• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合失調症患者の「心の理論」と症状および対人関係障害に関する融合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16500163
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関大阪大学

研究代表者

井村 修  大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 教授 (20176506)

研究分担者 石垣 琢麿 (石垣 琢磨)  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (70323920)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,750千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード統合失調症患者 / 心の理論 / PANSS / 妄想 / 認知機能 / 対人関係障害 / 統合失調症患 / 妄想観念 / 認知障害 / 統合失調症 / 陽性症状 / 陰性症状 / 神経心理学的テスト / 他者信念 / 妄想観念チェックリスト / BPRS
研究概要

統合失調症患者の生活の質を向上させ,より豊かな人生を支援するには,症状の改善ばかりでなく対人関係の障害をも視野に入れた援助が必要と考えられる。本研究では,彼らの対人関係障害のコア概念として,「心の理論」の問題を想定して症状との関連を検討した。すなわち統合失調症患者は,他者の意図や信念を理解する課題に困難を示し,その結果として対人関係に齟齬を来たし,不適応に陥るのではないかと考えた。そしてそのような傾向の強い統合失調症患者ほど,妄想や幻聴のような陽性症状が強いのではないかと思われた。今回の研究ではヒント課題(Janssen, et. al., 2003)とコミック課題(Brunet, 2003)を「心の理論」課題として使用した。また症状の評価としてはPANSSを,対人関係障害の評価としてはLASMIを使用した。研究には統合失調症患者14名,非統合失調症患者6名,健常成人7名が参加した。分析の結果,統合失調症患者は他のコントロール群より,ヒント課題とコミック課題の両方において成績が低下していた。さらにヒント課題の成績が低く,PANSSにより「抽象的思考の困難」と評価された統合失調症患者は,対人関係が円滑に維持できないことが示唆された。以上の結果から,統合失調症患者の対人関係障害の一因には,他者の心の状態を適切に推測することが困難である,いわゆる「心の理論」の問題があることが確認された。しかしながら当初予測していた「心の理論」の障害と,妄想などの陽性症状との関連は見出されなかった。統合失調症患者の「心の理論」の障害には,他者の心の状態を推測すること自体が困難な,陰性症状が強く認知機能が低下した群と,過剰に不適切に他者の心の状態を推測する群(妄想群)の2群に分けられる可能性も考えられる。しかしこれについては今後の研究の進展に期待される。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 統合失調症患者の「心の理論」と精神症状および対人関係障害2008

    • 著者名/発表者名
      井村修
    • 雑誌名

      2008年度科学研究費補助金研究成果報告書

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 統合失調症患者の「心の理論」と認知機能障害に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      石垣琢麿
    • 雑誌名

      2008年度科学研究費補助金研究成果報告書

      ページ: 14-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 統合失調症の「心の理論」と精神症状およびコミュニケーション能力との関連2008

    • 著者名/発表者名
      井村修
    • 雑誌名

      2008年度科学研究費補助金研究成果報告書

      ページ: 63-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theory of mind in patients with schizophrenia and symptoms and Interpersonal disorder2008

    • 著者名/発表者名
      Imura, Osamu
    • 雑誌名

      Report of Grant-in-Aid for Scientific Research

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theory of mind in patients with schizophrenia and cognitive disorder2008

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki, Takuma, Motohisa, Shie, Imura, Osamu
    • 雑誌名

      Report of Grant-in-Aid for Scientific Research

      ページ: 14-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theory of mind in patients with schizophrenia and their psychological symptoms, the ability to communicate with others2008

    • 著者名/発表者名
      Imura, Osamu, Motohisa, Shie, Fukuji, Yasuhide, Ishigaki, Takuma
    • 雑誌名

      Report of Grant-in-Aid for Scientific Research

      ページ: 63-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 経過の長い統合失調症に対する認知療法の多様性と適用条件2006

    • 著者名/発表者名
      石垣琢麿, 道又襟子
    • 雑誌名

      心理臨床学研究 24巻・3号

      ページ: 280-291

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Social cognition of patients with schizophrenia2005

    • 著者名/発表者名
      Imura, Osamu
    • 雑誌名

      International Journal of Psychology 28

      ページ: 1233-1233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Social cognition of patients with schizophrenia.2005

    • 著者名/発表者名
      Osamu IMURA
    • 雑誌名

      International Journal of Psychology. 28

      ページ: 1233-1233

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The cognitive and behavioral therapy for positive symptoms of schizophrenia.2005

    • 著者名/発表者名
      Takuma ISHIGAKI
    • 雑誌名

      International Journal of Psychology. 28

      ページ: 1233-1233

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] 統合失調症における「心の理論」と精神症状との関連2007

    • 著者名/発表者名
      井村修
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学(東京)
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Theory of mind in patients with schizophrenia and their psychological symptoms2007

    • 著者名/発表者名
      Motohisa, Shie, Ishigaki, Takuma, Imura, Osamu
    • 学会等名
      Annual Congress of Japanese Psychological Association
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Patients with schizophrenia and theory of mind2004

    • 著者名/発表者名
      Imura, Osamu
    • 学会等名
      World Congress of Behavioral and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      Kobe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 現代のエスプリ別冊 臨床心理行為研究セミナー「統合失調症の事例研究」2006

    • 著者名/発表者名
      井村修
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      至文堂
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 臨床心理学全書第3巻第6節「統合失調症からみた行動療法の変遷」2005

    • 著者名/発表者名
      井村修
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi