は、単一カメラによる動画像からの距離画像抽出ということを実現しているが、これは従来法(optical flow, factorization method等)と異なり、対象物の背景の変化に依存しないこと、非剛体の変形対象物からの距離画像が得られる。また、連続DPによるスポッティング機能の拡大を図るため、歌声という音声とは変動の大きい波形パターンのスポッティング機能を調べ、その変動に対するロバスト性を検証した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (21件)

  • [雑誌論文] A Segmentation-free Biometric Writer Verification Method Based on Continuous Dynamic Programming2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kameya, Shunji Mori, Ryuichi Oka
    • 雑誌名

      Pattern Recognition Letters 27,Issue 6

      ページ: 567-577

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A segmentation-free method for extracting a pair of similar images2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kawai, Ryuichi Oka
    • 雑誌名

      Proc. Of Meeting of Image Understanding and Recognition 2006, MIRU2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Range image extraction from a sequence of image with a single camera based on spotting recognition of image object2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mori, Seichiro Matsuya, Ryuichi Oka
    • 雑誌名

      Proc. Of Meeting of lmage Understanding and Recognition 2006, MIRU2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A method of non-linear registration using Line-Image Continuous DP and its application to omitted object detection2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Misoo, Ryuichi Oka
    • 雑誌名

      Proc. Of Meeting of Image Understanding and Recognition 2006, MIRU2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Segmentation-free Biometric Writer Verification Method Based on Continuous Dynamic Programming2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kameya, Shunji Mori, Ryuichi Oka
    • 雑誌名

      Pattern Recognition Letters Volume 27, Issue 6

      ページ: 567-577

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A segmentation-free method for extracting a pair of similar images2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kawai, Ryuichi Oka
    • 雑誌名

      Proc. of Meeting of Image Understanding and Recognition 2006 MIRU2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Range image extraction from a sequence of image with a single camera based on spotting recognition of image object2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mori, Seichiro Matsuya, Ryuichi Oka
    • 雑誌名

      Proc. of Meeting of Image Understanding and Recognition 2006 MIRU2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A method of non-linear registration using Line-Image Continuous DP and its application to omitted object detection2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Misoo, Ryuichi Oka
    • 雑誌名

      Proc. of Meeting of Image Understanding and Recognition 2006 MIRU2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 画像間における類似部分画像のセグメンテーションフリーな抽出方式2006

    • 著者名/発表者名
      河合天士, 岡 嶐一
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム予稿論文集 MIRU2006

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 画像スポッティングに基づく単眼カメラによる動画像からの距離画像抽出2006

    • 著者名/発表者名
      森聡, 松谷征一郎, 岡 嶐一
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム予稿論文集 MIRU2006

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Line-Image Continuous DPを用いた非線形レジストレーション2006

    • 著者名/発表者名
      三十尾直樹, 岡 嶐一
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム予稿論文集 MIRU2006

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Accompaniment included song waveform retrieval based on frame-wise phoneme recognition2006

    • 著者名/発表者名
      Yuuichi Yaguchi, Ryuichi Oka
    • 雑誌名

      Proc of 152nd Meeting (4th joint meeting of the Acoustical Society of America and the Acoustical Society of Japan)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Song Wave Retrieval Based on Frame-Wise Phoneme Recognition2005

    • 著者名/発表者名
      Yuuichi Yaguchi, Ryuichi Oka
    • 雑誌名

      Proc. of Second Asia information Retrieval Symposium, AIRS 2005 LNCS 3689

      ページ: 503-509

    • NAID

      110003295877

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Song Wave Retrieval Based on Frame-Wise Phoneme Recognition2005

    • 著者名/発表者名
      Yuuichi Yaguchi, Ryuichi Oka
    • 雑誌名

      Proc. of Second Asia information Retrieval Symposium, AIRS 2005, Jeju, Island, Korea, October LNCS 3689

      ページ: 503-509

    • NAID

      110003295877

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Song wave retrieval based on Frame-wise phoneme recognition2005

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Yaguchi, Ryuichi Oka
    • 雑誌名

      Technical Reports of Information Processing Society of Japan 2005-57-SLP-23

      ページ: 135-140

    • NAID

      110003295877

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 画像スポッティング認識におけるピクセル対応の単調連続性確保2005

    • 著者名/発表者名
      岩佐有弥, 岡隆一
    • 雑誌名

      Proc.of Meeting on Image Recognition and Understanding (MIRU2005)

      ページ: 997-1004

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Song Wave Retrieval Based on Frame-Wise Phoneme Recognition2005

    • 著者名/発表者名
      Yuuichi Yaguchi, Ryuichi Oka
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 3689

      ページ: 503-509

    • NAID

      110003295877

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Spotting recognition and tracking of a deformable object in a time-varying image using two-dimensional Continuous Dynamic Programming2004

    • 著者名/発表者名
      Yuya Iwasa, Ryuichi Oka
    • 雑誌名

      Proc. of the forth Inter. Conf. on Computer and Information Technology

      ページ: 33-38

    • NAID

      110003176603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spotting recognition and tracking of a deformable object in a time-varying image using two-dimensional Continuous Dynamic Programming2004

    • 著者名/発表者名
      Yuya Iwasa, Ryuichi Oka
    • 雑誌名

      Proc. of the forth Inter.Conf. on Computer and Information Technology, Wuhan, China, September

      ページ: 33-38

    • NAID

      110003176603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spotting recognition and tracking of a deformable object in a time-varying image using two-dimensional Continuous Dynamic Programming2004

    • 著者名/発表者名
      Yuya Iwasa, Ryuichi Oka
    • 雑誌名

      Technical Reports of IEICE IE2004-23, PRMU2004-47, MVE2004-24

    • NAID

      110003176603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spotting recognition and tracking of a deformable object in a time-varying image using two-dimensional Continuous Dynamic Programming2004

    • 著者名/発表者名
      Yuya Iwasa, Ryuichi Oka
    • 雑誌名

      Proc.of the fourth Inter.Conf.on Computer and Information

      ページ: 33-38

    • NAID

      110003176603

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi