• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

画像観察時の色の見えにおける面積効果の影響

研究課題

研究課題/領域番号 16500145
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関高知工科大学

研究代表者

岡田 守  高知工科大学, 工学部, 教授 (90309724)

研究分担者 篠森 敬三  高知工科大学, 工学部, 教授 (60299378)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード視覚心理物理学 / 色覚 / 面積効果 / 色の見え / 画像の観察 / 色覚メカニズム
研究概要

「色の面積効果」とは,ある色の空間に占める面積が増大するにつれて,見えの彩度および明度が上昇する現象である。この面積効果の特性を把握するとともに,色の面積効果の要因を調べることが目的であった。
第1段階「色の面積効果の定量化」では,測色的に等しいが面積が異なる単一色の一対の視覚刺激を呈示し,被験者は参照刺激の色の見えがテスト刺激と同じになるように調整した。参照刺激は大面積テスト刺激と別のCRT上に呈示した。テスト刺激の各面積におけるマッチング結果の輝度・色度の平均値とテスト刺激の輝度・色度との偏差から,明度方向と彩度方向の面積効果の大きさを求めた。なお,明度増減は輝度増減,彩度増減はCIEL^*U^*V^*均等色空間の白色点からの距離増減で評価した。結果において,予想通り,面積効果としての輝度と彩度の上昇が見られた。ただし,面積効果には色相に対する依存性を観察し,赤緑方向の面積効果は青方向よりも大きかった。
そこで,面積効果の要因を明らかにするため第2段階「色の面積効果の空間特性の検討」を行った。今まで用いてきた大面積刺激を,線分で分割して小面積テスト刺激と同サイズの色票がタイル上に配置される形状の刺激に変更して,同様の実験を実施した。結果として,大面積刺激の線分分割により,面積効果が減少する効果が見られた。この際,大面積刺激で見られたような色相依存性は保存され,また輝度と彩度の上昇の低下は,ほぼ全ての条件で比例的であった。これは,複数の小面積面では,面積効果自体は生じるが効果が減少したことを示している。つまり,中心窩で捉えられている小面積面では面積効果には不十分であり,第3段階「眼球運動が色の面積効果に与える影響」に関連する眼球運動は,面積効果には影響しないことが自明となった。今後は面積効果のモデル化に,非線形的空間足し合わせ効果を組み込むための新たな研究が必要である。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (24件)

  • [雑誌論文] Research Project for Utilization of Human Color Information in Information Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Keizo Shinomori, Akio Sakamoto, Mamoru Okada, Yutaka Kikuchi, Xiangshi Ren
    • 雑誌名

      高知工科大学紀要 第2巻

      ページ: 125-142

    • NAID

      120000808569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Color appearance change with the effect of large size of chromatic area.2005

    • 著者名/発表者名
      Keizo Shinomori, Mina Hashimoto, Mamoru Okada
    • 雑誌名

      Proceedings of NEINE'05 (the International Conference on Next Era Information Networking 2005)

      ページ: 438-441

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research Project for Utilization of Human Color Information in Information Systems.2005

    • 著者名/発表者名
      Keizo Shinomori, Akio Sakamoto, Mamoru Okada, Yutaka Kikuchi, Xiangshi Ren
    • 雑誌名

      Research Bulletin in Kochi University of Technology vol.2-No.1

      ページ: 125-142

    • NAID

      120000808569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Color appearance change with the effect of larger size of chromatic area.2005

    • 著者名/発表者名
      Keizo Shinomori, Mina Hashimoto, Mamoru Okada
    • 雑誌名

      Proceedings of NEINE'05 (the International Conference on Next Era Information Networking 2005)

      ページ: 438-441

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 単一眼におけるメタコントラストマスキングが傾き検出感度に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      津野賢裕, 篠森敬三
    • 雑誌名

      OpticsJapan2005講演予稿集

      ページ: 618-619

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Temporal/Spatial characteristics of the masking effect by gratings to contrast sensitivity.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tsuno, Keizo Shinomori
    • 雑誌名

      Proceedings of NEINE'05 (the International Conference on Next Era Information Networking 2005)

      ページ: 452-456

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 色覚のフロントエンド-L,M,S錐体からXYZ表色系まで-2004

    • 著者名/発表者名
      篠森 敬三
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 58巻3号

      ページ: 313-318

    • NAID

      110006837120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of Different Depth Cues on Displacement Visual perception during a Saccadic Eye Movement2004

    • 著者名/発表者名
      Haruki Mizushina, Keizo Shinomori
    • 雑誌名

      Proceedings of NEINE'04 (the International Conference on Next Era Information Networking, 2004)

      ページ: 527-530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between the stimulus location and the stimulus response compatibility effect2004

    • 著者名/発表者名
      Ryuma Ohkubo, Keizo Shinomori
    • 雑誌名

      Proceedings of NEINE'04 (the International Conference on Next Era Information Networking, 2004)

      ページ: 180-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 刺激呈示に伴う網膜情報と刺激-応答効果(サイモン効果)の関係2004

    • 著者名/発表者名
      大久保龍馬, 篠森敬三
    • 雑誌名

      Optics Japan 2004 講演予稿集

      ページ: 614-615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Displacement Perception during Saccade is Affected by Stimulus Depth Defined by Binocular Disparity2004

    • 著者名/発表者名
      Haruki Mizushina, Keizo Shinomori
    • 雑誌名

      Progress in Biochemistry and Biophysics Vol.31 S.

      ページ: 143-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Front-End in Color Vision -From L-, M- and S-cones to XYX Color System-.2004

    • 著者名/発表者名
      Keizo Shinomori
    • 雑誌名

      The Journal of the Institute of Image Information and Television Engineers vol.58-No.3

      ページ: 313-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of Different Depth Cues on Displacement Visual Perception during a Saccadic Eye Movement.2004

    • 著者名/発表者名
      Haruki Mizushina, Keizo Shinomori
    • 雑誌名

      Proceedings of NEINE'04 (the International Conference on Next Era Information Networking, 2004)

      ページ: 527-530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between the stimulus location and the stimulus response compatibility effect.2004

    • 著者名/発表者名
      Ryuma Ohkubo, Keizo Shinomori
    • 雑誌名

      Proceedings of NEINE'04 (the International Conference on Next Era Information Networking, 2004)

      ページ: 180-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Displacement perception during saccade is affected by stimulus depth defined by binocular disparity.2004

    • 著者名/発表者名
      Haruki Mizushina, Keizo Shinomori
    • 雑誌名

      Progress in Biochemistry and Biophysics vol.31S

      ページ: 143-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of Different Depth Cues on Displacement Visual Perception during a Saccadic Eye Movement2004

    • 著者名/発表者名
      Haruki Mizushina, Keizo Shinomori
    • 雑誌名

      Proceedings of NEINE'04 (the International Conference on Next Era Information Networking, 2004)

      ページ: 527-530

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship between the stimulus location and the stimulus-response compatibility effect2004

    • 著者名/発表者名
      Ryuma Ohkubo, Keizo Shinomori
    • 雑誌名

      Proceedings of NEINE'04 (the International Conference on Next Era Information Networking, 2004)

      ページ: 180-183

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 両眼視差法を用いた手話の認識2004

    • 著者名/発表者名
      藤村和人, 岡田 守
    • 雑誌名

      平成16年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集

      ページ: 294-294

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 刺激呈示に伴う網膜情報と刺激_応答効果(サイモン効果)の関係2004

    • 著者名/発表者名
      大久保龍馬, 篠森敬三
    • 雑誌名

      Optics Japan 2004 講演予稿集

      ページ: 614-615

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Displacement Perception during Saccade is Affected by Stimulus Depth Defined by Binocular Disparity2004

    • 著者名/発表者名
      Haruki Mizushina, Keizo Shinomori
    • 雑誌名

      Progress in Biochemistry and Biophysics 31巻サプリメント

      ページ: 143-143

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The visual field of a target affects the Simon effect.2004

    • 著者名/発表者名
      Ryuma Ohkubo, Keizo Shinomori
    • 雑誌名

      Progress in Biochemistry and Biophysics 31巻サプリメント

      ページ: 57-57

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 刺激の奥行き知覚とサッカード時の変位知覚との関連2004

    • 著者名/発表者名
      水科晴樹, 篠森敬三
    • 雑誌名

      Vision [Journal of the Vision Society of Japan] 16巻3号

      ページ: 182-182

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 刺激の提示視野と手による応答条件がサイモン効果に与える影響2004

    • 著者名/発表者名
      大久保龍馬, 篠森敬三
    • 雑誌名

      Vision [Journal of the Vision Society of Japan] 16巻3号

      ページ: 82-82

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] クロスモーダルにおける刺激間色差の効果2004

    • 著者名/発表者名
      松岡友一, 篠森敬三
    • 雑誌名

      Vision [Journal of the Vision Society of Japan] 16巻3号

      ページ: 98-98

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi